トップページ >>

レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム

投稿者名
タイトル ※必須
コメント ※必須
 

利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
・個人情報の書き込みはしないでください
利用規約に反した内容の書き込みは、削除などの処置をすることもございますので予めご了承のほどお願い致します。

 
YMCメディカルトレーナーズスクール
 投稿者:通学最中 さん
12/12/05 15:47

 4

日本の学校制度に慣れきって「学ばせて貰える」と甘く考えている方にはオススメしません。自分でカリキュラムを組んで払った学費分の知識を自分で取り戻す努力が出来る方にはよいと思われます。
そんな事はどこの社会人学校でも共通かと思います。
正直、ここのレビューを拝読させて頂いて、殆どの悪評に「ああ、この方は仕事をまともになさったことのない方、もしくは学生さんなんだろうな」と感じました。
ご自分の力で学ぶ為にお金を払ったのではないのですか?
授業に関して後述しますが、少なくとも受身の姿勢では何も学べません。
ましてや「口先に踊らされて入学したら(初心者にもかかわらず) 大した技術も学べなかった」などと仰っている方にはこの学校ではなく他のどの学校もオススメできません。
あと、詐欺には十分気をつけて。
この程度きちんと自分で見極め選択できないようでしたら、きっと貴方は別でも「騙され」ますよ。

確かに口八丁な感は否めず、入学後「あれ?」って思うことはままありました。
例えば、ある方が「とりあえず予約を入れておいて、当日難しそうならキャンセルという形も全然OK!」と仰っていたのですが、ある日掲示板に「当日キャンセルが多い学生には個人面談もあり得ます」と張り出されていたり、入学時は「ネイルもOK!」などと仰っていたのに、受講時やはりNGだったり(普通ダメでしょう!)…等。
大した問題ではありませんが、少なくとも案内は誇張をせずに適切に行って欲しいと思います。


勿論、悪評の80%は競合他社さんのネガティブキャンペーンであることは承知の上で申しております。
もしも入学をお悩みでココのサイトを閲覧されている方がいらっしゃいましたら、実際に体験入学に足を運んでください。
そして、ご自分で選択なさってください。

 0

コレに関しては、まだ高い買い物だったのか否か判断しかねます。

 3

仲良くなりに通っているわけでもないので、別段特筆することもない程度かと。授業はどの先生もわかりやすいです。

 4

授業自体は面白いです。
確かに講師それぞれで仰ってることが食い違い混乱することもあります。
ですが、別に云われたとおりにやることが勉学ではありません。とくに勉強したい内容に精密な正解がないのならなおさら。
混乱するなら聞けばいい。色々な意見がある中で、自分で選んで習得すればいい。それだけの話かと思います。

 2

 0