12ページ中10ページ目を表示(合計:59件) 前の5件 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次の5件
投稿者:吉松 さん
11/04/21 19:18
自作自演なんじゃないかと思うんですが。業者の。
業者しか見ない板って必要なんですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師全般への悪い口コミ さん
11/02/18 22:44
信用出来ません。家庭教師をお願いし、先生を派遣してもらいました。先生の体調が悪いということで、体験は会社の方が来られただけでした。結局先生の体調が戻らず、申込みから2ヶ月くらい後から始まりました。その後も先生の体調で何度もキャンセルになったので、担当の方にやめる旨を伝えたのですが、先生に伝えておらず、次の週に先生がいきなり家まで来られました。何も知らない先生に悪いので、再開しました。また、「実際に指導する分の明瞭な会計」を謳い文句にしていますが、指導料はおおまかな指導日数を指定し前払いで次の月に繰り越しになります。大学に合格したので辞めたいと伝えると、実際にはしていないお金の返金をお願いすると上司に話すといいました。しかし、結局自分達の都合で休んだ分(約3万円)は返金しないといわれました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師全般の悪い口コミへの返信 さん
11/12/20 22:30
なんかブログとかででかいこと言ってるやつだよね。それも誇大広告かな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:kdiou さん
11/01/27 11:21
今度はこちら。「月謝以外一切無料!」の宣伝にひかれて、体験授業を申し込みましたが、またまた来たのは営業マン!くどくどと説明をされたあげく、広告に掲載されている月謝以外一切無料コースは未経験の学生派遣+色々な条件付だと。結局高くつくから月謝は高くなりますがプロがおススメですよ〜と・・・馬鹿にするな!先生交代するのなら○万円、保証金○万円、よく考えますよ。未経験の学生なんて交代する確率の方が高いのでは?それに保証金って何でしょう?やめても返してもらえないらしいですが。月謝以外はかからない、入会金・年会費・管理費・運営費・高額教材など一切かかりませんと掲載されてましたが、保証金など別に違う名前の諸経費が万単位でかかります。名前変えれば、いかにも月謝以外かからないと思わせるような広告はいいのか!こんな消費者を騙すような教育の会社に、皆さん騙されないように。本当に家庭教師のファミリーも最低の会社でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:札幌周辺 さん
11/01/27 09:56
月謝以外0円をうたいながら、その実、営業はそのコースを勧めない。
月謝以外0円とは、指導経験も何も無い学生のアルバイトを指導に寄こすコースとのことで、学力アップ保証も無いのだとか,。
まあ学力については子供の責任でもあるので、いたしかたないかな、とも思いますが。
他にも大学で適当に、手当り次第に学生に名簿に記帳させて講師数を水増ししたり、無茶苦茶です。
結局プロ家庭教師を勧められたのですが、それなら他にも沢山あるのと、やり口がきたないので今回は見送りました。
勧められないものを広告にだすとか、言ってはなんですが、ちょっと神経を疑いますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
77 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ファミリーの大学生教師 さん
13/01/29 13:21
私たち大学講師は、時給1300円程度しか頂いておりません。
しかし、ご家庭は時給4000円以上もお支払しているそうです。
最近ご家庭から聞いて知りました。
ご家庭の懐に優しい優良な会社だと思っていたから、
低賃金にも関わらず半ばボランティア感覚で働いていたのに…。
今担当している生徒さんとの契約期間が終了次第、
ファミリーを辞めるつもりです。
会社の対応も杜撰で、
「数日以内に連絡する」との電話があちらからきたのに
ひと月以上連絡が来ていません。
今までこちらで働いていたこと、後悔しています。
時間の無駄でした。個人契約をすべきでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:家庭教師全般への悪い口コミ さん
10/10/19 14:28
低料金と聞いて契約する親御さんがいます。でもよく考えてください。その分教師の給料も安いのです。なので教師の数も足りず、私は15人を一度に受け持ちました。これ以上は無料と言うとヤクザのように怒鳴ります。給料も正しい額を払いません。数千円すくないです。この会社はやめておくべきです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:業者さんへ さん
11/04/05 13:51
1人で15人?
それは嘘ですね。
あすなろは先生が余りまくってます。
多く受け持っても生徒3人でしょうね。
だからあまり稼げない。
他業者による口撃ってやつですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする