投稿者:塾全般への悪い口コミ さん
20/07/02 22:57
とにかく雰囲気がヒドい塾。
生徒と教師がハシャギまくっているだけなのに、
「勉強が楽しい」などと歯の浮くような問題の摩り替えを行う。
真剣に受験を考えているなら、絶対に入塾してはいけません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:とも さん
21/08/29 12:47
岡山の「学習塾スタンドアップ」塾長の長嶋優麻は
自分の事を
「教育のスペシャリスト」と自慢しているのに
最終学歴が姫路獨協大学(偏差値38)なので隠している。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾全般のへの返信 さん
21/12/19 00:37
岡山のスタンドアップは経営者と塾長が共に姫路獨協大学(偏差値38)卒らしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:亮 さん
22/02/24 20:07
岡山市のスタンドアップ塾長の長嶋優麻は大阪経済法科大学卒(偏差値40)
だぞー。
結局は低学歴塾長
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾全般のへの返信 さん
22/05/23 01:27
その塾長、Twitterでエロ垢いいねしてて草
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾全般のへの返信 さん
22/05/23 01:28
その塾長、Twitterでエロ垢いいねしてて草
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みー さん
22/01/13 21:16
冬季講習の体験に参加し、事前の説明会で実際に入塾した場合の初期費用等、授業料以外に必要な負担について担当の方から詳しく説明して頂きました。
年度末も近いので今年度はテキスト購入せずコピーした資料で対応が可能なこと、学期ごとの有料テストは基本受講することになっているが受講しない選択もできる等、融通の効くところに好感が持てました。
体験で子供(小3)もその塾を気に入り、授業料自体も他と比べて安価なので入塾を決めて必要書類を提出しました。
テキストは今年度購入しない意思を伝えたところ、以前の担当者とは別の塾長?の方から検討したが教材は全員購入してもらってるのでコピー対応はできない、代わりに授業で使用しなかった教材範囲は補修でサポートするというようなことを言われました。最初からそのように説明があれば納得ですが、話が違うのでは?と不信感が湧いてきました…
たかだか数千円のテキストですが、金銭の問題ではなく入塾前は調子のいいことを言っていたのに書類を提出してから出来ませんてどういう方針なんでしょう…この分だときっとテストも必須受講なんだろうなと思いました。
信用問題なので入塾を取り下げようか迷うのですが、もう初日の授業に出てしまっているのと、子供が悲しむ顔を見ると思うと気が引けます。この程度我慢すべきでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする