96 人中、31人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
最悪です
99 人中、50人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
第一志望校(最難関校?)に合格することができました。
四谷大塚には3年生の頃からお世話になりました。
本当にありがとうございました。
がんばれ!!四谷生!!
四谷ではない受験生も、あきらめずにがんばってください。
120 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
教材も良く、自分から積極的な生徒には面倒見がよいです。
ただ、他塾でもありがちですが、成績優秀者優遇の気質はあります。
校舎により、気風も違い、より中央の方が成績優秀と移動する方もいらっしゃいます。しかし、実態は…。成績が良ければ、他の生徒に乱暴を働いても許されてしまう校舎もありますので、受験のあり方すら考えてしまいます
139 人中、62人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
校舎によって違うのかもしれませんが、
少なくとも私の娘が通っていた所は最悪でした。
成績のよい生徒に対しては講師の方も熱心なのですが、
やや落ちこぼれの生徒には冷ややかです。
娘の成績が伸び悩んでいたときも、何度も面談に行ったのに
その度「何やっても無駄だよ」というような適当な態度。
また、娘が過去問で分からなかった問題を質問しに行った際も
一番上のクラスの生徒と受験に関係ない世間話をしていて
なかなか見てもらえなかったそうです。
そのくせ月謝は高く(夏期講習代だけで30万とられました)、
年に2回テキストを必ず買わされます。ちなみに
1度テキストを買うのに3万はかかります。
他にも不備な点をあげるとキリがないのですが、要するに
四谷大塚は冷酷金取り集団ということです。
私としては四谷大塚よりSAPIXに入塾することをお勧めします。
115 人中、52人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
子供が自己にて通いたいと言った塾でしたが、
進度がおそく子供には合わない塾でした。
個別なので子供に合わせた指導をと思う部分と(言い訳がましかったらしく)
事務的対応が不足していた部分から
河合塾に変更しました。
河合塾では
進度が早い時は個別利用し補い、成績UPするとまた団体へ受講し
子供はスタッフの手厚さ対応と自分にあった受講進度と気に入っています。
こういった投稿により四谷大塚も向上されるかもしれません。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする