145 人中、68人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
早慶を受けさせるだけ受けさせておいて、不合格。
校舎ごとの実績を出してほしい。
結局受かる生徒で数を稼いでいる塾なんだなと思いました。
ちなみに息子の通ってる校舎は1人で4校早慶合格でした。。。
121 人中、59人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
本当に営利主義!
入塾させるまでは、熱心・親切をよそおっているので注意!
体験や説明会では、詳しい料金説明をしないし、講座料以外にシステム費用等・・他塾では不必要な支払い多々あり注意!
又、明らかに関係者が書いたコメントと思えるものがあります、騙されないように注意!
131 人中、61人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
1
いろいろひどい。
98 人中、41人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
長男が第一志望校の私立中学に合格しました。本当に良い塾です。小6の1学期に一時的に成績が不安定になって厳しい時期もありましたが,最後まで熱心に指導してくださった先生方に感謝しております。
110 人中、56人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
今年、中学受験した子供の父親です。長男が4年生から3年間早稲アカ成増校でお世話になりました。渡辺校長先生始め、桑山先生、並びに各教科の先生方へ心よりお礼を申し上げたい。?熱心な指導は勉強に留まらずメンタル面でも協力にサポートしてくださいました。?子供のモチベーションの上げ方は見事です。「家の子のこの自信はどこから来るんだろう?」と妻とよく顔を見合わせたものです。?授業以外のところで時間を惜しむことなくご指導くださり「本当に授業料だけで良いのか?」といつもただただ恐縮しておりました。・・・・第1志望校は残念な結果でしたが、元々第1志望だった第2志望校に合格でき、それなりに喜びを噛みしめております。2月1日第1志望の入試終了直後息子が妻に言ったそうです。「ケアレスミスはない。出来るところは全てやった。やり切った。あとは結果がどうあれ悔いはない。今日、ここを受験して良かった。」と。父親としてもう何も言うことはありません。最後に今一度、ここまで面倒を見てくださった早稲アカ成増校の渡辺校長先生始め、桑山先生、並びに各教科の先生方へ心よりお礼を申し上げたい。ありがとうございました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする