東京都八王子市子安町1-16-11
89 人中、49人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
色々な割引料金があり、「3,990.から利用できるクラブ」というポスターも駅前等に貼ってあり、その為に近年、急速に大混雑していてるのであれば、私のようにその3倍近い正規の料金を払っている利用者はバカらしくてやってられません。
3:講師
とても良いクラスもありますが、時間の無駄だったと思うクラスもあり、バラツキがあります。ただ、良いクラスは長打の列で、開始の30分以上前に行って並ばないと、受講できません。
総じて、外部から来る経験豊かなプロの講師のクラスは良いですが、コストがかかる為か、数が限られているので、常に早く行って並ばないと入れません。
3:授業
同上
2:スタッフ対応
スタッフも個人によってバラツキが激しいです。
マニュアル通りのお決まりの挨拶を利用者の迷惑も考えず、大声で繰り返し叫んでいれば仕事をしていると勘違いしている、気持ちの入っていないスタッフもいれば、口数は少ないけれど、良く目配りをしていて、マシンジムでウェイトを使っている時でも、改善の余地があると思えば、声をかけて、直して下さるスタッフもいます。
3:教材
こちらもクラスによってバラツキが大きいです。
物足りないものもあれば、とても良いやり甲斐のあるものもあります。
■ ドライヤー室
ドライヤー室の携帯使用はカメラが付いてるので禁止らしいです!でも結構いじってる人いますが、、、。私の場合スタッフの方に直接携帯使用は禁止と言われたのですが、知らない人もいると思うので張り紙してくれればいいのになぁと個人的に思いました。
上記に記されてるプールの件もそうですが、初めての人にとってはちょっと知らないルールがあるのでその辺もっとルールを明確にしてくれたら親切ですよね。
さん ( 2016/12/09 14:54 )
■ 有料化が多い
以前からメガロス調布を利用しています。
最近は有料のものがどんどん増えてきている印象です。駐輪場も一定の時間を超えると100円ですが取られるようになりました。施設で3本位レッスンを受けてストレッチをしお風呂に入ったら大体100円取られますので、ヘビーユーザー(常連)はその分コストがかかります。駐車場代もコストがかかるようになりました。ラウンジで仲間とゆっくりしているとアウトです…ドコモWi-Fiも廃止になり、運動後ゆっくりもしなくなりましたが。
また、なにかと有料イベントが多くなってきており、通常大体1回500円取られます。外部からのメガロスのスタッフが来るのでその方の人件費分だと思いますが、通常のレッスンを受けていて、毎週出たい人にとっては解せない出費です。でも常連さんがこぞって予約するのでこれは満席。
スタッフに関しては毎週顔を合わせていても、こちらの存在が分かっていても無視(認知しないふり)や、すれ違っていも会釈もないスタッフも居れば、ちゃんと気持ちよく挨拶をしてくれるスタッフも居るので、その人の性格なのだと思っています。ただ、他のスポーツジムは挨拶はかなり教育されていましたので、教育の問題もあります。
メガロスのキャストと呼ばれる施設内のスタッフのプログラムにはバラつきがあります。やはり外部のレッスンに慣れているインストラクターの方がリードが上手く、キャストによってはレッスン参加のお客さんが少ないです。そのあたり(初心者のスタジオ導入)を何とかしようとしてくれたらもっと定着するはずなのですが、最初に書いた常連さんからお金を取る仕組みでなんとかなっているのではないかと思います。
常連さんは多少のコストアップでも辞める理由がなければ通うので…
フロアーは土足と上履きの区別が無く、一応スタジオの中は上履きですが、土足エリアから歩いてくるのでゴミを持ち込んでいるのと同じです。その割にはマットに靴を載せないようしつこく注意されるので、まずは土足と上履きの管理からお願いしたいです。改修工事の時になんとかできたはずで、その指摘もあったはずなのに何故?…
メガロス調布会員 さん ( 2017/02/12 11:16 )
■ プールのバイト君たち
プールガード?
あの人達は何を監視しているのでしょうか?ほとんどプールサイドには居ません。私も以前水関係のアルバイトをやった事あります。人は3秒目を離しているスキに水飲んで死にます。といつも言われてました。。まぁそれをやれとは言いませんが、特にフリー遊泳日なんかは1時間居ませんでした。こんなんでもし溺れている人が居たらどうするのでしょうか?社員が指導出来ないんでしょうね。オープン当時は社員がもっと厳しかった。と聞いた事があります。事故が起きてからでは遅いのに・・・。
オープンから通い続けるおじさん さん ( 2022/02/06 13:45 )
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
数年前からメガロス調布を利用しています。以前から混んでいましたが、最近は更に酷くなり、キャパオーバーなのでは?
プールは1コース7〜8人、夕方の僅かな相対的に空いている時間帯でも3〜4人います。
ウォーキングコースは満杯で、人だらけという印象です。
シャワーに入るのにも、混んでいる時間帯は5分以上並びます。
プールから戻った後の冷えた体ではもっと長く感じます!
サウナも一杯で、座ろうと思っても、前の方の汗でどこも濡れている状態です。
混み過ぎていて、乾く暇もないようです。
混み過ぎて、メガロス調布には特殊ルールまであります(笑)
プールを利用する際にはバスタオル、シャンプー、着替えの下着等を脱衣所に置いて行くことは禁止です。
他のスポーツジムのように、脱衣所に置いて行くと、脱衣所が満杯になり、お風呂を利用している人が脱衣所を使えなくなるからです。
昨年、突然、このルールができましたが、動線はそのように作られておらず、初めて来た方が、そのルールに従い、バスタオルと着替えをロッカーに置いてプールを利用し、プール利用後、ロッカーにバスタオルを取りに行った際、ロッカーまでは板張りの為、水滴が床に落ちたと他の会員から厳しく叱責されたそうで、私が通った時には泣いていました。
スポーツジムには施設の規模、収容能力に対する適正な利用人数というものがないのでしょうか?
新たに入会した方からも「随分混んでいるのですね」という感想を聞きます。
入会を検討されている方はこの現状を知った上で検討されることをお勧めします。