22ページ中9ページ目を表示(合計:108件) 前の5件 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ...22 次の5件
投稿者:母親 さん
10/04/01 10:12
とても憤慨してます。
約束の時間は守らない。入金しろと、何度も督促の電話があり、入金後はほったらかし。
紹介されたプロ家庭教師は、低学歴の素人で、授業を欠席しまくり、責任感なし。
当日のドタキャン多数で、解約しようとしても、対応が悪い。入会した時の熱心さはどこへ?
サクシードは低料金を売りにしてますが、料金相応の家庭教師センターです。中身が全く噛み合っていない。ただのアルバイトをプロ家庭教師だと偽って派遣する会社です。悪徳業者に近いと感じました。
成績も全く上がりませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:プロ家庭教師 さん
19/02/14 21:59
プロ家庭教師の立場から見て、いい加減な会社だと確認してきました。
社員の程度が悪い。失礼ながら頭が悪い。細かい重箱の隅をつつく対応で上から目線で気色ばんでくる。
呆れて失礼で早々に席を立ちました。まるでガキ。悪いが。20代くらいの男女社員だったが、二人友ツンケンしていて、温かみや誠実さは感じられなかった。「社会人としての」を振り回し、逆上して話すその態度が幼稚丸出し、威嚇丸出しは唖然。年上に対する尊敬もない。仕事を与えてやってやってるんだみたいな。謎のどこからそんなに偉そうにつんけんできるんでしょうね。自信がないから虚勢思いっきり張るんでしょうね。高田馬場の最近出来たぽい、居丈高な家庭教師センター、二箇所目で、唖然でした。対応ですぐ分かりますね。会社のレベル。腹が立ってしょうがない今日。関わらなくてよかった。こっちは楽しくおおらかに家庭教師しているから、反吐が出る。束縛管理する事が「仕事してる」と勘違いしてるんだろうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:斎藤の< 国語の頭脳 >教室 さん
09/01/20 15:26
良い家庭教師とは?
1)現在、行っている塾を辞めた方が良いとか悪口だけを言わない。すなわち、どう家庭教師と塾を使っていくかを説明することができる講師。さらに、家庭教師と塾の長所・短所をはっきり言える講師。
2)押し付けがましい様子があったらもうダメ。
3)生徒さんとの相性・性格を見てくれているか?それを見ずせず、自分の受験テェクニックや腕前だけを披露する講師はダメ。
4)実績のない講師はダメ。
5)派遣や学生バイトの家庭教師はダメ。それが本業ではなくアルバイトでありお金が単純にほしいが為にやっているから。よく、生徒に問題を解かせ、講師がコミックやゲーム、タバコを吸っているという話を聞く。事実でしょう。
6)何をしたのか、次回に何をするのか、きちんとご父兄に報告できない講師はダメ。
7)遅刻、無断欠勤、連絡が取れない、礼儀作法、話し方がしっかりしていない講師はダメ。
指導料金について?
わたしはプロ家庭教師をやっておりますが、それだけの価値があると思い、過去の経験値より、高く設定してあります。
指導料金が幾らかというのは、派遣の家庭教師に当てはまるとおもいます。また、学生バイトの家庭教師ですね。
わたしが、わたしの子供を家庭教師から見てもらうなら、学生バイトなら1時間1500円〜2000円。派遣は、その派遣の裏が分かりませんから(実はその派遣がプロではなく学生であるということがありました。わたしは事実を見聞し知っています。派遣ほど怖いものはありません。)1800円〜2000円。ある有名塾の直営の優秀な講師なら1時間10000円〜20000円は払います。
目的は、合格ですから。
ちなみにわたしの意見をおうかがいしたかったら下記にアクセスしてください。
http://www.jukenteacher.school-info.jp/index.html
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:国語教師 さん
09/01/21 10:42
私に意見をおうかがいしたかったら(笑)文法のできていない先生は頼んで安心ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師全般のお得情報への返信 さん
09/01/28 13:15
これはその人のイメージする主体と客体との相違によって言葉使いに差異はでます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師全般への良い口コミ さん
10/10/26 19:34
中2の息子を持つ母親です。
ちょっと感動してしまったので投稿させていただきます。
無料でお子さんのやる気を引き出す裏ワザを見つけちゃいました!
息子の友達のママに、あすなろの体験授業でやる気になった!と聞き、受けさせてみましたところ…
ほんとに目の色が変わって、勉強に熱が入ったんです!
私の話は聞かないのに、先生の話には夢中になって聞いていました。
ちょっと金額的に合わなかったので入会はしなかったんですが、その後も家で勉強するようになったんです。
あすなろさんにはちょっと悪い気はしていますが、無料でやる気を引き出してくれたあすなろさんに感謝です!
お子さんのやる気を引き出したいという方は試しに受けてみては??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師全般への良い口コミ さん
10/10/26 19:36
中2の息子を持つ母親です。ちょっと感動してしまったので投稿させていただきます。無料でお子さんのやる気を引き出す裏ワザを見つけちゃいました!息子の友達のママに、あすなろの体験授業でやる気になった!と聞き、受けさせてみましたところ…ほんとに目の色が変わって、勉強に熱が入ったんです!私の話は聞かないのに、先生の話には夢中になって聞いていました。ちょっと金額的に合わなかったので入会はしなかったんですが、その後も家で勉強するようになったんです。あすなろさんにはちょっと悪い気はしていますが、無料でやる気を引き出してくれたあすなろさんに感謝です!お子さんのやる気を引き出したいという方は試しに受けてみては??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:経験者 さん
10/10/27 15:17
あすなろで家庭教師をするにはローン契約で教材を買う必要があります。それも考慮に入れて体験を行った方が良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:sjik さん
11/01/08 20:41
内部スタッフでした。営業にばかり力を入れてる会社です。
社内での話しはいつもいかに客を入会させるか。
ホームページに載ってことはデタラメです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のあすなろの良評判 さん
11/01/20 18:01
え?↑のやる気が出ました!って書込みは社員がやってるに決まってるじゃん
数十万もする教材を買わされる親が書くわけないし
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あすなろ さん
13/12/02 22:55
あすなろは素晴らしいです
教材もサイコーです
家庭教師 あすなろ|1コマ1000円 5教科指導【安心・割安な家庭教師】
家庭教師 あすなろは東京・神奈川・千葉・埼玉で、六大学を中心に家庭教師をご紹介( 11万人以上の登録数)。勉強が嫌いな子ほど伸びる勉強法で“点数アップのおもしろさ” を実感!すぐ役立つ5大特典つき無料の体験授業が大好評!
家庭教師のあすなろ.jp
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ブーちゃん さん
13/04/16 08:40
先日、システムの説明を聞きました。
感じは悪くないのですが、教材費が結構高額で教育ローンを組む感じです。高額なので迷っています。
HPには教材の事はほとんど書かれていません。
ジュニアアカデミーを利用されている方おられましたら、早急にコメントお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
75 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師全般の質問への返信 さん
13/05/05 17:34
教材は高額です。正直言ってぼったくりだと思います。
これをぼった栗だと思わない人ってちょっとおかしいと思います。
ただ上等そうに見えるだけの教材です。家庭教師の会社を存続させるためのシステムなんです。教材費がメインの収入源ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:徹底的に客観視 さん
13/05/30 19:29
ぼったくりだと思うかどうかは話を聞いた方それぞれが判断するべきです。それに原価に対しての利幅が大きいことがぼったくりだというのであれば、世の中には衣料などのように利幅の大きいものはたくさん存在します。
そして、当然すべてのものの販売価格には仕入れ原価・人件費・必要経費・利益が含まれています。
教材費は会社を存続するためというのは、そんなのは当たり前です。でなければ倒産してしまいます。
塾にも人件費・家賃・運営費・利益が月謝となります。最大の収益源は夏期講習などの定期講習だとプレジデントなどにも書いて書いていました。
となると塾もぼったくりとなります。
ということは、内容と費用が当人に合っていればそれは適正価格です。メルセデスベンツに費用の価値を感じる方もいればそうでない方もいますからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
86 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:徹底的に客観視 さん
13/05/30 19:30
ぼったくりだと思うかどうかは話を聞いた方それぞれが判断するべきです。それに原価に対しての利幅が大きいことがぼったくりだというのであれば、世の中には衣料などのように利幅の大きいものはたくさん存在します。
そして、当然すべてのものの販売価格には仕入れ原価・人件費・必要経費・利益が含まれています。
教材費は会社を存続するためというのは、そんなのは当たり前です。でなければ倒産してしまいます。
塾にも人件費・家賃・運営費・利益が月謝となります。最大の収益源は夏期講習などの定期講習だとプレジデントなどにも書いて書いていました。
となると塾もぼったくりとなります。
ということは、内容と費用が当人に合っていればそれは適正価格です。メルセデスベンツに費用の価値を感じる方もいればそうでない方もいますからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:徹底的に客観視 さん
13/05/30 19:30
ぼったくりだと思うかどうかは話を聞いた方それぞれが判断するべきです。それに原価に対しての利幅が大きいことがぼったくりだというのであれば、世の中には衣料などのように利幅の大きいものはたくさん存在します。
そして、当然すべてのものの販売価格には仕入れ原価・人件費・必要経費・利益が含まれています。
教材費は会社を存続するためというのは、そんなのは当たり前です。でなければ倒産してしまいます。
塾にも人件費・家賃・運営費・利益が月謝となります。最大の収益源は夏期講習などの定期講習だとプレジデントなどにも書いて書いていました。
となると塾もぼったくりとなります。
ということは、内容と費用が当人に合っていればそれは適正価格です。メルセデスベンツに費用の価値を感じる方もいればそうでない方もいますからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする