レビュー掲示板コメント 書きこみフォーム
1
LECとかと比べると割高でした。サービスも良くないのであえて高いほうを選んだことを後悔。
3
映像ですが、丁寧にしゃべっていて、聞き取りやすいです。
2
普通といった印象です。
ただ前に習った言葉や内容が後の章で出てきたときに、再度簡単な説明などをしてくれると、ありがたいと思いました。なんの説明もなしに進むと、思い出している間に話が咲きにすすんでしまうので・・・。そのくらい覚えておけと言われればそれまでですが、そういう心遣いが全体的に足りない学校。
3
こちらから聞けば丁寧に教えてくれる。
いちいち聞いたり、調べたりしなくても、スムーズに試験までいけるようなサービスを望む。
2
テキストだけを見返してもわかりずらいところがある。レジュメもみなければならない。
長年試験対策をやっているのだから、レジュメが不要になるようなテキストも作れるのではないか?毎回同じようなことをやっている訳だし。と思うのは私だけ??
簿記2・3級を取るため、現在通っております。
社会人なので、映像通学(大原に行って録画を見る)で勉強することとしました。
講義の内容については、さほど不満もなく普通といった感じですが、サービスが悪いですね。本気で資格を取るなら!ぽいことを言っていますが、勉強に専念させるような大勢がありません。サービスとしては最低レベルです。本気なら本売るからあとは全部じぶんでやれ。そんな感じです。
もう少し受講する人のことを考えてほしいものですね。申し込み期間が始まったら、対象者に申し込み確認のメールを配信するとか、定期的に推奨スケジュールを配信するとか、定期的に受講者がどういう状況にあるか確認して、問題がありそうなら面談等でモチベーションをあげてやるとか。一切ないです。いつまでに申し込むのか、お金はどうするのか、どこで受けれるのか、進捗は間に合うのか等、もっと受講生全体をサポートするようなシステムを構築するべきです。