42 人中、18人の方が、「なっとく」のレビューです。
0:コスト感
2:講師
このスクールで一番残念なこと、それは一部講師たちのプロ意識のなさ。気付いたときはがっかりだったし関わりたくないと思った。人としても尊敬できないような言動をとっている。けど、何も知らない生徒は「いい先生」「親しみやすい」と慕っている。だから未だにその講師たちが存在し続けている、ところが問題。
生徒と真剣に向き合って本気で指導しようとしてくれる講師は一人くらいしかいないと思う。
0:授業
0:スタッフ対応
0:教材
■ 講師の見分けかた
担当講師でも専門分野があるからね。
入学する前にその講師の前歴、プロフ、専門分野を調べて知ることもスクール選びのポイントだ。スタッフは、開いている講座をいっぱいにしたいから詰め込みで契約させるしか脳がないからね。
と、言っても結局は相性の問題だからしかたないけど、半年も同じ講師だとキツイもんね。
女性の講師も在籍するので、男性講師が苦手な人も大丈夫だとおもう。
ちなみに真剣な講師にあたると、スパルタになるから「スクールがサービス業」って思っているひとは選ぶのをやめたほうがいい。
しかく さん ( 2011/10/18 19:57 )
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
スクール側が生徒にとってどの講師がいい講師なのか全くわかっていない。
人当たりがいい講師がいい講師じゃない。一見良さそうな講師が講師としても人としても終わっている。