■関連カテゴリから検索
3ページ中2ページ目を表示(合計:12件) 前の5件 1 | 2 | 3 次の2件
投稿者:わがまま長男の父 さん
10/12/16 18:48
家や学校ではできないような作品を作って楽しんでいます。正確に言うと、学校などの制約の中では決してのびのびと表現しづらいのでしょう。教室では晴れ晴れとした顔でやりたいことをして、心を開放しているのでしょう。
入会させた理由は、得意な図画工作の成績アップが他の教科にも影響すればいいと思っていました。しかし、教室の先生は「まずは安心できる居場所として自由にさせてあげてください」と、子どものヤル気をじっと辛抱して、そのチャンスを探してくれます。
そうなんですね。成績だけでは大人になって生きてゆけないことを、今、辛抱や誇り、達成感の喜びといった、本来の人間性の基本を体験させてくれていることに、遅まきながら気がつきました。
「甘やかす」のと「甘えさせる」との違いをしっかりと知りました。わがままとは個性なんですね。親の言うことを聞かないのは、自立の始まりなんですね。それがわかっただけでも親は安心できます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:たこ さん
10/05/17 23:54
先日、体験に行きましたが、はじめてだったので緊張していました。
いい雰囲気の中、親切な指導で、楽しんで作れました。
また、行きたいなーと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆりぽん さん
11/02/12 08:54
口コミなどの噂では聞いていましたが、体験に一度行ってみたいと思い行って来ました。本当にびっくりするぐらいお花の質も良いし、色も小物も本当に選べるので完成後はみんな自画自賛でした。友人6人で行ったのですが、とっても喜んでもらえて先生にも感謝〜♪そして先生も可愛らしくすごくお優し〜♪有名な「のろ」の上にあるので、色々な意味でセレブな体験でした♪
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:yoshi さん
10/07/25 08:55
バハネイルでネイルを勉強して、良かったと思っています。
爪について、健康について、それとサロンの中にあるので、意識が上がりました。
お店が豪華でスクールっぽくないのと、スタッフの人がみんなフレンドリーで楽しいのも私には合っていました。
おすすめします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:生徒母 さん
10/10/25 18:17
毎回、意表を突く課題に、ドギマギして当初は手が止まってしまうようです。しかし、先生の一人ひとりに的確な指導で、自分で判断すること、失敗しても安心できることなど、控えめだった子どもが、教室でのひとつひとつの経験に自信を持ってきたようです。先生の「困難に向かう心、逃げ出さない姿勢を後押ししたい」の言葉に、親は安心できます。今では先生に「できない!」とは言わなくなってきました。目が輝いています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする