■ もっと調べないと!
キャリカレの講座はみんなそうですよ!
4,5年前マスコミでも結構問題になってました。キャリカレとは名指しではないものの,会社のビルが映ってましたから間違いないでしょう。
近年も経理関係などで内部告発をもみ消しを必死でやってるみたいですよ。
内情はどうあれ,通販教材は一般書店でまず中身を検索できないので引っかかりますよね。(騙されますよね)
うたい文句が特にやばい。。
「合格後他の講座無料!」
選べる講座は限られていますよ!
「不合格者へは返金」
気をつけて!説明書ないですから!
元キャリカレ社員 さん ( 2009/08/20 01:09 )
■ 消費者は怒る
今年(21年度)宅建コース申し込んだら19年度版が届き,さらに住宅金融支援機構がまだ公庫でした。
どうなってるんでしょうか?
キャリアカレッジジャパン本部 さん ( 2009/08/20 22:09 )
■ 無題
本当ですよ!私も騙されました
法学部学生 さん ( 2009/08/23 14:06 )
■ そうなんですか?!
みなさんのコメントみて、考え直そうと思いました。
実は、行政書士のコースを申し込もうと考えてまして、1万円割引なんですよ、明日まで!通常の3倍申し込みあるってメールと芸能人も通信で学んでます、って情報つきで。
でも、ちょっとみなさんのコメントを見て、考え直そうかと思いました・・・。
みかりん さん ( 2009/08/23 16:16 )
■ アロマ検定
アロマテラピー検定の講座を修了しました。
そもそもがそんなに難しい勉強ではないので、可もなく不可もなく・・・でした。
ただ、施術を教えてくれる肝心なDVDのバックミュージック?が大きすぎて講師の方がなんて言ってるのかわかりにくかったです。
ゆき さん ( 2010/03/12 19:43 )
■ 生活習慣病予防アドバイザー
テキストもDVDも最低、最悪の質です。この口コミ掲示板で他にも多くの方が同じような内容だったんだと知りました。私のテキストも誤字脱字が目を疑うほど多く、DVDはテキストと同じ内容をただ読み上げているだけで価値はありません。本当に悔しい!受講料返して欲しいです。
びっくり さん ( 2010/03/21 21:06 )
■ 受講費4万円損した〜
インテリアコーディネーターの資格を
とるために講座を受けましたが、
テキスト誤字の多さ、DVDの内容薄さに
がっかりです。
結局、独学状態です。DVDも1枚目を見てから
2枚目を見る気がしません。
どうせ、おばさんがテキストを
ただ読み上げてるにすぎないから。
インテリア さん ( 2010/08/14 11:45 )
■ 詐欺撲滅
このような、詐欺まがいの会社をなんとかできないのでしょうか?
いろんなところで、コメントしていた・・
○○の資格を取りました!キャプチャーで○○・・
といっぱいコメントしていた人は、何故レビューでの反論がないのでしょうか?
本当に、資格を取りたいと思っている人は、真剣なのに
それを食い物する会社は、無くなってほしい!!
詐欺きらい さん ( 2010/08/30 21:04 )
このコメントは削除されました。
このコメントは削除されました。
このコメントは削除されました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
不満という表現では表せないという感情です。
詐欺にあった感じですか?
テキスト→
誤字脱字多い,解答が不親切。
法改正に準処できていない,20年度講座を申し込んで19年度版が到着しました。
それならまだしも,内容はさらに3年くらい古くて試験対策になりません。
DVD→
何言ってるかわからないくらいボソボソ小声。
音量を大にして何回も聞きなおすが,結局テキストの復唱で例えばの話などほとんどないので意味がなく,価値なし。
メール質問→
解答は質問して最低1週間かかります。
法改正の質問で1カ月以上解答ないのが1つあります。
的を得た回答でないのはテキストと同じ。
テキストの間違いの指摘も謝罪は一番あとにあるのみ。
これはとんでもないなと7月に思い,
LECのテキストと住宅新報社の問題集に変えて勉強しなおしています。
宅建コースだけですかね??
こんな業者が堂々と存在しているのは悲しいので,
消費者センターへ相談して,特商法などで対抗したいと思います。
無理ですかね?
溜息ばかりです。
キャリアカレッジジャパンはお金の無駄です。