43 人中、35人の方が、「なっとく」のレビューです。
1:コスト感
高すぎる。
開始時には2ヵ月分の授業料の支払いが必要だし、諸々で2万円程の出費。
おまけに休会中にも2,100円もの手数料がかかるというわけのわからない説明。
何のサービス提供も受けていないのに、手数料というには高すぎる金額。
2:講師
講師のレベル差がありすぎる。
2:授業
社長が変な本を出したせいで、今年から授業内容が一気に変わってしまった。
従来の純粋な「体操教室」を希望して継続していた人にとっては残念だと思う。
1:スタッフ対応
本当に最悪。
コロナ中の対応に問い合わせをするも、的確な回答が返ってこないどころか、一言二言で終わらせてくる。
そもそものビジネスマナーがなさすぎる。
1:教材
出席ノートはただのコピー冊子にもかかわらず、再発行には700円もかかる。
表紙もただの色紙なので、すぐにヨレヨレになる。
■ 口コミの怖さ
私もあまりにも不快な対応だったので退会しました。
友人知り合いにこの非道い対応をグチって、新しい犠牲者が出ないように口コミが広がる事を祈っています。
退会済み さん ( 2020/05/14 23:33 )
■ 淘汰されますね
コロナにより各企業が対応を求められていますが、ネイスの対応は本当に酷いの一言
ここまで不誠実な会社は人生で初めて
淘汰されていくことでしょう
さん ( 2020/05/23 00:27 )
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする
今般のコロナ対応で企業価値が問われる中、ネイスは最悪中の最悪。
3月下旬より休校し、その間に年会費が引き落とされました。
再開の目途が立たないことと、振替がたまっているので退会を検討している旨を伝えると、「5月退会になるので年会費は返しません」「特別に退会後も過去の振替分は参加して良いです」とのこと。
そもそも3月分4月分の月謝を支払っている上に返金をしないのだから当然なのに恩着せがましい辛辣な返信に腹が立つ。
しかし、子どもが体操を気に入っているので、振替消化のために3ヵ月休会にしたところ、「休会には手数料として6月に2,100円引き落とします」と一言だけの返信。
こんな企業が子ども向けのサービスを提供しているかと思うと吐き気がする。
マイページはコロナ前の状態から変わらず、どんどん授業が消化済になっていくし。
授業再開後、この全ての苦情を先生たちが受けるのかと思うと気の毒で仕方がない。