■関連カテゴリから検索
46ページ中39ページ目を表示(合計:226件) 前の5件 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | ...46 次の5件
投稿者:はろはろ さん
10/08/07 14:29
はじめまして。ずっと、ここの口コミを拝見させていただいてました。そして、これから、講師として頑張ろうとしているものです。人は、今の事に感謝せず、不満ばかり、それは、仕方のないことです。でも、ここで、不満ばかりならべている方は、すべて、それは、自分の判断でのことに、きずいていて、人のせいに、しているように、みえます。お花を楽しもうとして、入会すると、決めたのも、ここに、しようと決めたのも、自分です。だから、たくさんの不満があって、講師に話しても納得がいかないとか、講師がいやなら、やめればいいのでは、ないですか?教室を替えてみるとか。楽しめないなら、お金も時間ももったいないです。選ぶ権利があるし、ここで、やりたいから、ここが好きだから、どうにかしたい。。。そうは、感じられません。講師も不満があれば、一年頑張って、ホントに嫌ならやめれば、いいと、思います。すべて、自分の不満は、自分の判断で起きてます。たくさんの愚痴や、悪口をここで、並べても仕方ないと思います。
出会う講師や、出会う生徒さんも、全て違うのですから。ここで、やろうと、楽しみにしてる方を、不安をおおぐような、かきこみを、やめてほしいと、思ってる人は、たくさんいると思います。悪いかきこみを、信じて、いい人との、縁を逃すかもせれません。全てに人に、選ぶ権利が、あるんだから、いやなら、自分に合わないなら、あうところを探せば、いいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
118 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:海水浴 さん
10/08/07 18:39
上の方に賛成!!!
趣味の範囲の習い事なんだから、不満なら退会されたらいいと思います。先日そうカキコしたら「あなたが退会しないさ」みたいな意見をいただきました。
不満に思っていない私が退会しなきゃいけない理由が謎です。担当講師に掲示板の存在を教えて改善する必要もありません。
自分で入会を決めて、お金払って・・・イヤなら辞めればいいでしょ。楽しくないとか不満に思って続けていても腕前は上達しないですよー。
結局、表立って活動できない人が、こういうところに書き込みするんですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
123 人中、66人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はろはろ さん
10/08/08 00:57
人は、どんなことにも、満足するなんてなかなかないと思います。一つ満足したら、次は、これ!というように欲というか、慣れてこれば、わがままになります。そして、自分が見えず、人のことばかり、見るようになります。ここのヨーロピアンの書き込みは、悪いことをかくみなさん、わがままに感じます。愚痴ばかりいう講師の方、甘えが出てきてるんでは、ないですか?本当によきしようと、ヨーロピアンで、やっていく気持ちが、あるならこんなところで、愚痴らないですよね。気持ちが、前向きでないから、ここをはけ口にしてるだけなんですよ。名前や、顔を公表しないこの場所のただの悪用に感じます。現在ならってる方、はじめようか、悩んでる方、こんなところでの、グチグチした、書き込みに、心を奪われないでください。どんなことも、自分の目で、心で感じたことで、判断しましょう。でないと、どんなことも、人のせいにする人になってしまいますゆ。自分を信じて行動すれば、いいだけだと、思います。私は、これから、スタートする者として、悪い書き込みに、苛立ちを感じてます。自分で解決できないかたばかりの書き込みになぜ、ヨーロピアンを選んだのか、続けているのか、わかりません。悪口はいつか、違う形で自分に返ります。不満ばかり言わず、毎レッスンを大切にして心から向き合えば、よい方向に繋がると思います。いい加減な気持ちは、いい加減な結果でしか返ってきませんから。悩みを抱えてる生徒さん、どうか、お花を楽しむ時間が悲しい寂しい時間にならないよう、合わない講師なら変えて見ればいいと思います。こんな所で、小さく愚痴らず、自分のために、前に進みましょ。相手の嫌いな嫌な所は、以外と自分の鏡かも、知れません。楽しく過ごすために、この書き込みが、いい場所に、なることを、祈ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
114 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です。 さん
10/08/10 09:29
はろはろさんはこれから講師をなされるか?講師になってまだ間もないのでしょう。
気持ちも非常に前向きでとても好感が持てました。
でも、考えてみてください。
すべての講師の方もはろはろさんと同じように講師になる前、および講師になって間もない時期は同じように希望に燃えていた講師の方が多いと思いますよ。
それでも時間の経過とともにいろいろな現実を見て、気持ちが変わってきたのだと思います。
海水浴さんは生徒さんなので自分の意思で辞めればいいと言いますが、確かに生徒であれば、自分の意思だけで判断できるでしょう。
ただ講師となると自分を慕ってくれている生徒さんの存在がある以上は簡単に辞めることはできないと思います。
口コミを読んでいるとそれで何とか改善しようとあがいて、もがいている講師の方の苦悩が読み取れます。
海水浴さんの意見は生徒さんだけに通用する内容ですね。
はろはろさんの意見はまだ志やモチベーションの高い時期での意見になりますね。
それなので海水浴さんは講師の方へ対する意見はお門違いだと思いますので、もうしないようにしていただきたいです。
はろはろさんについてはもう少し時間が経っていろいろと経験してからの意見を聞きたいですね。
私は私たち生徒のために歯を食いしばって頑張ってくれている会社から特別扱いされていない講師の方たちに少しでも頑張れる理由を見つけていただいて長く教室を続けてもらえることを望んでいますので応援しています。
そのためにも連盟の方にはここでの意見は問題発言もあると思いますが、かなり真摯に受け止めるべき意見もたくさんあると思いますので、1日でも早く教室などの現場の講師のため、生徒のために反映されることを祈っております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
95 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/10 20:08
上の方に賛成です!
生徒さんにも趣味でやりたい方もいれば資格を取りたいと言う方もいるでしょう。同じように先生だって楽しみの一つとして純粋に仲間と楽しくお花に触れていただきたいと思う先生と資格を取ってもらい教室を大きくしたいと思う先生…いろいろだと思います。嫌なら辞めればいいこと、教室を変えればいいことですよね。生徒さんならば簡単に辞めることができるでしょう。やっぱり先生になれば慕ってくれる生徒さんのことを考えてしまいますよね。先生の中には自分を犠牲にして傷ついたり自腹を切ったりしてくれている先生もいるようですから…
やり始めるのも辞めるのも続けるのも教室を変えるのも自由なんです。その方の意思なんです。そしてこの口コミを見て躊躇し仲間にならないことも一緒にお花を楽しむことも自由なんです。一度自分の目で確かめてみていただきたいです。ヨーロピアンの先生全てが悪いカキコミをされているような先生ではないことを…
中にはこういった先生もいると言うことです。
酷い内容もありますがその気持ちをぶつける場所がないからこういった口コミの場所でカキコミをしているのではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:海水浴 さん
10/08/15 09:28
生徒です。さんへ
海水浴さんの意見は生徒さんだけに通用する内容ですね。
はろはろさんの意見はまだ志やモチベーションの高い時期での意見になりますね。
それなので海水浴さんは講師の方へ対する意見はお門違いだと思いますので、もうしないようにしていただきたいです。
はろはろさんについてはもう少し時間が経っていろいろと経験してからの意見を聞きたいですね。
あなたに、「もうしないようにしていただきたいです」などといわれる筋合いはありません。
講師は「すぐに辞めます」が通用しないことぐらい理解しています。ここの掲示板を拝見していたら、えらく不満に思いながらも続けておられる方が多いので、「イヤなら退会すればいいでしょう」とカキコしたまでです。「講師の方への意見」ではありません。
はろはろさんについても「もう少し時間が経って色々と経験してからの意見が聞きたい」・・・あなた、一体何様のつもりですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/16 06:35
上の方へ
>講師は「すぐに辞めます」が通用しないことぐらい理解しています。ここの掲示板を拝見していたら、えらく不満に思いながらも続けておられる方が多いので、「イヤなら退会すればいいでしょう」とカキコしたまでです。「講師の方への意見」ではありません。
講師の方に対して「イヤなら退会すればいいでしょう」と言っている時点で意見していると思いますが…
また、講師の方が立場上「すぐに辞めます」が通用しないことをわかっていながら、そんな心無い事を言うのでしょうか?
確信犯ってことならさらに始末が悪いと思いますが…
>はろはろさんについても「もう少し時間が経って色々と経験してからの意見が聞きたい」・・・あなた、一体何様のつもりですか?
はろはろさんのことにまで海水浴さんが首を突っ込むのはおかしいと思いますが…?
海水浴さんには直接関係ないと思いますが…?
それともはろはろさんと海水浴さんは知り合いや特別な関係(同一人物の自作自演)なのでしょうか?(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はろはろ さん
10/08/16 14:31
たくさんの方の意見が聞けて、ありがとうございます。私は、海水浴さんとは、知り合いでも何でもないですよ。そう、思われてしまうこと、笑ってしまいましたあ。講師の立場、また、生徒の立場それぞれ、あると思います。いろんなことに、ぶつかった時、どうするか、だと思います。自分で、消化するか、自分が何をできるか、どうしたいのか、そのままで、愚痴るだけなのか。私は、今から、スタートするので、おっしゃる通り、すべて、講師の悩みが、理解できてるわけでは、ありません。たくさんの苦悩が、ありながら、やめられない、生徒さんのため、それは、よく、わかります。中には、努力のない講師が、いるとも聞きます。がんばってる講師さんからすると、悲しいことです。私は、影でいろいろ言うのが、あまり好きでありません。もし、講師になり不満が、出たり我慢がでたら、自分の話を聞いてもらえるように、講師としてがんばりたいと思います。人を信じ、自分を信じ、いつまでも、前向きでやっていきたいと、思います。マイナスは、マイナスしか、呼びません。考え方は、人それぞれです。ただ、たくさんの人が、目にする、この場所で、悪い書き込みが、あまりにも、多すぎて。悪い書き込みを、すれば、するほど、自分の首を苦しめることに、なることに、どうして、きずかないのでしょうか。ここで、悪書き込みをして、何が、変わるのですか?生徒さんが、増えますか?楽しく教室が、できますか?ここで、協会の不満を書き込むより、協会にFAXしたらどうですか?ここは、講師のはけ口の場では、ないと思います。ここで、ぶつける場所では、ないと思います。本当に改善したいなら、名前を出し、協会にぶつかってみたらどうですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
117 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/16 14:51
はろはろさんへ
>ここで、悪書き込みをして、何が、変わるのですか?生徒さんが、増えますか?楽しく教室が、できますか?ここで、協会の不満を書き込むより、協会にFAXしたらどうですか?ここは、講師のはけ口の場では、ないと思います。ここで、ぶつける場所では、ないと思います。本当に改善したいなら、名前を出し、協会にぶつかってみたらどうですか?
と書いていますが、連盟にも伝えても変わらなかったことが、ここの書き込みにより変わったことがありますよ。
例のミラコスタの記事がやっと削除になりました!
だいぶ前に連盟に余計な誤解を受ける可能性があるから削除するように指導をしてくださいと依頼をしていたのですが…連盟に言っても全然対応してくれなかったのですがとうとう削除されました!
連盟に言っても今まで変わらなかったことが、ここの書き込みで多くの生徒さんや講師の目に触れることにより変わったんですよ!
それだけでも、ここの書き込みの意義は大きいと思います!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はろはろ さん
10/08/16 15:03
そうですね。私も先ほど確認したら消えてました。ここでの、書き込みが、すべて、いいほうに、向けばいいですよね。ただ単に、悪意を持っての書き込みは、いやですよね。こうしたいから、みなさんで、協会にいいませんか?みたいな、温かい前向きな書き込みが、いいなあ??みんなで、がんばりましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
101 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/17 06:34
二つ上の方は、そうやっていつもいつもこちらの掲示板やブログのチェックしているんですか。
講師なんですよね?
ブログは削除されてもそれで連盟のシステムが何か変わりますか。あなたがここにミラコスタミラコスタとたくさん書き込んでひっかきまわしているいる以上、ブログが消されてもこの掲示板が消されなければミラコスタで懇親会している事実はネットでいろいろな人の目に触れていくんです。それもブログが消されている以上、憶測で。
結局は連盟を批判したいだけか、特定の講師を潰したいだけではないですか。
ぶつけどころのない気持ちもわかりますが、もっと他に目を向けましょうよ。
あなたの言うように、憂さ晴らしではなくて実際に連盟に意見を通したいなら、全国の講師に呼びかけて意見をまとめて陳情書を出すみたいなことをしてください。あなたのこれからの動向に期待しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
119 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/26 11:22
そもそも…今の連盟には講師の立場から何をやっても無駄だと思いますが…^_^;
どちらかというと直接講師が発言するよりは、このような口コミから世論みたいなものを巻き込んでいかないと今の連盟は自覚を持たないのではないでしょうか?
そう考えれば、多少の問題はあるにしても、ここの口コミはとても大事だと思いますよ(^O^)/
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:海水浴 さん
10/08/03 20:34
私が8/2 21時前くらいにした投稿が見当たりません。
見つけれてないだけかな?
もしかして削除されたんでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
88 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/03 20:49
何か連盟に都合の悪い内容だったんじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たぶん故意に消されたと思います。 さん
10/08/03 23:56
会社にとって都合の悪い話とか口コミされると
消されますよ・・・今まで消されていた口コミ何個か知ってます。消す方も惨めですよね。必死で消してる姿とか可哀相かも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの質問への返信 さん
10/08/04 10:47
海水浴さんの書き込み見ましたが、会社に都合の悪い内容ではなかったです。
ただ、そのあとでしつこく海水浴さんなど講師や教室を擁護している人の書き込みを連盟のスタッフの自演だと言ういつもの人が出てきたりしたのでそれで削除されたのでしょう。
私は海水浴さんの意見には賛成ですけど。匿名の掲示板だからいろいろな意見あるのは当然ですものね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
99 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:海水浴 さん
10/08/04 21:13
私としては「不満がないから退会しない」「担当講師に掲示板の存在を伝えるつもりはない」とカキコしただけなんですけど・・・
消えたのか、見つけれてないのか・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
87 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/08/05 00:51
ひとつ口コミがなくなっているので(確か講師の報酬についてのもの)、そこにあったコメントも全部一緒に消えてしまったんだと思います。
こちらは自分でしたコメントも削除する事が出来ないようですが、口コミやコメントが時々消えているのは、管理者の方に連絡を入れて消してもらっているのですかね(・_・;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です。 さん
10/08/05 08:01
上の方が書いてある通り、私が投稿したものも私が消せないので誰かが管理者の方へ連絡して消してもらっていると思います。
コメントだけ消されるパターンとコメントごと口コミ丸ごと消されるパターンとあるみたいですね。
私も今回消された口コミの「講師についての報酬」は興味を持って読んでいたので消されていてビックリしました。
ということは、やはり講師に報酬があるということが公になることは連盟や講師にとっては非常に都合が悪いいうことの裏返しになるってことですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:名無し さん
10/07/20 02:45
最近、講師になりました。
生徒さんはまだ少ないですが、良い人が集まりました。
豊富なカリキュラムが組まれていて、レッスンはとても楽しいです。
でも、・・・毎回届く花材の箱を開けるとがっかり。
このお花でどうやって生徒さんに納得してもらおうか?
お花代は今のご時世からすれば、決して安いとは思えない金額ですし、
生徒さんはお花の好きな方ばかりなので、目も肥えていらっしゃいます。
昨日も「テキストのお花はきれいだけど、これ(現物)は捨て花ね」と生徒さんからクレームがありました。
捨て花とは市場でセリに掛けられないお花を処分するため、産業廃棄物にすることだそうです。産廃ですから引き取り手はお花と廃棄料が手に入るシステムです。
信じたくありませんが、実際、街中のお花屋さんで売られている商品と比べれると悲しくなるほど小さかったり、汚かったり、新しいのに腐っていたりとひどい花材です。
店頭に並んでいたら、いくら安くても私なら買いません。
送られてくるすべての花が産廃とは思いませんが、連盟が暴利を得ているのは明らかです。私たち講師は不当な値段で仕入れを強要されています。
講師も生徒さんも被害者ですね。
連盟が改善の姿勢を示さないのであれば、全国の講師と生徒さんが連携して然るべき措置を執るべきです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
126 人中、76人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:EFD講師 さん
10/07/20 13:06
確かに、ひどい時はあります。だから私は技術でカヴァーしているつもりです!
あと、近くの山から枝もの足したり・・・
簡単におっしゃりますけどけっこう仕入れもきついんですよ?
私はほとんどの工程を経験したことがありますから・・・
まあ辛い時もありますががんばりましょう!
嫌なら辞めたらいいんです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
92 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/22 06:23
近くの山って…
都心の教室はどうするんですか?
生徒さんからちゃんとお金をいただいているのに山で拾ってくるんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
120 人中、63人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です さん
10/07/22 08:48
写真はとても立派だけど、実物はとても貧弱で大きく違うのはよく飲食店などでもありましたよね。
飲食店では顧客志向になって最近はクレームや詐欺のようになるのでだいぶ改善されていると思います。
ヨーロピアンのテキストの写真の花材と実際に教室で使用する花材はまったく一緒にするのは無理なのはわかりますが、あまりにも違いすぎて詐欺レベルの時も多いですよね。
そんな時は
講師は平謝りしながらも何とか納得してもらえるように努力して、生徒は我慢するしかない…
双方が嫌な思いをしている時に元凶である会社は何か嫌な思いをしてますか?
会社は元凶であるという自覚はあるのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
124 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/07/23 06:40
ゴミになるお花を使わされているんですか!?
確かにひどい時には本当にひどいなぁとは思っていましたが、まさか産業廃棄物になるようなゴミ花だとは思いませんでした。
廃棄料金をもらっておきながら、その花で生徒からお花代をもらっている二重取りですか(怒)!?
廃棄料金を取っていながら不法投棄している産廃業者よりひどいことをしているということでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
118 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/23 20:32
上の方へ。
二重取りなんてありません。
確かに、レッスン用の花材でしすし1人分ずつの量もある程度必要ですから、花屋さんにある等級より低いものが入る場合も当然あります。市場で仕入れしてからレッスン会場まで段ボール輸送なので途中で傷んでしまう場合もあります。
さらに、ここで言いたくはないですが、担当の講師がちゃんと水揚げの処理をしていないために花が悪い状態で配られる場合もあるでしょう。
配送中の不良で使えない花に関しては連盟の支払いで講師が現地購入できるシステムにもなっています。レッスンで使えないような悪い花が入る場合は連盟に連絡するとちゃんと原因を確認してくれます。改善を希望する場合は連盟に連絡してみてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/24 02:56
夏場の暑い時期であれば、特に配送時の劣化はどうしても起こってしまいます。クール便を使っても、冷気による劣化もあります。
しかし、本当に酷い花であれば、通常、現地で買い足し等を行い、そのまま生徒さんに出すことはありません。連盟が保障してくれます。
最近講師になられた方へ
産廃といわれるような花をそのまま生徒さんに出しているのですか? それはまずいのではないですか?
生徒さんへ
そんな花を出している教室なら、連盟に直接、苦情の連絡を入れてください。調査が入ると思いますので、改善するかもしれません。
ヨーロピアンのお花を出すところも、いくつかあるので全ては知りませんが、私の教室の今日のお花はとても良かったです。カスミソウを多少、カットしましたけど、その程度。これを産廃とは言わないな、と思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ローズ さん
10/07/24 11:03
講師のお仕事は生徒さんにお花を売ったり、技術を教えるだけではなく、夢も一緒に与える与えるお仕事だと思っています。
夢を与えるべき職業の人が、このような生徒さんも見るネットで事実無根の、しかも想像で「産廃の花を教室に入れている」などと書き込みをするのはいかがなものでしょうか?
生徒さんはきれいにアレンジして、喜んで帰ってくださっているのに、生徒さんに対しても失礼ではないでしょうか?
おかしい、と思うのであれば、ここに書くのではなく会社にいうべきではありませんか?
なんでもかんでも不満があるからといってここに書き込みをするのではなく、もう少し講師としてのプライドをもっていただきたいです。
実際夏場ですので、花の状態も悪いときもあるかもしれません。
ですが、連盟に連絡すれば、すぐに対応してくれましたよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
109 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も講師です さん
10/07/24 11:21
まさにローズさんのいう通りです。
講師の意見を代弁してくださってありがとう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
109 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/07/24 18:02
講師の代弁は結構ですが、生徒の代弁は誰がしてくれるのでしょうか?
どこかの口コミに講師の方がクイックディップという水揚げが良くなるものがあると書いてありましたが、講師によって使用したり、しなかったりがありますよね?
講師の方が費用を負担するのであれば、それは講師の方次第ということになりますよね?
豪遊するお金があるなら生徒や講師の方たちに均一のサービスになるようにクイックディップを支給にしてください!
一部の講師の方と社員が豪遊することとこれだけクレームが出ているお花の質を向上させるために生徒や講師の方に均一のよりよいサービスを提供することを天秤にかけてみてください!
会社はどちらが大事なんですか?
会社の方が答えられないのであれば、会社の味方をいつもしている上の講師の方やローズさんは豪遊とお花を向上させる均一の意サービスではどちらが大事で有意義なことか答えてください。
『代弁してくださってありがとう』って講師の方だけで自己満足されても生徒は納得できません。
非常識過ぎるので頭にきます。
言葉に気を付けてください
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
112 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/24 19:12
クイックディップは無料じゃないけど講師に特別価格(安価)で連盟で販売してますよ。それを使う使わないは講師次第だし、無料配布しろと言いますが、クイックディップは魔法の薬じゃありませんから、レッスン前にちゃんと水揚げ処理をしていない講師までに配ってもお金のムダなんです。書き込みしている生徒さんの先生はちゃんと水揚げしている様子ですか。花を受け取ったらすぐにたっぷりの水で水揚げし、さらに生徒さん1人ずつの花桶を用意してレッスン中も花材が水に浸かっているようにしていますか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
104 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/24 22:49
生徒さんの代弁は、講師がするものだと思います。
少し信じられませんが、ここまで書かれるくらいですから、「生徒」さんの先生は、よほど手抜きをしているような気がします。
会社に直接、クレームをいれるべきだと思います。通われている教室を明らかにし、会社から講師に指導してもらう方法がよいのではないでしょうか?
会社がクイックディップを無料配布しろといいますが、根本的な原因は別だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
123 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/24 23:18
上の方2人の意見に賛成です。
こんなに生徒さんを怒らせる講師はよほど手抜きをしているんでしょう。書き込みされている生徒さんはすぐに連盟に連絡してください。手抜き講師は撲滅してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
111 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信さんへ さん
10/07/25 00:27
痛んだ花に対して、クイックディップで対処する、
又は現地で調達し購入するという事ですが、
通常、お花屋さんも市場で購入した花を当然水揚げをした後
店頭に並べますよね。
この際、痛んだ花を取り除き、水揚げ、湯上げ、燃焼法などそれぞれの花にあった方法とプロの技術でお花を商品にしています。
新鮮で、病気のないお花であれば、上の方法で充分、時間的にもです。
クイックディップは必要ありません。
クイックディップを使わなければ水揚げが困難なお花が
教室に届くこと自体が問題なのです。
また、連盟に言えば現地で購入できるとのことですが、
これは連盟側はお花代に見合った良好なお花を不足なく送ること
そして講師はプロとしての技術を用いて水揚げを施し、
双方が最大限努力しても良好な状態のお花を生徒さんに提供できない場合に限り有効な手段と考えるべき対処法です。
レッスンの前、又は途中に講師が花を調達するのに時間をとられることは
本来すべきことではありません。
現地購入にしろ、次週にサービスのお花を送られることは
後手による対処であり、解決法ではないのです。
水揚げを適切にしない講師などは言語道断ですし、
もし、市場で仕入れるお花がもともと良くない、
または保管あるいは輸送方法に問題があるなど、
運営システムに問題があるのなら、
連盟は根本的な問題解決法を見出すべきです。
ここまで大きくなった一企業としての責任でしょう。
もちろん講師も自分の教室の問題ですから、現場の意見として、積極的に連盟に対し問題提議し、一緒になって解決しなければいけませんね。
最後に、この掲示板は連盟や講師への不審、不満そして不信に満ち溢れ、悲しい限りです。
この口コミを見てEFDでフラワーアレンジメントをはじめてみたいと思ってくださる方が増えていくような掲示板にしたいものです。
連盟のスタッフ、講師関係者、生徒様それぞれがこのシステムを通じて出会い、素敵な時間や空間を共有していることと思います。
せっかく私たちの大好きなお花がつなげてくれた沢山の大切なご縁です。
お花を通じて皆様が幸せになれることを願います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
96 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/27 06:35
各教室でのお花を通したコミュニケーションの場は講師や生徒さんはとても素敵な時間にしたいという思いが大きいと思います。
しかしながら、連盟スタッフ(特に上層部)の方たちは各教室は金の生まれる場所としか思っていないんじゃないでしょうか?
講師も生徒さんも素敵な時間にしたいと思っている場所が講師の方は届いたお花を開けた瞬間にぶち壊され、生徒さんはそのお花を配られた瞬間にぶち壊され…と連盟の金もうけ主義によりぶち壊されています。
連盟のスタッフ(特に上層部)の方にはもっと講師や生徒さんの言葉に耳を傾けていただきたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
111 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/31 10:56
営利企業なので営利に走る部分の現実は絶対に必要ですが、その反面として企業理念や社会貢献などの理想とのバランスも経営には大事だと思います。
一通り読ませていただきまして、ヨーロピアンという会社は本音と建前のバランスが悪すぎるように感じました。
きれい事だけでは会社経営はできませんがきれい事がなければ世間は認めてくれないのも現実です。
せっかく皆さんが基本的には喜んでくれることをしているみたいなので、基本的には不公平や不平等を排除して、均一になるサービスにもっと力を入れてみたらクレームや不満も減ると思いますがいかがでしょうか?
よく有名な企業の経営者は顧客からのクレーム情報は宝の山であるという経営者がほとんどなので、この掲示板の内容にヨーロピアンの経営者が真摯に耳を傾けて、会社の改善に役立てていただけると良い方向に行くのではないかと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
103 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/31 17:01
ひとつ上に書かれている方のおっしゃる通りだと思います。
社長は、まだ、若い方のようですが、今、気づいて欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
99 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:好きな花はアマランサス さん
10/08/03 00:23
いいお花を送って欲しいと言う想いは私も同じですが、どうすればいいのか、具体的に欲しいのですが、どうでしょう?
私は講師として3教室していますが、仕入れもしたこともあるので、入っている花を見ると頑張っている印象があります。
会社は、相当な教室の花を仕入れているでしょうから、たぶん注文がメインじゃないでしょうか?
注文はどういれますか? 細かく指定すると、数がそろわない、値段が跳ね上がる、そんなわけで、ある程度は緩いラインで注文していると思います。だからたまに数を確保するために痛んだ花が来るんだろうと推測します。
そういえば、この前、入っていたダリアが痛んでいました。咲いたダリアの輸送は難しいですね。冗談で、もうダリアは造花を使うしかない、とネタにしましたが、湿式の縦箱しか方法はないのでしょうか? 人気がある花だけに残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師です さん
10/08/03 03:25
以前は花屋に勤めていました。
地域の市場のこともよくわかっています。
私の経験では、注文を掛けて値が上るほどの
品種や質のものはレッスンで使った記憶がありません。
在り溢れた大量仕入れの競り買いものです。
市場との取引の値段は知る由もありませんが、
せりの値段は生産者の方がお気の毒なほどです。
講師は市場や仲卸の品質や価格にも目を向けて、
講師自身が花業界の一員であることを自覚すれば
自ずと提案も出来ていくのではないでしょうか?
お花の輸送の問題は確かに難しいと思います。
開花してしまえば、傷も付くでしょうし、
固すぎるつぼみでは、レッスン後に咲かずに
クレームの対象にもなります。
配送部では市場からの荷物を一旦薬品処理をするなり、
水揚げを施したり、開花調整という過程を加えてから
出荷することは不可能なのでしょうか?
そのための人件費は買い足しにかかる経費より
安価だと思います。
私個人の意見としては、
スーパーで売っているよりもみすぼらしい
(生徒さんから↑言われた事があります)
お花が大量に入っているより、
せめて普通のお花屋さんクラスの
質のいいお花を少量で使うほうが見栄えやセンスもよく
長持ちもすると思うのです。
アマランサスさん、ご伝言よろしくお願いします。
私も生徒さん達にご満足頂ける様に
出来る事からがんばりたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
99 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/03 07:07
上の方に賛成です。
確かに最初はボリュームだけでも満足していただけた生徒さんも経験が長くなるとボリュームがあってもその中に質の悪いお花があると良い顔をしません。
みすぼらしいお花3本を質の良いお花1本に変えてもらう方が講師の方、生徒さんにとっても良い方向に進むと思います。
また今の質で行うのであればボリュームを落として、お花代も落として、もっと気楽な教室にしたいです。
今の値段だと月に2回で5000円を超え、月に3回で1万円に近い料金になり、4回で1万円を余裕で超えてしまう…
確かに他のスクールに比べれば、この金額で趣味だからと言っても通用するとは思いますが、お花代の高いスクールはそてなりに満足する花材やデザインを提供していると思います。
連盟の味方する方は「他に比べれば安い」と言いますが、確かに支払うお花代は安いかもしれませんが、それは見た目のことだけで、実際に支払ったお花と受けたサービスのバランスで「安い、高い、妥当」という判断は生徒さんが行うものだと思います。
それなので質を上げるのが難しいのであれば、質は今の状態でボリュームを下げて、お花代を下げて、本当に趣味で無理なく長く続けられる教室に出来たら今みたいなクレームも減るのではないかと思います。
そしてデザイン、お花の質を求める生徒さんへは今のお花代でボリュームを下げて、質を良い物に変えれば、趣味の生徒さんには負担を減らして長く楽しんでもらって、趣味よりは少し上を目指す舌の肥えている生徒さんにも楽しんでもらえる形にすればいかがでしょうか?
好きな花はアマランサスさん、ご検討をよろしくお願い致します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
111 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/08/03 09:21
お花代を下げるのは実質無理だと思いますよ。
(お花代しかいただかないで運営している団体ですから、生徒さんが不満に思わないような形で花代を落とすということは、連盟の利幅自体をも下げることになります。
そうなると利益が減ってしまうため、現在のようなサービスができなくなりますし、各教室や講師へのサポート(ぶっちゃけて言えば講師の報酬)も減ることになります)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
94 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/03 18:42
上の方へ
>そうなると利益が減ってしまうため、現在のようなサービスができなくなりますし、各教室や講師へのサポート(ぶっちゃけて言えば講師の報酬)も減ることになります)
と書いてありますが、
1.講師の方はボランティア精神の強い方も多いみたいなので講師報酬が多少減っても改善されるところが大きければ生徒さんも増える可能性もあるので大丈夫じゃないですか?
2.現在のようなサービス?とは一部の講師と社員が豪遊するための接待費のことでしょうか?そんなサービスは必要ないですし、不必要なサービスをする余裕があるならその分をカットすれば利益自体は変わらないと思いますが?すべて企業努力の範囲だと思いますよ。何か保身しか考えない官僚や政治家みたいなことは言わないで欲しいですね。
3.各教室や講師へのサポート・・・? 募集チラシとかのことならサービスが悪ければ生徒さんの集まりも悪く、また残って長く通っていただける可能性も低くなるので、まずはサービスの充実が大事ではないですか?また営業担当者のことであればサポートしていただいた記憶がありませんので居ても居なくても同じなので影響は0です。逆に使えないスタッフは人件費をカットするために居ない方がいいんじゃないですか?
せっかく好きな花はアマランサスさんが「提案を」と呼びかけて、いろいろな提案が出たのに頭ごなしにダメだしはどうかと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/08/04 09:32
花代を下げたいのなら花代からの自分の取り分をゼロにして卸値で生徒さんへ出せばいいだけです。その値段なら生徒さんからもクレームがでないでしょう。ボランティア精神の強い立派な講師ならぜひそうしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師 さん
10/08/05 00:04
それは無理でしょう。
維持費、会場代、駐車場代、仕入れ送料、
交通費、連絡費、プリント代、コピー代、
印刷インク代、振込み代、予備の器代、
道具や持ち込み資材代、登録料、
教室管理費、研修費、
その他必要経費、等など
ざっと挙げただけでも
これだけは必ず運営費としてかかるのですよ。
細かく言えばまだまだあります。
生徒さんからお預かりしたお花代は吸い取られるようにして
連盟に持って行かれ、
その上タダ働きして維持費は講師からの
持ち出しによる寄付、献金ですか〜?
wwwってか、
あなた暗に指示してますよね?
上からですか?
どなたかのおっしゃるように辞めるしかないですね・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です。 さん
10/08/05 08:17
生徒です。
講師の方々がそんなに大変な思いをして教室をやっていただいているとは本当に感謝です。
教室という場所を大事に考えていただいている講師の方にはもう少し収入があるようにしてあげてほしいです。
ボランティアは±0で持ち出しが無くても長く続けるのは大変です。
それなのに「講師の取り分を0にしてやれば…」=自己負担をしてまでもやればいいじゃないという言い方はひどいと思いました。
それなのでせめて最低限パートやアルバイトでの1日分くらいの収入はあるようにしてあげてほしいです。
他のコメントにも書きましたが「講師の報酬について」の口コミが消されてしまったので分かりませんが、非常に多いという内容もあれば、ほとんど無いに等しいという内容のコメントもあって本当のところはわかりませんが、ぜひ講師の方たちには長く安心して安定的に教室を続けられる状況にしてあげてほしいです。
連盟の方たちや一部の講師の方の豪遊接待をするなら、全ての講師や全ての教室のためにサービスを充実させていただければ嬉しいです。
いろいろな講師の方がいるとは思いますが、講師の皆さまには無理せずに…でも私たちのために頑張って教室を続けてもらいたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
103 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師 さん
10/08/06 21:02
ご理解と励まし、
本当にありがとうございます。
元気とやる気貰いました。
こういう生徒さんたちに日々支えられ
今日まで続けてこられました。
辞めないで、
明日からも頑張ります!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:S子 さん
10/07/17 23:06
書き込みを消すとかビックリですね。
個人情報になるので、消すのはわからなくはないですが、
大体、根本的に、何を考えてるかわかりませんが、嬉しがってミラコスタの記事を自分のブログに載せること自体から間違ってると思いますが・・・。自慢話ととらえられて他の講師の方々や生徒さんからしたら不愉快ですものね。本当に一部の講師のせいで、赤字覚悟で、お花が大好きで、まじめにしている講師が、生徒さんに誤解されるのは迷惑です!公共のブログにのせるのではなく、ミラコスタにご招待された仲間同士で、お話しといたらどうですか?って感じです。きっと、お話に花が咲くでしょうし、誰にも不快をあたえませんよ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
108 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/17 23:34
上の方に賛成。
なんだか同じ人が意図的に繰り返し個人攻撃する書き込みをしているような気がします。
懇親会に招待された講師達は必死にまじめにやっているからこそ売上が良いとは考えないのですか。
生徒さんは馬鹿ではありません。ちゃんと講師や教室を見ていますから、本当に人間性が低く不能な講師には生徒さんや売上は付いてきません。
そして教室の花代だけで経営が成り立っている連盟のシステムの中では、成績が良い教室の売上が赤字の教室の分の穴埋めをしてくれている部分もあるので相互協力だと考えてることはできませんか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
116 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/18 11:41
ここの書き込みを見て生徒さんが誤解したらどうする???
そのままそっくり一部の講師への会社の過剰接待豪遊のミラコスタの新春懇親会のブログを書いている講師の方にお返ししますよ(怒)!
ブログを見て生徒さんが誤解したらどうするんですか?
まぁ接待豪遊は事実なので誤解ではないですけどね(呆)・・・
また売上の良い教室が赤字の教室をカバーしている?相互協力?
笑わせないでください。売上の低い教室はあっても赤字の教室なんてある訳がないじゃないですか!
なんのために最低セット数が決まっているんですか?
頭悪すぎるんじゃないですか?(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/18 12:55
上の方は講師の方なんですよね? そちらの教室は最低セット数があるんですか?
もうだいぶ前にセット販売はなくなって教室運営がしやすいシステムになっているはずですが、エリアや契約によって違うのでしょうか。
毎回書き込みされていてなんだかとても不満があるようですが、不満は会社に言ってください。あなたの書き込みも見ていて不快です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
117 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:何をいっているんですか!? さん
10/07/18 20:58
2個3個上のコメントで生徒さんが見たら誤解するとか書いてる方・・・<少し頭にきている生徒さん>のコメントみられましか??少し頭悪くないですか?生徒さん側からしたら、あの意見が大半だと思いますが・・・。みんな、いい気してないと思いますよ。生徒さんも。他の講師の方も。ちなみに私は同じ人ではありませんよ。前にミラコスタの記事を見てから、久しぶりに覗いたのですが・・・。私の生徒さんもあの記事見てひいてました。「先生もミラコスタ行ったの?」って聞かれました。もちろんご招待なんてされてないし、あんな豪遊記事は本当に迷惑ですよ。
私は、あまり人の事は気にしない性格ですが、講師はみんな行っていると勘違いされるのは、迷惑かな?って思います。生徒さんが誤解されたら・・・って思うのは、こっちのほうです。勘違いしないでほしいですね。かばわれる気持ちはわかりますが、本人か関係者、もしくは会社の人間と思われても仕方ないですよ。いっときますが、私は個人攻撃する気もありませんから。ただ、自分の意見を書かせていただいただけですので・・・あしからず。
↓下のコメント↓
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
110 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:すごいよね・・・。 さん
10/07/22 23:04
普通、こんなに批判くらったら、たいがい、自分の豪遊記事ブログ、消しますよねぇ(笑)相当、神経、図太いんじゃないですか?ある意味、尊敬します・・(笑)上の書き込みの方、一流って言い回し方、面白かったです!笑っちゃいました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
101 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/23 00:51
上の二つの書き込みはきっと同じ人でしょう。
(笑)とか、文体が同じですよね。あちこちに書いて憂さ晴らしかもしれませんけど、人の悪口は見ていてとても醜いです。あなたが講師なら、汚い心でお花を教える仕事をしてほしくないし、きっと生徒さんも集まっていないのでしょう。
ただし、もし生徒さんなら色々な事情が分からないからしかたないかもしれません。ミラコスタの懇親会をブログで公開されることが連盟にとってデメリットなら連盟からとっくにブログの削除依頼をしているでしょうし、逆に公に宣伝してほしい目的があるからこそいろんな講師のブログで自由に宣伝させているんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
118 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/23 04:56
上の方は同じ人が何度も書き込んでいた方が都合が良いのでしょうね。
文面上の(笑)なんていう表現は誰でも使う一般的なもので、特別なのものではないので、それを持って同じ人と言っているのはあまりにも短絡的だと思いますけど…
まぁそう思った方が都合が良いんでしょうけど…
それとミラコスタの記事は生徒さんは腹を立て、講師は誤解され困っているのに
「ミラコスタの懇親会をブログで公開されることが連盟にとってデメリットなら連盟からとっくにブログの削除依頼をしているでしょうし、逆に公に宣伝してほしい目的があるからこそいろんな講師のブログで自由に宣伝させているんです。」
と書いてありますが生徒さんと講師を不快にさせてでも公に宣伝してほしい目的って何ですか?
大事なお客様である生徒さん以上に大切なものってあるんですか?
こんなことを書いたら生徒さんの怒りに対して火に油を注ぐ結果になるとは想像しないんですか?
さすがに一流講師ですね(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/23 09:06
私は一流講師なんかではありませんが本当に生徒さんのことを考えるなら訴える先が違うのではないですかっていうことです。逆にお伺いしますが、上の方はこちらに書き込みする前に連盟サイドに直接説明を求めてみたんですか。それで納得がいかない上でならこういう匿名サイトに書き込みするのも納得できますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
133 人中、76人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/23 18:11
他の掲示板で講師の皆さんは営業担当者とやりあっているみたいなので営業担当者や会社サイドには言ってるんじゃないでしょうか?
掲示板を見ると3つのタイプの講師がいるように感じます。
1.とにかく改善を訴えてもはぐらかされ続けて頭にきている講師
2.言っても無駄だと諦めて何も言わず自己防衛に徹する講師
3.会社をかばおうとする講師
1.のタイプの講師の方は会社に言っても徒労に終わるが納得できないからここに書き込んでいると思われるので基本的には最初は会社に訴えていると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
121 人中、70人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/24 00:50
この方、すごい方ですね?他の講師に汚い心とか、生徒も集まってないんでしょうと決めつけたり‥。私は、この人からは、教わりたくはないし、なんだか怖い気がします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
131 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/24 02:38
会社からはぐらかされて頭にきているのでしたら、そんな会社に所属せずにご自身で教室をされたらいいと思いますが、どうでしょうか?
会社の利益を会社が好きに使おうが勝手だと思います。
売上のいい講師を接待するなんて当たり前です。
私は講師で、ミラコスタになんて呼ばれていませんが、まったく気になりません。それぐらい出来る規模の会社に所属しているという安心感さえあります。ちょっといい過ぎですけど。
あの記事をみて腹を立てる生徒さんがおれば、それは講師の技術の提供不足だと思います。支払い価格に見合う内容を提供出来ていないから、と考えられませんか?
もっとすばらしい技術を持った講師は沢山おりますので、是非、別教室に移籍してみて下さい。
案外、叩かれている教室の講師の技術にびっくりするかもしれませんよ。売上上位のカリスマ講師ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/24 10:05
ミラコスタミラコスタってなんなんですかね?
私は講師ですが懇親会には行ってませんけど、私の知り合いの講師が呼ばれていました。別に講師の接待目的だけというわけではなく、連盟関係のグループ全体の新年会みたいなもので、連盟の本部が葛西でディズニーに近くだし、去年新年会をやらなかったのでその分奮発して今回ミラコスタになったのでは?とのことでした。それに、金融機関など大きな取引先の偉い方が来ていたりするので、参加している講師は連盟の千人以上いる講師の代表として参加しているので、きちんとドレスアップしなくてはならないし、講師としていろんな人に挨拶したり礼儀正しい立ち振る舞いを求めれたり、売上金額の発表などもあって結構大変だそうです。
ミラコスタの宿泊も他の講師との相部屋だったそうですしディズニーで遊ばせてもらったわけでもないそうです。仕事の一部だそうでうらやましい半面そういうのも大変だなと思いました。売上発表されるんですよ・・・?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
119 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/07/24 18:09
上の書き込みにも書きましたが、講師の方たちだけの間で話をするのは止めてください!
生徒のことを本当に考えてくれる講師の方はいないんでしょうか?
講師の方がドレスアップや売上発表があって、それはそれで大変だと言われても生徒にとっては関係ありません。
会社と講師の方がきちんとしたサービスを提供できていた上で会社が儲けたお金をどう使おうが勝手だとは思います。
しかしひどいお花が送られてくるようなサービスの問題を放置した状況で豪遊接待は問題ありなのではないですか?
上の書き込みにも書きましたがクイックディップというものがあるのであれば最善を尽くしてください!
その上で接待なり豪遊なりすればいいでしょ!
ここの書き込みを見ていると講師の立場や会社の立場ばかりで生徒不在の討論が多すぎるのでちゃんと考えて発言をしてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
105 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/24 18:58
クイックディップ等の水揚げ剤はどの教室でも使っているんじゃないですか?
使ってない教室あるんですか、その方がびっくりです。たいした金額のものでもないしそれくらい交通費と一緒で講師の経費の範囲でしょう。
生徒さんは誤解されている方が多いですが講師は会社から雇われているわけではなく、自分の意志で連盟に加盟して、カリキュラムや花を買っているんです。花を買ってもらうサービスとして開講の時に生徒募集をしてもらったりしています。
オープンにはかなりのお金をかけてもらっています。
連盟は花やカリキュラムの仲卸なだけでその卸された花をどう処理して生徒に提供するかレッスンするかは講師次第。
実際納得して通ってくれている生徒さんの方が遙かに多いわけで(でなかったら会社とっくに潰れているでしょう?)、だから文句がある生徒さんは担当講師に直接言うか教室名ちゃんと伝えて連盟にクレーム出してください。ここに書いたってどこの教室かわからないし競合団体の嫌がらせくらいにしか思われませんから。
誰か上で書いてありましたが、悪い花は連盟の支払いで現地購入できるシステムなので、悪い花をそのまま出してる講師が悪いんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
104 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/07/24 21:16
他の口コミを読むと会社は赤字にはならない仕組みになっているけど、講師の方は赤字になっている方もいるみたいです。
赤字になってもやっていただいている講師の方がいるのにさらに経費を使ってくださいとは言えないですよ。
最低でも会社は赤字になっていないのなら会社で支給すべきではないでしょうか?
何度も言いますが講師の方の個人差などの理論だけで発言はしないでください。教え方は講師の方の違いが出ても仕方がないですが、それ以外は生徒全員が公平に扱われるように考えてください。
お花の質もお偉い一流の講師の教室には特別扱いのような良いお花が渡されていても、そこの生徒は他の教室の生徒より高いお花代は負担していないですよね?
これって大きな問題じゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
101 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です さん
10/07/24 21:47
私の先生はミラコスタに行ってます。
ヨーロピアンの先生はみんな行けるのかと思ってましたが、これを見たらそうではなく、よんでもらえなかった先生の一人が腹を立てていてここで嫌がらせをしているとしか見えません。
生徒の立場から言わせてもらうと、ヨーロピアンから接待してもらえるような先生の生徒でよかったと思うだけで、不快になんて思いません。
悔しかったらもっとがんばって自分も接待されるような講師になればいいと思います。
花がダメな時は先生が買いに行ってますよ、
花屋で揃えられない時は家に届いた時もあります。
ダメだった花以外にもサービスで多めに入っててうれしかったですし。
テキストの写真と使う花が違うことはよくありますが、加盟教室も多いし、撮影した季節が違うから仕方ないですって聞いてみんな納得してるし、この花の代わりにこれを入れるといいですってちゃんと教えてくれます。
社員じゃないなら先生によってやり方が違うのは当たり前で、不満があるなら花の教室なんてヨーロピアンじゃなくてもたくさんあるんだから他に移ればいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
99 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/07/24 22:57
上の方は自分が何を言っているか理解していますか?
自分がミラコスタに招待されている講師の生徒であることを明かした上で
「ダメだった花以外にもサービスで多めに入っててうれしかったですし。」
という内容を書いていることがどういうことを意味しているかを考えてみてください。
やはりミラコスタに招待されている講師の教室だけ特別扱いされているということを証明しているんですよ。
講師の教え方に差があるのは仕方ないとしても同じ花代を払っているのにお花の質および量に差があるのはおかしいとは思いませんか?
それともあなたはミラコスタの最低の人間性の技術だけが一流講師と同じように自分たちだけ良ければいいという人間性の生徒ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お答えしますよ さん
10/07/24 23:43
何件も花屋を回っても買えなかったらその日レッスン出来ないじゃないですか、私はPなのでその花じゃないとって時がありました。でも、仕入れが間に合わなくてすぐに送れないのでそのお詫びに入れてくれてたと聞きました。これが特別扱いなのでしょうか、先生がきちんとヨーロピアンに連絡して対応をお願いしているからではないですかね。
こっちこそ、あなたの教室の先生は生徒のためにどんなふうにしているのか知りたいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
103 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/24 23:43
2つ上の方のフォローです。「その先生の教室だけ多くサービスで花が入っていた」わけではなく「花がダメだった時に先生が現地購入できなかったので自宅に花が送られてきたがそれにサービス花がついていた」ってことでしょ。
サービス花は仕入れ具合によってどこの教室にでも入れていますよ。花代が決まっている=仕入れの値段は決まっているから、花が市場で安い時はその分たくさん仕入れてサービスとして各教室に配っているんですよ。
それに花の仕分けをする人たちはアルバイトですからどこが売り上げのいい先生の教室かなんて知りません。どんなアレンジを作るかも知らずにただ仕分けだけしています。流れ作業ですから。時間内に何百の教室の箱詰めをしなくちゃならないからどこが誰の教室なんて構っていられないんですよ。だから決して一部の先生に良いお花が来ているわけではありませんので(笑)みんな花の水揚げ・鮮度維持に苦労しているのは一緒ですよ。一部の先生の教室だけ良いお花が来てるとかバケツ輸送してるとかは正直全くのでたらめです。嘘だと思うなら連盟に聞いてみればいいですしなにか証拠がありますか。
教室で花が良いのならそれは先生が色々工夫して水揚げとか買い足しとかしているかでしょう。
それは売り上げのいい講師だとかそうじゃないとか関係ないです。教室は商売ですからみんな必死で頑張っている。頑張らないとつぶれちゃいますから。
不満がある生徒さんは、連盟の教室は全国に4000位あるんですから、ほかの教室をあちこち見学して移籍したら良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はなこ さん
10/07/24 23:48
痛んだ花に対して、クイックディップで対処する、
又は現地で調達し購入するという事ですが、
通常、お花屋さんも花市で購入した花を当然水揚げをした後
店頭に並べますよね。
この際、痛んだ花を取り除き、水揚げ、湯上げ、燃焼法などそれぞれの花にあった方法とプロの技術でお花を商品にしています。
新鮮で、病気のないお花であれば、上の方法で充分、時間的にもです。クイックディップは必要ありません。
クイックディップを使わなければ水揚げが困難なお花が教室に届くこと自体が問題なのです。
また、連盟に言えば現地で購入できるとのことですが、
これは連盟側はお花代に見合った良好なお花を不足なく送ること
そして講師はプロとしての技術を用いて水揚げを施し、
双方が最大限努力しても良好な状態のお花を生徒さんに提供できない場合に限り有効な手段と考えるべき対処法です。
レッスンの前、又は途中に講師が花を調達するのに時間をとられることは本来すべきことではありません。
現地購入にしろ、次週にサービスのお花を送られることは後手による対処であり、解決法ではないのです。
水揚げを適切にしない講師などは言語道断ですし、
もし、市場で仕入れるお花がもともと良くない、または保管あるいは輸送方法に問題があるなど、運営システムに問題があるのなら、
連盟は根本的な問題解決法を見出すべきです。
ここまで大きくなった一企業としての責任でしょう。
もちろん講師も自分の教室の問題ですから、現場の意見として、積極的に連盟に対し問題提議し、一緒になって解決しなければいけませんね。
最後に、この掲示板は連盟や講師への不審、不満そして不信に満ち溢れ、悲しい限りです。この口コミを見てEFDでフラワーアレンジメントをはじめてみたいと思ってくださる方が増えていくような掲示板にしたいものです。
連盟のスタッフ、講師関係者、生徒様それぞれがこのシステムを通じて出会い、素敵な時間や空間を共有していることと思います。
せっかく私たちの大好きなお花がつなげてくれた沢山の大切なご縁です。お花を通じて皆様が幸せになれることを願います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
96 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒さんへ さん
10/07/25 00:09
こちらのカキコだけを読んで会社が赤字になることは絶対にないように思ったと思うので、決してあなたへの批判ではありませんが。
教室の新規スタート時に連盟ではたくさん費用をかけてくれます。新人講師なら開講までの研修費、新人じゃなくてもチラシ代や折込代、電話受付の人件費など、1教室だけでも軽く二桁はいく金額がかかります。その金額を講師は連盟から投資してもらっているわけです。
しかし今はこのご時世ですから開講しても生徒さんが思うように集まらず赤字になってしまう教室もありますよね。
お花が1セットでも売れれば当然連盟には1セット分の花代は入りますが、お花の仕入れ代金もありますし、開講時にかけた費用や毎回大きい段ボールで送る花の配送費は少ないセット数では到底回収ができません。
セット数が少ない教室ばかりでは会社はつぶれてしまいます。会社が成り立つためには毎週30セットとか50セットとか売ってくれる教室もやはり必要なんです。
それに赤字だからクイックディップが買えないという理屈は自営業では通じません。自営業で赤字だったら余計に考えられるあらゆる手を使ってみるです。生徒さんのためになるなら講師がある程度投資するのは仕方ないんです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
87 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:いち生徒 さん
10/07/25 18:53
ここに不満ばっかり訴えてる人って、何かかわいそうな人ですね。生徒の数だけ、先生の数だけ意見があるのはわかるけど、こんな掲示板でしか言いたい事言えないなんて、子供じゃないんだから、気に入らない先生やら会社やらに直接コンタクト取って言えってかんじ。頭悪くて気持ち悪い。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師です さん
10/07/26 02:44
口コミへの返信さんat23:43 7/24へ
>2つ上の方のフォローです。「その先生の教室だけ多くサービスで花が入っていた」わけではなく「花がダメだった時に先生が現地購入できなかったので自宅に花が送られてきたがそれにサービス花がついていた」ってことでしょ。
・・かなり高い位置からのフォローですね
>サービス花は仕入れ具合によってどこの教室にでも入れていますよ。花代が決まっている=仕入れの値段は決まっているから、花が市場で安い時はその分たくさん仕入れてサービスとして各教室に配っているんですよ。
・・連盟の方でしょうか?
>それに花の仕分けをする人たちはアルバイトですからどこが売り上げのいい先生の教室かなんて知りません。どんなアレンジを作るかも知らずにただ仕分けだけしています。流れ作業ですから。時間内に何百の教室の箱詰めをしなくちゃならないからどこが誰の教室なんて構っていられないんですよ。だから決して一部の先生に良いお花が来ているわけではありませんので(笑)みんな花の水揚げ・鮮度維持に苦労しているのは一緒ですよ。一部の先生の教室だけ良いお花が来てるとかバケツ輸送してるとかは正直全くのでたらめです。嘘だと思うなら連盟に聞いてみればいいですしなにか証拠がありますか。
・・内情に詳しい方ですが、最期は脅迫めいています。
>教室の新規スタート時に連盟ではたくさん費用をかけてくれます。新人講師なら開講までの研修費、新人じゃなくてもチラシ代や折込代、電話受付の人件費など、1教室だけでも軽く二桁はいく金額がかかります。その金額を講師は連盟から投資してもらっているわけです。
・・新人の初期費用に関して、その内容で求人募集しているのは連盟であり、
講師から援助や投資を求めることはありません。
・・チラシや折込代、人件費も登録料や管理料としてしっかり徴収しています。
>しかし今はこのご時世ですから開講しても生徒さんが思うように集まらず赤字になってしまう教室もありますよね。
お花が1セットでも売れれば当然連盟には1セット分の花代は入りますが、お花の仕入れ代金もありますし、開講時にかけた費用や毎回大きい段ボールで送る花の配送費は少ないセット数では到底回収ができません。
セット数が少ない教室ばかりでは会社はつぶれてしまいます。会社が成り立つためには毎週30セットとか50セットとか売ってくれる教室もやはり必要なんです。
・・この言い回し、やはり連盟の方です?
講師にとって迷惑なカキコはやめてください
>それに赤字だからクイックディップが買えないという理屈は自営業では通じません。自営業で赤字だったら余計に考えられるあらゆる手を使ってみるです。生徒さんのためになるなら講師がある程度投資するのは仕方ないんです
・・それなら会社が講師に投資するのも仕方ないのでは?
実際は講師への投資ではなく、経費ですね・・
>教室で花が良いのならそれは先生が色々工夫して水揚げとか買い足しとかしているかでしょう。
それは売り上げのいい講師だとかそうじゃないとか関係ないです。教室は商売ですからみんな必死で頑張っている。頑張らないとつぶれちゃいますから。
・・商売?ですか?それは会社とごく一部の講師だけでしょう。
残りは頑張ってボランティアしてますって感じです。
ちなみに私はがんばって会社に相当貢献していますよ!
>不満がある生徒さんは、連盟の教室は全国に4000位あるんですから、ほかの教室をあちこち見学して移籍したら良いと思います。
・・不満のある生徒さんは我慢しないで移籍されたらいいと思います。
頑張ってボランティア状態している講師もたくさんいますから。
・・全文がいい訳めいたお偉い方のカキコですね。
立場を名乗ってこの口コミを利用したらどうですか?
みなさん、連盟に直接言っても取り合ってもらえず、
案外、皆さんがあなたの出番を望んでいるかもしれません よ!
長くなりますが、もう一文
>クイックディップ等の水揚げ剤はどの教室でも使っているんじゃないですか?
使ってない教室あるんですか、その方がびっくりです。たいした金額のものでもないしそれくらい交通費と一緒で講師の経費の範囲でしょう。
生徒さんは誤解されている方が多いですが講師は会社から雇われているわけではなく、自分の意志で連盟に加盟して、カリキュラムや花を買っているんです。花を買ってもらうサービスとして開講の時に生徒募集をしてもらったりしています。
オープンにはかなりのお金をかけてもらっています。
連盟は花やカリキュラムの仲卸なだけでその卸された花をどう処理して生徒に提供するかレッスンするかは講師次第。
実際納得して通ってくれている生徒さんの方が遙かに多いわけで(でなかったら会社とっくに潰れているでしょう?)、だから文句がある生徒さんは担当講師に直接言うか教室名ちゃんと伝えて連盟にクレーム出してください。ここに書いたってどこの教室かわからないし競合団体の嫌がらせくらいにしか思われませんから。
誰か上で書いてありましたが、悪い花は連盟の支払いで現地購入できるシステムなので、悪い花をそのまま出してる講師が悪いんです。
・・同一人物ですよね?
他にも自演と思われるカキコがあります。
会社にとっても不利益、講師にとっても迷惑な
無責任なカキコです。
文面から人としての資質がわかります。
連盟や講師が誤解を受けるようなことのないように
言葉遣い、取引相手や生徒さんへの心遣い、ご自分の立場
など など、その他真摯に誠実にご注意ください。
長文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
93 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/26 23:22
まさしくですよね・・・。
いいように書き込んでる口コミ見たら、内容に詳しすぎるし、生徒さんって書いてる口コミも接待されるような先生になって・・とか、上からだし・・だいたい、そんな風に思う人いるのでしょうか?会社の人が書き込んでるのが、わかりますよねぇ。それと、同じ人との書き込みとか書かれていたり、言い回し方が同じとかかかれていますが、大きな間違いだと思います。そんなことで同じ人って思われるぐらいの知能なら、どうか詐欺に合わないように気をつけて下さい。なぜならば、(笑)という書き込みの、ひとつは私が書きこみましたが、もうひとつの(笑)は私じゃないですから。本人がわかっているのだから間違いないんじゃないですか?それとも、そう思い込みたいのでしょうか?いくらなんでも(笑)とつけただけで同じ人って思うのは幼稚園児以下ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/27 07:09
確かに文章を読んでいると詳しすぎますね(笑)
講師や生徒さんのふりをして投稿するならなりきらないとダメですよね(笑)
三流ばかりですね(笑)
演出家(会社の上層部)も三流で、演者(スタッフ)もこんな三流なら魅力的なドラマ(会社・ビジネス)にはならないですよね(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
119 人中、72人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:一講師 さん
10/07/28 19:01
確かに‥。クイックディップを使ってない教室があるとは、信じられない‥とか、安価と言っていましたが、決して安いとは思いませんし、きちんとした花を送って貰えれば、何の問題もありません。
色んな教室を回って見ればと安易に書いていますが、講師達はそれぞれ自分の教室、生徒さんの為に一生懸命です。
また、バケット輸送の所は確実にあります。
それに、生徒数の多い講師の教室は、仕訳する方もわかっています。
嘘をつくと、講師からの信用はなくしますよ。
やはり、会社の講師に対する対応に問題があると思います。
仕事仕事と、捉えている講師もいるようですが、楽しみに通って下さっている生徒さんの為、日々頑張っている講師が殆どだと思います。
あまりに、思いやりのない書き込みは、反感を買います。
あと、いい花のある教室は、先生が、買っているんでしょう‥と書いてあったように思いますが、それは、本末転倒でしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/01 18:05
バケット輸送の教室があるんですか?羨ましいです〜…やっぱり売上が大きい特別扱いの講師の教室にはバケット輸送されているんでしょうか?どこか他の掲示板にも書いてありましたが同じお花代を支払っている生徒さんを差別していることになりませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
88 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくら さん
11/10/30 17:22
バゲット輸送の教室はたくさんありますよ。
ここ以外にヨーロピアンの口コミのサイトがありまして
そちらでも話題になっています。
ヨーロピアンは企業としてのレベルが低いので
こうした口コミを見て改善しようなんて思わないし
逆に不満があるならお前の教室の周りで開講して
居辛くさせようか?と言われるだけです。
営業も普通の真面な人は辞めていきます。
理由は労基違反させられたり、会社から高待遇の社員に
虐められたり。
辞めたら同業他社で数年に渡り仕事はしないと誓約させられたり。
よっぽどやましくない限り普通はない誓約です。
だから、これからヨーロピアンで資格を取る方や
講師募集などよく考えてください。
ここの資格はここしか通用しないんです。
一旦入って辞めたら無意味な資格です。
安い、無料などにはあとあと何かあるという訳です。
でないと、会社として成り立ちません。
お花代には様々な経費が入ってるから株式会社に
なれたのです。
だからあのお花であの値段な訳です。
だいたいサークルとして運営するのに資格は必要ありません。
必要あるというなら営利な訳です。
資格取得出来るサークルっていうのもおかしな話です。
だからヨーロピアンではなく、フラワーキャリーが講師募集するのだろうと思います。
公共施設では営利の金銭的やりとりは禁止ですからね。
他の団体の資格取得が高くつくのは…
それだけの意味がありプラスがあるからです。
ここの資格は個人になるとなんの意味もありません。
企業の姿は社長の姿です。
そういう風に考えたら関わらない方が良いのでは?
このご時世、甘い話はないということです。
こんなに悪い評価の団体は聞いたことありませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
78 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくら さん
11/10/30 17:54
バゲット輸送の教室はたくさんありますよ。
ここ以外にヨーロピアンの口コミのサイトがありまして
そちらでも話題になっています。
ヨーロピアンは企業としてのレベルが低いので
こうした口コミを見て改善しようなんて思わないし
逆に不満があるならお前の教室の周りで開講して
居辛くさせようか?と言われるだけです。
営業も普通の真面な人は辞めていきます。
理由は労基違反させられたり、会社から高待遇の社員に
虐められたり。
辞めたら同業他社で数年に渡り仕事はしないと誓約させられたり。
よっぽどやましくない限り普通はない誓約です。
だから、これからヨーロピアンで資格を取る方や
講師募集などよく考えてください。
ここの資格はここしか通用しないんです。
一旦入って辞めたら無意味な資格です。
安い、無料などにはあとあと何かあるという訳です。
でないと、会社として成り立ちません。
お花代には様々な経費が入ってるから株式会社に
なれたのです。
だからあのお花であの値段な訳です。
だいたいサークルとして運営するのに資格は必要ありません。
必要あるというなら営利な訳です。
資格取得出来るサークルっていうのもおかしな話です。
だからヨーロピアンではなく、フラワーキャリーが講師募集するのだろうと思います。
公共施設では営利の金銭的やりとりは禁止ですからね。
他の団体の資格取得が高くつくのは…
それだけの意味がありプラスがあるからです。
ここの資格は個人になるとなんの意味もありません。
企業の姿は社長の姿です。
そういう風に考えたら関わらない方が良いのでは?
このご時世、甘い話はないということです。
こんなに悪い評価の団体は聞いたことありませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:少し頭にきている生徒 さん
10/07/17 17:28
今は消されてしまいましたが、ここの書き込みに一部の講師の方が東京ディズニーランドのミラコスタですべて会社が負担するお泊り付きの新春懇親会のブログが載っていましたが、何かかなりムカつきました。
他の講師の方の書き込みにもすべての講師が豪遊していると思われたらイヤダという内容の書き込みがありましたが、すべての講師が豪遊しているとは思いませんが一部でも接待豪遊は問題ありではないですか?
少なくともその豪遊している接待費は私たちが払っているお花代で成り立っているんですよね?
国民の税金を我がもの顔で浪費している政治家や官僚みたいではっきり言って頭にきています。
そんなお金があるならあんなにひどいお花を改善したり、薬を付けたりなど、もっと生徒や講師に還元する使い方があるのではないかと思います。
こんな言い方は良くないとは思いますが「なめてんのか!」って言いたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
144 人中、69人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も頭にきている生徒 さん
10/07/19 00:29
上の掲示板で講師の方が的外れな論議をしていますが、とても重要なのはこの掲示板に書いてあることです。
講師の方の間でも会社や講師同士でいろいろとあるみたいですが、そんなものは生徒にとっては関係ないことです。
とにかく会社の方たちには一部の講師の方への接待と言いながら社員の方たちもブログを観るとその豪遊接待にあやかって楽しんでいるみたいですね。
本当に国民の税金を自分のお金と勘違いして無駄遣いをしている官僚みたいで反吐が出ますよ。
そんなにお金に余裕があるのであれば、もっとお花を良くしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
124 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:EFD講師 さん
10/07/20 13:02
赤字の教室だってあります!!
なんもわかってないっすね!
それに、売り上げのいい教室からの補填とかうけてないし、ビックリします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/21 05:25
1つ上のかたこそ、講師なのに何も分かってないんですね。
レッスンの花代だけで成り立っているシステムだから、赤字の教室からは会社の利益なんてほとんど出ないでしょ?
赤字の教室までサポートしてくれている会社の社員さんの給料やテキストなどの製作費は売上の良い教室の利益から出ているんですけど?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
120 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ただの生徒 さん
10/07/21 09:58
上の口コミさんにおたずねしたいのですが、テキスト代は生徒が年に2500円払ってますよね? 7万人超の生徒がいれば一冊600円あれば作れるのでは?
私は一生徒で教室のシステム、会社のシステムはほとんどわかりません。
こちらで赤字の教室と言われているのは、生徒の人数が少なくて教室の維持費や雑費の購入費等の費用で教室としての赤字、すなわち講師の取り分がなくなる、持ち出しになる赤字なのではないのですか?
協会の赤字になってるいるのですか?
一生徒の疑問ですが、ここを見ている方の中に私と同じ疑問を持っている人もいると思いますので、よろしければ教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
134 人中、65人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:追伸 さん
10/07/21 13:07
花代は赤字にかかわらず連盟から引き落とされる。
つまり赤字の教室だろうが黒字だろうが結局連盟の利益になるの。
赤字でも売上少なくても頑張ってる講師やっているんですから、足引っ張ってるみたいに言われたくないですね。
たいした腕もない方に。
ちなみ自分はフラワー装飾技能士(国家資格)
財団法人NFD協会1級9月に講師資格取得します。
ってな具合で技術あっても立地や条件では赤字になるところもあるんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
120 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/07/21 18:27
装飾とNFDの講師資格持ってるくらいで技術があるですって?それこそ笑わせないでくださいってかんじ。
それくらい連盟の講師でも普通でしょ。まわりにきいてみたら。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
111 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:岡山の講師さんへ さん
10/07/21 18:40
あなたは本当に連盟の講師なのですか?
聞いたことがない金額なので何コースをやっていらっしゃるのかわかりませんが、公共の掲示板に販売金額とか載せるなんて一番の非常識です。
エリアや契約によって売上げや仕入れの金額は色々変わりますから、ここをみて生徒さんたちに誤解されて困る講師がたくさんいると思いますが。
本当に長くあれこれ経験を積んでいるならば、気遣いしましょうよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/22 06:33
岡山の講師さんはたぶんフラワーアレンジメント振興協会の元講師さんではないですか?
以前のフラワーアレンジメント振興協会は1回2500円で参加してもしなくても3回分7500円/1ヶ月分という形で行っていましたから…
まぁフラワーアレンジメント振興協会自体はヨーロピアンが作った協会なので同じようなものですけどね…
お花もアートアキラという仲卸(もちろん社長名はヨーロピアンと同じ社長名ですが…)から来てましたしね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
106 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/27 06:51
連盟の社長とお花を卸している仲卸の社長は同一人物なんですか?
他の書き込みを見てもとてもひどい会社みたいですね。
講師と生徒には嫌な思いをさせているのに改善もしないのに、会社や一部の講師は儲けたお金で豪遊ですか?
送られてくるお花と同様に腐っていますね(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
90 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/04 07:58
連盟の社員と一部の講師への豪遊接待ブログのURLは消されてしまいましたが、
「ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 新春懇親会」で検索すれば出てきますよ。
これだけ生徒さんに誤解と不快感を与え、他の善良な講師に迷惑をかけているので、さすがに記事は連盟からの指導やブログで書いている講師の自主規制で消されたかな?と思いましたが、今見てみたら何の問題もなく堂々と公開されていて呆れました…
これだけ生徒さんに不快感を与えているのに…
ここまで来ると本来なら一番大切な存在の生徒さんのことは、連盟はほとんど重要視していないってことですね…
生徒さんの位置づけをそこまで低く考えていれば、そりゃお花を改善しようって心意気がまったく感じられなくて当然ですね…
ひどすぎますね…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あの… さん
10/08/04 09:41
不快感を与えているとか言いながらブログの検索方法を書いて誘導しているのっておかしくないですか?
不快感を与えたくないと思っているならあえて他の方に見せるような誘導をしなければいいのに懇親会のブログの話が下火になると必ず誘導の書き込みがあるのでなにか個人的な恨みがあるのかと勘ぐってしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
122 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/04 22:11
生徒です。ミラコスタの記事、拝見しましたが、何故こんなに問題になってるんでしょうか?個人的には、攻撃を受けてる先生がかわいそうに思ってしまいましたが…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
92 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/05 09:57
上の方と同じ意見です。
ミラコスタ云々は置いておいても、個人が特定されるブログを名指ししてこういう匿名の掲示板で攻撃するのは疑問です。
いやならば見なければいいし、納得いかないなら連盟に連絡するかブログにコメントして直接本人に言えばいいのでは。自分が見て不快なものをあえて検索方法まで載せて他の人に見せて同意を得ようとするのはいかがなものかと思います。
たとえばこういう人は、ブログが削除されたら削除されたで、「やっぱり身にやましいことがあったから削除したんですよね」とか言うんでしょうね。2ちゃんねるみたいで怖いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です。 さん
10/08/05 11:26
ブログの件で個人攻撃が良い?悪い?の話にすり替わってしまっている気がしますが…
ここでの問題は
ブログに書く講師が悪いとか…
個人攻撃する人が悪いとか…
ブログの記事を消さない講師が悪いとか…
そういう問題ではないと思います。
仮に接待豪遊を受けた講師がブログの記事を消したとしても根本的な問題は何も解決していないと思います。
それなので上の方の
>たとえばこういう人は、ブログが削除されたら削除されたで、「やっぱり身にやましいことがあったから削除したんですよね」とか言うんでしょうね。2ちゃんねるみたいで怖いです。
という言葉はまったく無意味です。
本当の問題なのは連盟がお金を講師や生徒のためのサービスの向上に使っているか?
それとも自分たちが楽しむために使っているか?
ということではないでしょうか?
今一度、生徒の方も、講師の方も、連盟の方も、それぞれ胸に手を当てて自問自答してみてください。
くだらない中傷合戦をしても無意味なので、根本にある問題をそれぞれの立場で考えて、しっかりとした答えを出した上で、連盟に言うも良し、自分の講師に訴えるのも良し、連盟が自分たちで気付くのも良し、この口コミで主張するも良し…とにかく不毛なことを繰り返すよりも、意味のある討論をしていきましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
89 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/07 19:21
以前ブログを書いている本人と思われる人が、連盟が、新春懇親会を連盟として宣伝して欲しいから、いろんな人のブログに自由に書かせている。でなければ、とっくに、削除依頼が来ているはずだと書いてありましたが、連盟が宣伝して欲しい事って何ですか!?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
96 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうですねぇ。 さん
10/08/09 19:55
たぶん・・・ですが、私が思うのは、
「頑張ったらミラコスタなど特別接待にご招待してもらえるから、講師の皆さん、頑張りましょう!」みたいな感じなのでは?
それで、「よーし!頑張ろう!」ってな人は、今の現状を把握している講師さんであれば、まずいないのでは???
なぜならば、広告も出してもらえないのに、どうやって生徒さんが集まるの??ポスティングといったって一人で出来る範囲は限られているし、人を雇うと人件費もかかるし、それも自腹だし、何日も日にちをかけてやっても効果は見込めない。
だからといって、自分で新聞折込などに広告を入れるうとなると
何十万単位。そんなに出費して、集まらなかったら怖いし、集まった所で広告代は自腹。地域の情報誌に載せても何万もかかるし、安いところは、あまり誰も見ていないから・・だし、そうなると、安いからといって載せるだけお金の無駄だし・・。
それに都市の講師さん達は人口密度も高いから集めやすいかもしれませんが、地方じゃ、とうてい無理。人口密度が高くて日本の首都の東京に勝てるわけないんですから。なので、ミラコスタ、ミラコスタって集中攻撃されてる方も東京の人間でしょ?まぁ、会社自体も本社、東京ですからね。
だから、もし、「頑張ったら、あなたも・・・」というような会社の案だったら、逆効果になったってことですね。でも、本当に必死に頑張られている方でも土地によって人が集まらなかったりすると思います。一部の講師さんにだけ・・・というのはちょっと・・って思いますけどね。でも会社側から一部の講師さんに成果を認めてあげたいのなら、こんなデンデンと公表するようなマネしないで、内輪でこっそりと祝ってあげれば問題なかったのでは??そして、招待された講師さんにも「招待されてる人は一部なんで他の方が見ると誤解されたりするので公表しないでください」と指示するのが普通だと思いますが・・・。あんな自慢ブログを公開すると、こういう結末になるのは目に見えていると思いますが・・・間違っているのでしょうか???
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
106 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/10 07:28
あと考えられるのは…ミラコスタの記事を載せている講師が自分のグループの講師を募集したり、講師になってもらう方に「こんなにいい思いが出来るのよ」みたいな感じで講師を増やす道具に使っているんじゃないでしょうか?
ブログを書いているグループが3つあって、その中で連盟の社長が写っている写真がありました。
どこかのコメントで社長はまだ若い方とかいてありましたが、小さくて分かりにくいですがパッと見は高齢の方ではなくて、お若い方のように見えました。
あとビックリしたのがフラワーアレンジメント振興協会の代表者であるI理事長がミラコスタの新春懇親会の写真に写っていました…やはり、そういう関係だったのですね…連盟も振興協会も同じ穴のムジナということなんですかね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/10 21:16
ほんと笑っちゃいますよね・・・。
写真なんか載せたら顔も公になるし、
いろんな事、いわれるのが予想されるのに、
何を考えてか、載せてますからね〜。
会社側の人間のつながり・・とかもわかられるし、
特別接待された講師さんが誰なのかもわかるし・・・。
一般常識の範囲こえてますよね。理解に苦しみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/11 19:47
結局、これだけ書かれるって事は、これを書いた本人が、講師の中で、どんだけ嫌われてるかって事じゃないですか〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
105 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/12 06:54
講師の間では嫌われているかもしれないけど、連盟の上層部やスタッフとはベタベタの癒着まみれなんじゃないですか?
まるで悪徳政治家と悪徳官僚ですね(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/12 11:37
この人の書いた記事で、自分の営業担当のAさんと丸1日一緒にいました。なんとかかんとかで、でも、私だけのAさんじゃないですもんね〜??と書いているのを見て、よいしょが見え見えで気持ち悪〜 と思いました。さすがですね〜?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
94 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/12 17:59
相当、お口が達者なんでしょうね。
だから、カリスマ講師?なんじゃないですか〜?(笑)
その、お口で生徒数あげてるんじゃないですか?
口がうまい人って、お腹の中では何、考えてるかわかりませんもんね。むしろ、何でも思った事を口に出す大阪のおばちゃん的な人のほうが心は真っ白ですよね。うわべだけの付き合いがお上手というか、世あたり上手??でも、今はそれでいいかもしれませんが、その方より、もっと売り上げいい方と現れたり・・・会社の上層部からの、お気に入りが現れたり・・・売り上げが悪くなったりすると、一気に手のひら返されますからねぇ。所詮、お互いメリット目的の付き合いされてるって事でしょうね。「私だけのAさん・・・」とかヨイショしても、どうせ会社はビジネスとして利用してるだけなのにね。エゴってすごいですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
102 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ローズ さん
10/08/12 19:58
ここまでくると、読んでるこちらが情けなくなってしまいます。
本当に上に書かれている内容だけの方ならば、数字や講師や生徒さんはついてこられないと思いますよ。
表やブログには見えないたくさんの努力や苦労もおありかと思います。
また、懇春会に関して「豪遊」という言葉が使われているようですが、どなたかも書いていらっしゃったように、遊びなんかではなく、あくまでもお仕事の一環かと思われます。
いろいろな考え方もあるかと思いますが、たくさんのことを少しずつあきらめずに、積み重ねてこられた結果なのではないでしょうか。
自分の顔や名前をださずに個人批判はいかがなものでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
92 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/13 16:31
ローズさんの意見に賛成です。
上の個人批判を書いているのが講師なのだとしたら、本当に情けないです。
ブログの一部分だけを抜き出して意地悪く匿名の掲示板に書き込んでいったい何が楽しいのでしょう。
はたから見たら単なるねたみにしか見えないですね。
顔や名前を出している以上、ブログを書いている本人は特定されているんですから、言いたいことがあればこんな卑怯な手は使わずに、直接ブログにコメントしたらいいんじゃないですか。
それにくらべてローズさんは中立な意見をいつも書かれていて、おそらくすばらしい講師の方なのだと思えます。
ローズさんのような講師がもっとたくさん増えてくれるように祈ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
101 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/13 18:09
う〜ん・・・。。。
なんだか、それぞれのコメントを見て考えさせられます。
意地悪く書き込み・・とか批判のコメントも見ましたが、
そういったカキコされる何かが、相手側にあるのではないでしょうか?だからといって、決してそれが良いことではありませんが、ずっと前に、ここの書き込みで見たコメントに、その噂の講師さんの近くで開講したら、つぶされるって書き込みを見ました。なので・・少なからず、何か、あるのだと思いまが・・・。
何もないのに、ここまでかかないでしょうに・・・。
何事にも原因があると思います・・・。それに、今回のミラコスタの件とか、その講師さんの件での書き込みが不特定多数なので、その方にも原因はあると私は思いますが・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
94 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/13 23:45
顔や名前を出さずに・・・と、よく書かれていますが、
それが、通常の口コミなのでは???
何か勘違いされてませんか?
顔や名前なんて個人情報じゃないですか?
このプライバシー保護のご時世に、しかもネットで個人情報公開なんて信じられません。だから、私は、正直、ブログでミラコスタの件、拝見させて頂いてビックリしました。思いっきり顔写真載せているし・・。でも、本人さんが、されている事なので個人の自由かもしれませんが、たまたま近くに居て、偶然写ってたり・・とかの人に了承してらっしゃるのでしょうか?当然、されてるかとは思いますが・・・それが常識ですよね?プライバシーですもの。
顔や名前を載せるのは個人の自由なので、出すのは勝手ですが普通は出しませんよ。「顔や名前を出さずに・・・」と書かれてる方は、一体、いつの時代の方ですか??と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
107 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/14 01:57
あの・・・直接、ブログに書き込むって、そっちの方がきつくないですか〜?意地悪くないですか〜?ここだと、不特定ですが、個人のブログは、その方の生徒さんやお友達が見られてる可能性の高いのに直接、批判をのせるのは、いくらなんでも・・・。(ビックリ!!)なんだか、味方なのか敵なのか、わからないですよね。批判するほうも、しすぎている面はありますが、根本的に、批判されるような事をブログに載せなければいいんじゃないですか??それに、豪遊??<ホテルでの懇親会>を仕事って書かれてましたが、それは、よく男の方が、接待ゴルフや飲みの席などを仕事・・・というのと同じですよね?でも、男の人は賢い<・・・というか一般常識をふまえている>ので、そんな、接待ゴルフに行って来た事や飲みの席などを行っていない社員さんに見られる公共のブログで発表しないし、その時に働いてらっしゃる方もいるんですから・・・。仕事って言うのならば、仕事らしく、あんな遊び半分のブログ記事書かなければいいし、「会社、太っ腹〜」とか、書いているから遊んでるように思われるのではないでしょうか?全て身から出たサビだと思いますよ。勘違いされたくないのであれば、考えて行動されたらいいかとは思いますが・・・。うちは、旦那が会社を経営しているんで、そういう所は、かなり神経つかっています。だから、ああいった記事を見ると、何を考えてらっしゃるんかな?と疑問に思います。他の方々の手前、普通、知られたくないでしょう?何も考えてないか、自分さえ良かったら人がどう思おうが関係ないのか・・・私は生徒ですが、一部の講師さんが、ミラコスタにご招待されて公表しているのを知って正直ショックです。なんて常識がないと・・・。売り上げ高を褒めて、それに見合った接待を会社側がするのは当然ですが、他の講師さんの事も考えましょうよ。それに、もし会社が公表して宣伝させているのであれば、もっとビックリです。その公表した講師さんがこんな目にあうのは、誰でもわかりきった話なのだから、むしろ可哀相ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
86 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/15 10:29
匿名だと冷やかしで事実でない事が書き込めるということでしょう。
擁護派でも批判派でもありませんが、どこかに「同じエリアに開講すると必ず嫌がらせを受けてつぶされるそう」とかありますが、これは本当に事実なんですか?
そう、ってことはどっかで聞いた話なんでしょう?
事実なら実際どうやって教室を潰すんですか?
あちこちに書いてあるように、連盟が金に汚い団体なら、潰されるとわかっているエリアにわざわざ資金を投資して開講させますかね。
潰されるとわかっている場所なら普通は避けさせるのでは?
確かに強い教室のそばで開講したらそちらに教室に生徒が流れてしまうことがあるので、もともとそういうことではないんですかね。
それとも本当に嫌がらせとかあるのかな。それを連盟で放置しておくのかな。
伝聞ではなくて、実際に私はこうして教室を潰されました、っていう人が出て来てほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
90 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/15 22:01
私も、ここのカキコを全体的に読ませて頂きましたが、以前、噂のカリスマ講師さん?が、どこかの講習会で「ぶっちゃけ、ヨーロピアン同士のつぶしあい」とおっしゃってたと書かれていたのを見たんですが、そういう発言してらっしゃるなら、なおさら・・・なんじゃないですか??思われても仕方ないんじゃないですか?普通、思ってもないのなら、そんな発言しないでしょう?もし、そううでないのなら、軽はずみな発言は誤解を招くのでしない事ですね。もうちょっと自重されたほうがいいと思いますが・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
86 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/16 17:29
上のコメントを見て思ったんですが・・・生徒さん側からしたら、「いい顔」しか見せていないと思いますので、<当然ですが・・>同じ立場ではないのに、いい人か悪い人か判断するのはどうでしょうか?もうひとつ上のブログ見てビックリしたんですが、同じ講師が集まってるところで、つぶしあいとかいってる人が、いい人だとは思いにくいのですが・・・?思っていても通常、言わないんじゃないですか?相当、自信が、おありなのかな??自信がなかったら言えませんよ。そういう所も嫌われる原因なんじゃないですかね?尊敬できて、いい人だったら、ここまで悪口言われませんよ。一人二人じゃないですし、むしろ、どうやったらこんなに敵つくれるのかな?って。。。同じ講師からも愛され、生徒さんからも愛され・・・っていったら誰もが認めるカリスマ講師だと思いますが、現状はどうでしょうか?生徒さんに見せる顔と他の講師に見せる顔とどっちが本当なんでしょうか?少し考えると答えは出てくると思いますが・・・。努力家なら、講師同士に愛される努力されたら、いいのではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
91 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/16 18:41
現に今この状況が潰し合いになってると思います。その先生をこの場で責めて、潰そうとしてませんか?悪いと思う事を書き立てて何を望んでるんですか?私はよっぽど静観してる先生の方が大人だと思います。はっきり言って、先生に好かれる努力なんていらないと思います。嫌われる必要もないとは思いますが。前向きな討論ならするべき事だと思いますが、ただの陰口、人格否定は無意味だし、人として最低だと言いたいだけです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
81 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言わせてください さん
10/08/17 06:00
問題になっている、ぶっちゃけ教室同士のつぶしあい、とかその先生が言ったという勉強会に出ていました。
だいぶ前になりますから正確ではありませんが、教室を潰す、という趣旨で発言したのではなく、連盟が同じ会館やエリアに教室をあまりにも多く被せて出しているので潰しあいみたいな状況になっていてみんな苦しんでいる(現状の不満)、みたいな発言だったと思うのですが、ネットって怖いですね。
実際腹黒いかどうかは知りませんが、表向きいい顔しているなら、わざわざ講師が集まっている場で他から食いつかれる発言はしないのでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
84 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/17 12:23
ネットの誹謗中傷が原因で自殺した韓国スターもいますが、ここの掲示板で面白おかしく誹謗中傷している人達は、この先生が悩んで自殺でもしろとか思ってるんですか?
ブログを細かくチェックしてこの掲示板に悪口書き込んでいる方は粘着なストーカーみたいで怖いですが、反面、他人事だととても面白いですね。後は何ネタで攻撃するつもりかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
95 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:カリスマ講師さん!ぜひ連盟に言って下さい! さん
10/08/17 12:41
カリスマ教師で連盟に、ちやほやされているんなら、
「同じエリアで教室を何講も開講させたら、ぶっちゃけ、
教室同士のつぶしあいになるんじゃないですか??」って
連盟に言ってほしいですね。その先生の言うことなら
連盟も耳をかたむけてくれるのでは〜???
私達みたいな庶民講師にはむりでしょうけど・・(笑)
言う人が言ったら、
少しは参考にしてもらえると思いますが・・。
何の力もない私達は、実際、つぶされるのは弱い教室であって、
強い教室の、そのお方の所はつぶされる心配もないのだから
そういった発言は、なんの不満にも感じられず、
ただ上から見て、ぶっちゃけ教室同士のつぶしあいって
人事のように言われてるように思われます。
あなたの教室につぶされるのはこっちですから・・・。
つぶす気がなくても、連盟のやり方で、おのずとそうなっているのだから、私も被害者的な発言?不満なのよ〜?は通用しないと思いますよ。
私が、もしそちらの立場だったら、自分に関係なくても
連盟に、抗議しますが・・・。
まぁ、自分に関係ないことで、連盟にかみつくのは
嫌でしょうけどね・・・。
せっかく、ヨイショして頑張ってるのが台無しですもんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
79 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アイビー さん
10/08/17 19:19
韓国スターのことを書き込んでるコメント笑っちゃいました。
その人、そんなBIGなんですか??
花の仕事で悩まれて自殺するくらいなら、それこそ仕事やめるでしょう?そんな、自殺しろだなんて、誰も思ってないでしょうに・・・。ただ、不快に思われている人や、嫌ってる講師が、不愉快な気持ちを書き込んでるだけと思いますが・・・。
それに・・・こんなに書き込みがあっても、ミラコスタの記事はそのままだし、根性据わってるんじゃないですか??
ある種、尊敬しますよ。自殺だなんて・・そんな肝っ玉小さいとは思えませが・・・。その前に記事消すでしょう。。。
でも、その気合いがカリスマ講師なんでしょうね。
私は、少しの事で気にしてしまう性格なんで
そういうところ見習いたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
81 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/17 21:49
上の方のカキコミを見て
韓国スターだろうが講師だろうが会社員だろうが関係ないと思います。同じ人間なんですから同じように傷つきます。全然笑えません。記事を消したところでミラコスタに行った事実は変わらないし、論じてるのは記事を消す消さないの話ではないはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
82 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/18 16:45
その勉強会での発言は確かに連盟の方に向かって批判する(ケンカ売ってる?!)意見で、
こんなみんなの前で堂々と連盟を批判するなんてやっぱすげーな…と思いましたから…。
あれをここまで意地悪く湾曲して書くのはよほどの恨みか妬みがあるんだね。
……でも残念ながらなにも変わってないのでカリスマ講師さんでもそういう意見は連盟には通らないみたいですけど(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
75 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師です さん
10/08/18 19:13
私もその勉強会に参加していましたが、あれは確か連盟で決めたグループごとの話し合いで、各グループの(じゃんけんなどで決めた)代表者がそれぞれ話し合った結果を発表したので、その方個人の発言ではないはずです。
正直私は「よく言ってくれた」ってカンジでしたよ。
教室をいくつ持っていようが近くに同じ団体の教室が開講したらやりづらいですから、苦労しているのはみなさん同じだと思います。
ネット上で傷つけるのは違うと思います。
これを見ている生徒さんのことも考えて、ここで悪コミを繰り広げるのではなく、やはり担当営業さんにお伝えし、良い方向に進むように講師として努力するべきではありませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
72 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:会社側が反省すべきだと思います。 さん
10/08/18 22:10
こんな風になっちゃうのは・・・全て会社のやり方が悪いのでしょうね。。。教室をいっぱい増やして、みんな講師同士ライバル視させて向上心を・・・と思われての事でしょうが、最終の結末は、お互いの批判や憎しみあいになるのですからねぇ。わかりきった結末ですが・・・。ここまでさせる会社側は、何も思われないのでしょうか?それに・・・会社側も人によって差別するから、ヒイキにしてもらってる講師さんは、粗末な扱いされている講師さんに憎まれるのでは??でも、それは人間なのだから当たり前の現象ですよね。自分も頑張ってるのに粗末に扱われて、他の人がヒイキされたりしてたら誰でも腹立つでしょうね・・・。ここにカリスマさんの批判されてる講師さんは、どのような理由かはわかりませんが、そういった理由の人も少なくはないと思いますが・・・。会社側の待遇の大差が原因となってるんでは??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
86 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
10/08/22 16:39
ですよねぇ〜。
会社は、スタッフの事なんて考えていないですものね。
人がどう思うとか・・・そういったEQ<心の偏差値>が
かなり低いですよね。一流企業ではIQよりEQを重視
するところも現在は少なくはないそうです。
そうあるべきだと思います。
上が立派な尊敬できる人じゃないと
下はついていきませんよね。
もっと皆が慕えるヨーロピアンになってほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
84 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/08/26 11:33
上の方のおっしゃるとおりだと思います。
連盟側もいい加減に気付いたら?って感じですよね…
まぁ経営陣の方は金勘定が中心だと書いてありましたし、確かにそのように感じますし、そんな経営陣のもとで働くスタッフに志の高いスタッフは集まらなさそうなので期待するだけ無駄なのでしょうかね^_^;
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする