82 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
4
渋谷は悪くなかったですよ。
結論としては、御茶ノ水本校がダメみたいですかね。
校舎は立派だけど、スタッフがまったく立派じゃないよね〜と受講生同士で話題になります。
金儲け優先で、教育する気が無いことが伝わってきます。
78 人中、46人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
2年ほど前通ってた。 ツールの使い方も何もわからない、本当の初心者にはいいと思う。 ツールがある程度使えて、デザイン力とか人脈作りみたいなの目当ての人には役に立たない学校。 自分は前者で、就職も世話してもらえたから行って良かったかな。 雰囲気が独特すぎ。 本当に転職したくて謙虚にアドバイスを聞いて勉強してた人は結構就職決まっていたけど、経験ゼロなのに講師の気を取りだった人がデジハリTAになっていた。
頑張っている人間は意味ないでしょう。
85 人中、43人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
2
一応校舎によって違うという噂を聞いたことがあるので、私が通っていたのは御茶ノ水校です。PHOTOSHOPを習得したくてデジハリに行きましたが、学生の悪口をTAやスタッフや講師同士で楽しそうにお話されていました。特に講師という責任をあまり感じてないのか教える気すらないということ?もちろん良い人もいますが、良い人がいつもいるわけではないですし。デジハリに通うなら、それほどの覚悟が必要だと思っています。
82 人中、42人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
3
校舎によってサービスの質が異なるようですが、御茶ノ水、渋谷、新宿はスタッフの対応が悪すぎて話になりません。
↓の口コミにあるよう入学するまでは親切ですが、入学後は話かけてもきません。
挨拶すらしてこない人もいます。
教育の中身は悪くないですが、運営されている人に問題ありです。
ただ講師は熱心に指導してくれました。
講師も当たり外れがあるようなので、私は当たりだったのでしょうかね。
82 人中、41人の方が、「なっとく」のレビューです。
コメント数 (0)
1
ここであまり言い過ぎないほうがいいと分かっていますが、学校側の人きっと介入してある手段で消されるかもしれませんので、適当に書いてみた。授業料を振り込ませると、入学前との態度がまったく違い、面倒を見ないでずっと放置しておくという感じでした。ほとんどが初心者で経験もスキルもバラバラなのに急ぎ足のクラス制授業スタイルはイメージです。 中には、真面目な先生もいるけど、全体より少なさ過ぎたかなと思います。TAやスタッフにもそういう目で学生を見る人もいるので、気をつけてください。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする