東京都渋谷区南平台町2?13 前川ビル 5 F
151 人中、67人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
今年通ってました。
関学いきます!
関東は知らんけど関西はまじでいい!
145 人中、74人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (1)
5
補欠がくりあがり早大生になれました。
高2から増田でしたが早めにやっといてよかった。
先生とチューターに感謝です。
110 人中、47人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (4)
1
休みでも連絡なしok(無断欠席)
補講出ない人大半、教室の全体の意識の低さ
事務員の遅刻
センター対策なし
前日もお構い無く私大の問題対策
自習中爆睡してる奴がいても、見回りなんてしないから
ほっとかれる。2,3時間は平気で。
講師の良さが校舎で全然違う、
チェックテストの時間、日程は8割懸かってるのにいい加減
チューターが週一もいない
面談も少ない、親への相談一切なし(東進はあるらしい)
受験への準備不足
現役の1/7が来年も受験(浪人)
私大入試前は解答速報に一生懸命で
英作の添削もすごく遅い or してくれない
80%?絶対そんなにでてない
現役で第一志望校に合格した人は一人もいない(うちの校舎)
最初は期待して信じきってはいったけど
本当に後悔している
書き込みに来るのなんて
大体受かった人だし
同じ金使うなら現役のひとは
絶対絶対大手に行った方がいいと思
同じような人がでてほしくない
学校授業の方が全然ためになった
信じる信じないはご自由に
115 人中、54人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
MARCHは一個しか合格しなかったけど第一志望の早稲田に現役で合格できた。うちの高校から早慶なんて年に数人しかいないし増田塾に入らなかったら早稲田合格はなかった。質問相談しやすい環境と勉強のやり方や方針を細かく教えてくれたこと、高2まで河合塾に通っていたが、講師のレベルも高かったと思う。まわりのやつもがんばっていたやつは最低MARCHには受かったよう。私大文型は努力で才能を補える、そう聞いて一年間がんばってきたが、それを実現できてとても感謝している。お勧めできる塾。
89 人中、37人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
5
入塾時3教科の合計偏差値が30台だったけどMARCH受かった。
進学校出身者でもない勉強初学の状態から始めた俺を受からせてくれた増田塾には感謝してる。
多分この塾には人によって向き不向きがあると思う。
実際、チェックテストの補講に引っかかってるのに補講に出ていない人を自分は何人も知っていた。
俺は元が馬鹿だったから補講に引っかかってなくても自主的に毎回出ていた。
そのたびに基礎を埋めなおした。
中学校英文法も自主的に出ていたし、毎日10時まで気合で残ってた。
その結果驚くほど偏差値は上がった。
増田塾は、補講とか強制自習とかいろいろ管理してくれて凄くありがたい。
でも、自主的にやる人とやらない人では同じ強制自習の時間でも差が出ると思う。
増田塾の言うとおりにやり、向上心がある人なら誰でもMARCHは入れると思います。
自分は増田塾には大満足です。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする