4 人中、2人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
校舎や先生にもよると思いますが、上位クラスの特色として、サピックスを意識しすぎており最難関合格への圧が強すぎます。
塾の為、先生の為にも開成、筑駒、桜蔭を狙ってくれると嬉しい、とあからさまに授業で言われるので、子供は誰の為に勉強するのか?とうんざりするようです。
また、上位クラスだけか分かりませんが、クラス内の成績の振るわない子を馬鹿にして他の子に優越感を与えるやり方のようで、心優しい子は他人事でも病んでしまいます。
学年トップクラスの子は、いじめや嫌がらせをしたり騒いでいても放置され、同じクラスの子はひたすら我慢します。
専門講師のいない、iPadでの演習時間が毎回あり、その時にいじめや騒ぎが繰り広げられるので、それなら早く帰宅させて勉強させてほしいと常々思います。
お世話になっている良い先生もいるので、今さら転塾するか頭を抱えています。
86 人中、36人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
通っていましたが最悪です。私の成績が悪いからやめてほしかったのだと思いますが、わざと答案用紙の回答を目の前に置いて行き、先生は退出…他の生徒達からなんで?カンニングじゃね!?と言われ…更に戻った先生からカンニングするなと言われる始末。毎回何も書かずに提出していました。
78 人中、22人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
最悪です
82 人中、35人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
第一志望校(最難関校?)に合格することができました。
四谷大塚には3年生の頃からお世話になりました。
本当にありがとうございました。
がんばれ!!四谷生!!
四谷ではない受験生も、あきらめずにがんばってください。
98 人中、36人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
教材も良く、自分から積極的な生徒には面倒見がよいです。
ただ、他塾でもありがちですが、成績優秀者優遇の気質はあります。
校舎により、気風も違い、より中央の方が成績優秀と移動する方もいらっしゃいます。しかし、実態は…。成績が良ければ、他の生徒に乱暴を働いても許されてしまう校舎もありますので、受験のあり方すら考えてしまいます
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする