お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクター (フラワー&ガーデン)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
168 人中、82人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへの悪い口コミ さん

10/07/11 16:43

はじめて投稿させていただくのですが、
最近生花のレッスンについて少し考えさせられることがあります。

それはお花の種類とデザインです。
ベーシックな昔からある基本のスタイルは大切だとは思いますが、
例えば、カラーなど流行のお花や新しい種類のお花や新しいデザインがないことです。(バラやマムなんかでも新しい種類が開発されてる昨今)たくさん仕入れるのであればそういったお花を積極的に使ってほしいです。

安価で通いやすいのですが、一通り基礎を習ったら他のところでもう一度アレンジの勉強をしたほうがいいのかなって思います。
今、パリで流行っているものを取り入れてみました。という感じではなく、華道を意識したスタイルのように感じます。
(ベーシックからプロフェッショナルまで)
基礎的なデザインを取り入れながら季節に合わせて新しい種類の生花や「華やぐ」アレンジの仕方を教えていただければいいなと思います。

例えば自宅で「海外に着たみたい〜」「お店でこんなデザインみたことあるよ!」「オシャレ〜」など基礎はしっかりしていて尚且つそういった感じがしないので今後のテキストにはオリジナルの斬新な感じを期待します。

いろいろな色を散りばめるのもいいけれど、現在、実際に飾られているのは単色をつかっているような気がします。時々の流行を取り入れてくださったら更に嬉しいのになと思います。

デザインも色も他のレッスンに比べてぱっとしないなと思いました。基礎を身に着けたいので通っています。いろんなところのお話を伺うとこのままのデザイン感覚でいいの。と不安になることはあります。

もっとお友達にEFDで習ってるって自身をもって言えればなと思います。色使いについても教えていただけるシステムだと幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

106 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教室運営講師 さん

10/07/12 12:00

その通りです。EFDのデザイナーは1人しかおらず、新しい風などはいるわけがありません。私は、そういった内容を打破するため、テキストと内容を変えて講義しています。また花も地元の生花店で少し購入して工夫しています。しかしながら今の講師のレベルでは期待できないでしょう。
変わる努力は絶えずしていきますので、もう少し我慢してください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

98 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミへの返信 さん

10/07/12 16:12

ヨーロピアンの会社はどこを目指しているんでしょうか?

「お花を気軽に楽しめる」と「最新のデザインを学んでいく」を両立するのは無理だと思うんですが…

私のお教室は気軽に楽しみたい生徒さんが多いです。

あれもこれもだと中途半端になってしまう気がするので会社もどこに向かうのかの方針をしっかりと示して欲しいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

110 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教室運営講師 さん

10/07/12 22:22

確かに両立は難しいところですが、私はそれは可能だと思います。できないのは講師の力不足だと思います。
たしかにレッスン料も少なく、講師は大変ですが、個々の力を伸ばしたいので、私は最新のデザイン,知識・技能を取り入れて、楽しく運営しています・・・つもりです。
まぁがんばっていきましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

113 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミへの返信 さん

10/07/14 07:27

講師の力量による差はあまり良くないのではないですか?

ここの掲示板に書かれている通り、悪い講師の評判がそのままヨーロピアンの評価につながるとかなりのマイナスになると思います。

また良い講師の評判で通っている生徒さんの友人などが紹介されて違う地域のヨーロピアンに通ったら「話がずいぶんと違う…」ということになれば、これも結局評判を落とすことになります。

講師の力量にまかせるのは良いですが、最低限として評判の悪い講師を撲滅するシステムは導入して欲しいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

99 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミへの返信 さん

10/08/01 18:10

何でもかんでも講師にして、何でもかんでも教室を開講させる連盟の姿勢が大きな問題ですね。入口でしっかり管理できないのであればダメ講師の出口を作って退出願うようなシステムにしないといつまで経っても問題講師が野放しになってしまいますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

107 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちょっとヒキます。 さん

10/08/09 21:15

ダメ講師って、ちょっとそれは言いすぎなのではないですか?
ダメ講師って何を基準に言っているのですか?
売り上げ?生徒さんの出席率?講習内容?でも、それは、それぞれの事情もありますでしょうし、いちがいに、ダメ講師っていい方は、いかがなものでしょうか?
そんな毒づいた言い方をする人は、ダメ講師の前に、いち一人の人間としてダメ人間なのではないでしょうか?講師の前に一人の人間である以上、思っても口に出してはいけない言葉ってあるのではないでしょうか?まぁ、それがわからない人がダメ人間なんでしょうけど・・・。道徳上の問題ですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

100 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん

10/08/09 21:32

テキストの写真と実際の花材の差があったりしますよね。
でも、それは決して講師のせいではないです。
会社の責任だと思います。なのに、ダメ講師、ダメ講師って言う前に、他にもっと見直さなければいけない事ってないですか??テキストのデザインとかはダメじゃないんですか?
デザイナーを変えたりしなくていいんですか?
花材を見直しする必要はないのですか??
テキストのデザインや花材の違いなどで生徒さんからのクレームを処理しているのは会社ではなく講師なのですから。
お互い様と思いますが・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

99 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミへの返信 さん

10/08/10 07:03

ダメ講師を決めるのは連盟でも講師でもなくて、生徒さんだと思いますよ。

講師は与えられた条件の中で生徒さんの満足度を上げる努力をすべきなので、それを出来ない、または、やらない講師はダメでしょうね。

また与える条件(デザインや花材など)は連盟の責任なので、連盟も向上心をもって、仕事に取り組まないとダメですね。

やはり連盟と講師の双方の努力が必要ですが、ここの口コミを見るとお互いにお互いを非難・否定しているようなのでダメでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

112 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん

10/08/10 10:28

連盟は、何か言うと逆切れし、頼む時だけ、低姿勢。

間違えは、有り得ない程、しょっちゅう。

講師に助けられて、運営出来ている部分もあると思うのに、そこを、見ようとしないのが不思議‥。それこそ、人として‥。

お花の卸しの会社です!と言い切るか、講師にもっと勉強出来る環境を整えるか‥。
開講だけさせておいて、その後、態度を変えるようなのは、社会的にどうなのかと思う!

もっと、現場を預かる講師を最優先、特に、口のききかた(それが、真に生徒さんを大切にするということ)にし、講師のレベルアップを図る努力を、講師自身に負わせるのではなく、連盟としても、していかないと、大変な事になるのでは‥と思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

87 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:上の方に同じです さん

11/01/07 12:17

結局、営業さんは自分で教室運営したことがないから講師の気持ちなんか分かっていないですよね。
花の状態が悪く、朝の慌ただしい時間帯に販売部に電話しても「あ、すいません」だけ。たまに花材の内容さえよく分かってなくて、話が通じない時もあります。

講師の内容にもどんどん差が出てきますよね。

連盟が時折見せる、不誠実な対応に悲しくなります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
159 人中、82人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なびちゃん さん

15/10/15 12:33

転勤族なので、3箇所目の教室に通っていますが、
講師が時間通りに来ません。
挨拶もありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:転勤族 さん

15/11/21 23:12

私も転勤族で色んな講師にあたってきましたが、今回は大はずれです。お気持ちわかります。でもお花は続けたいんですよね~。それに、講師とギクシャクしてくないから色々言えなくて我慢…。花には癒されますが、別の意味でストレスたまります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00032079] 会社の待遇

返信する
146 人中、82人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マル さん

10/09/23 21:04

今まで結構1年に1回、営業さんが変わっていたのですが、
最近、移動がなく、他の営業さんとも接したいのに・・・と
思っています。それに今の営業さんになってからというもの、
広告を出してくれないので、生徒数がどんどん減り、
教室運営も、かなり厳しく、だからといって
生徒さんに迷惑かけるのは嫌だし、会社側も少しは考えて
ほしいです。広告費用がバカにならないのはわかりますが、
それで広告を出さなかったら生徒数が増えることがないのですから・・・その考えは経営陣としてどうでしょうか?
営業さんによってもちがうみたいだし、(過去の営業さんは
もっと親身でしたし・・・)今の方って、ご自分の成績しか
考えてなさそうですしね・・。もっともっと活動していきたい
ので、活動できる体制を作ってほしいです。
求めるばかりではなく、こちら側も会社に維持費を
お支払いしているのだから、何の役にも立たないで、
お花だけを提供・・・みたいな無責任な対応はひどいです。
カリキュラムは可愛くて満足してますが、
会社の対応は、他の先生方のお話を聞いても、理不尽だなって
つくづく思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カレン さん

11/04/18 20:19

雇われ講師なんですか?
でも、自分の教室なんですから自分でポスティングしたり
生徒さん確保の為に活動しないんですか?
何もしてないとすると
甘えすぎじゃぁないんですか?
一つ上の方へ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
179 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへの良い口コミ さん

15/01/01 14:28

フラワーアレンジメントの習い事は、教室によって違うと思いますが、

私の通っている教室は、先生もしっかりと教えてくださり、とても楽しく通っています

先生というのは、どの連盟でも、良し悪しはあると思います

しっかりとした連盟でも、講師自体によって、長く続く教室もあれば、

すぐと閉じてしまう教室もあります

用は入るときに疑問点をしっかり自分なりに聞いて、

納得のいく教室に入るべきだと思います

苦情ばかり言ってる方は、入られるとき、ちゃんと納得して入ったんでしょうか

お花って、資格を取りたい方もいるでしょうが、単にお花が好きで通われてる方もいま



しっかりやってみえる教室まで、ヨーロピアン連盟ひとくくりにされることは

心外だと思います

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟全体が、いい加減な教室ばかりではありませんこと

をお伝えしておきます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

17/10/15 23:30

Instagram等見れば分かりますよ!組織の管理体制に問題が多いと思います。先生は一生懸命でお気の毒です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00070603] 教えてください

返信する
184 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへの質問 さん

12/07/11 14:16

まだ初心者ですが、将来、お花の先生として開業したいと思っています。そこで、皆様にお伺いしたいのですが、NFDとEFD、どちらの教室に通った方がいいですか?近所に両方の教室があります。正直、EFDの方が値段が安いので気持ちがひかれますが、口コミを読むとあまり良いことが書かれていない為、NFDの方が良いのかな?と、悩んでいます。アドバイスよろしくお願い致します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

183 人中、77人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どっちも無意味 さん

12/07/11 22:41

どっちを選んでも無意味だと思いますよ。

お花の先生をするのに資格は絶対条件ではないので…

でも、将来、お花の先生をするために勉強したいというのであれば、勉強するのにお金がかからないのはEFDですね。

ただ、EFDで講師をするということが前提条件になるので、講師になった末路はここの書き込みにたくさん書いてあるので、あまりおすすめは出来ないですね。

NFDは資格商売の典型なので、実際にはあまり意味のない資格を取るのにお金がかかり、また資格を保持し続けるためにもお金がかかります。
また教室を開講する際のサポートもほとんど無いと思った方が良いでしょう。

では、どうやったらお花のの先生になれるか?ということへの良いアドバイスが出来なくて申し訳ないですが、これが実態ですのであしからず…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

155 人中、73人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの質問への返信 さん

12/07/12 08:19

どちらも持っていてどちらも掛け持ちで講師をしています。

講師活動をする経緯はそれぞれ様々なパターンがあるので言及しませんが、
NFDの講師資格を取得すると講師としての活動はしていなくても更新手数料や資格を維持するための講習費が毎年たくさんかかります。これが払えなければ資格自体が失効になります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

146 人中、77人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主です さん

12/07/12 10:24

トピ主です。
アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。
お花の教室を開く為には、資格は必須だと思っていましたが、資格がなくても開業は可能だと言うことを初めて知りました。
ただ開業するに当たり、お花の基礎的な知識や技術は必要だと思いますので、まずはお花屋さんでアルバイト(現在は専業主婦です)をしてみたいと思いました。
教室のことは、もう少し考えてみます。ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

46ページ中13ページ目を表示(合計:226件)  前の5件  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |   ...46 次の5件