カテゴリ名: ティーインストラクター (料理の資格)
口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00111320] 静岡の研修がひどかった

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日傘 さん

18/09/29 16:52

わざわざ静岡に現地集合で行って、お茶の博物館と三井農林の日東紅茶の工場の見学と日本茶の試験場で少し勉強と茶摘み体験と製茶という内容だった。
お茶の博物館の見学は1時間ほどだったか駆け足でゆっくり見られなかった。
試験場での茶摘み体験は他のところでもやっている程度のことだと思うが、製茶の過程を見られると言っても、機械がぐるぐる回っているのを扇風機を回した暑い部屋で何をするということもなくただ何時間も見るだけだった。講師は何度も来ているからと部屋の外に出て行ってしまい、生徒同士で話すぐらいしかやる事がなかった。あの時間はなんだったのか。一応作ったものは紅茶になってあとで渡してもらえる。
日東紅茶の工場見学というのも、工場の入り口にある見学用のティーバックを作る機械を見たが他はビデオ上映?だった。しかもひらがながふってあったので、小学校の社会科見学用のものではないのかな。資料も会社説明会の流用っぽい内容で、紅茶の資料がある部屋の見学が唯一紅茶の講習っぽかった。売っている紅茶の販売をしていたが、試飲はなかった。
何年やっているのか知らないが、もう少し新しいことを取り入れたり、講習の内容を考えたりしてもいいのではないかと思う。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する