トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
早稲田育英ゼミナール
 投稿者:きりん さん
12/03/20 10:01

 4

 教室数は多いので、よい教室、会わない教室とあるでしょう。
そこはここの塾だけでなく、どんな大手塾でも一緒だと思います。
うちは小学5年から通塾していましたが、国立・早慶・効率トップ校にも
合格したお子さんが6名いましたよ。
 どこの塾でも講師の方の対応ではないでしょうか。
こちらに書き込みをされている講師の方のような先生にはあたったことが
ないので、とても違和感があります。
 個別ですから、生徒は先生を信頼し、受験をむかえます。
私はここの塾でよっかったと、思っています。

 4

 個別なのに、お安いと思いました。
教材も大手塾と同じ教材ですし、コンピュータテストも
大手塾さんと同じものなので、安心です。

 5

 私の子供が通っていた教室は、開成出身の先生、国立卒、早慶出身の先生方
だったので、大変わかりやすく、子供も解説が即答だったので、わかりやすかったと
言っています。

 5

 自分の子供の能力にあった授業が受けれました。
質問事項に対して、即答で教えていただきました。
学校では習わない、お得な解き方、暗記方法等、
大変わかりやすかったと子供から聞いております。

 5

 受験学年のときは、本当によく相談をさせていただき、
スタッフの方にはお勉強内容以外に、思春期にありがちな
反抗期の愚痴なども聞いてくださいました。
大変感謝しています。

 5

 教材は一般的な塾ワーク(栄光ゼミナールと同じ。)
またはシリウス(発展)などから選ぶことができました。
子供のレベルに合った教材を選べるので良いと思います。