■関連カテゴリから検索
46ページ中6ページ目を表示(合計:226件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...46 次の5件
投稿者:お花チャン さん
13/11/04 12:28
少し前まで、インストラクターをやっていたものです。
お花の質は良くないし、会社や営業の対応もかなり最悪。
しかも、お金もかなりかかりますし。
うまくいっているインストラクターはごく一部だと思います。
幸いな事に生徒さんには恵まれ、楽しく終る事ができましたが
それ以外は嫌な思いしかありません!
それに、今までお花の経験が全くなく知識のないインストラクターがたくさんいます。(だいたい9割そうです)そんな人が生徒さんに教えてお月謝をもらう権利があるのか私は疑問です。
そんな人をインストラクターにするヨーロピアンはどうなの?
なのでわたしは
お花の質の良い、知識のある先生がいらっしゃるお教室にいく事をおすすめします!!
ヨーロピアンでインストラクターをお考えの方は、じっくり考えて決断してほしいと思います!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お花チャン さん
15/01/17 14:21
同じ考えの方がいて、私も嬉しかったです。辞めてから5年程経ちますが悪い評判は多くなる一方みたいですね。
ヨーロピアン辞めて正解でした!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:いまだに納得できてない。 さん
12/05/21 11:43
新聞の折り込みでヨーロピアンフラワーを知りました。
その時にフラワーアレジメントに興味があり区民センターという開催
場所に安心感あって体験連絡。
お聞きしたら体験時んは入会はその時にしなくていいので一度体験してみてくださいという気軽に言われ、仕事上忙しく定期的には参加できないので雰囲気もみながらと言われたように気軽に参加しましたが・・・・。
処が、終わった後に入会金は後でいいですので今回の体験代だけください。
と、言われ気軽に参加できるのと本を見せてくれ「こんな感じで素敵なのができます。他にもこんな感じでできますよ」と他のコース(今思え)も見せてく好きなところを選択できるような感じの話し方をされたので月1回くらいなら良いかと入会しました。
次の週は用事ができキャンセルした時に「花代だけいただきます」と言われたのでもったいないから花だけいただきにいきましたが、花代だけと言われたのにしっかり全額払わせられました。
しかし、キャンセル時の時の事もきちんと説明なく・・・この、花は誰が使うの!!!????
送られてきたのは花屋で扱っているオアシス(3回分で260円相当)と花卉に本1冊・・・・見て口があんぐりでした。
後で聞いたら1年分のオアシスと本1冊1500円で1万円と。
たったこれだけで1万円はありますか・・・・・
なんだか、ぼったくりに感じ行く気にならなく休んでます。
週1回4000円月にすると16000円決して安くはない金額。
もう、退会しようと考えてます。
しかし、フラワーアレジメントは好きなので他を探そうと考えてます。
他の教室はどんな感じなのでしょうね〜〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
168 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
12/05/24 22:45
それはそこの先生の説明の仕方が悪いだけと思います。
近隣にたくさん連盟の教室があるので移籍もできるので他も見学してみたらどうですか。こちらは入会時の資材代は8千円でしたけど。参加料金もサークルごとに違っているみたいですし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
147 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちょっと残念 さん
12/05/25 10:18
受講料が一回につき4000円はどのような内容なのでしょうか?
ふつうはお花代+会場費です。
私はスタンダードのコースなので、2800円と会場費300円です。
デラックスの場合は3500円かな?
お近くのスタンダードコースで開校している教室を探すのも一つの選択肢だと思います。
連盟は退会しても再入会のときは同じ生徒番号を使うので気兼ねなくどこでもいつからでも続けられるのがメリットだと聞きました。
せっかく始められたのですから少しリサーチなさって
素敵な先生との出会いがありますように願っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:もも さん
14/06/11 23:22
ブリザードフラワー教室に通っていました。生花コースの人達と一緒でしたが、その人達の合間にちょこちょこと説明されるだけです。テキストの見本を見て、後は自分の感性でいいだけみたいな感じ。講師はお忙しそうで、細かなことを質問できず、(何かを尋ねるとこんな事も分かってないの?)みたいな接し方です。月謝は安い方かもしれませんが、細かなな事は自分で学ぶしかありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
159 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:肩こり さん
14/07/13 02:59
私も、同意見です。私は最初プリから始めました。
他で習った事有ったから、何とか出来ました。
先生に、アレンジメント薦められて、はじめました。
やった事無いから、普通丁寧に説明してくれると思いきや…
個性だからと、ほとんどほったらかし
後で、いろいろ言われてもフォームの穴が大きくなってて、差し直しも、ボロボロで…しかも子供つれて来てる人に、子供の教室を薦め、加入のときだけは、親切!
後物販の時も、押し売り…
何だか、やる気無くなった。金ずるしか、思われて無い事にショック!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:泣いてる妻の旦那 さん
09/05/10 19:10
妻が他の教室の体験のお手伝いをしたところ、その先生から
こんなメールが送られてきましたので、ヨーロピアンにはご注意を。
[先生からのメール]
社長さんから、少しお話聞きました。
これから先も、三人で活動していくといぅことで、うちの試験は受けていただくことが出来ません。
同じお花の業界ですし、今日、確かめてお返事しよぅと思っていましたので、まだヨーロピアンには試験を申し込んでありません。
退会手続きをとりますので。
長い間、有難うございます。
ヨーロピアンの他の先生も紹介できますし、辞めていただいても、通信で出来ますので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
121 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:五月晴れ さん
09/05/24 21:53
これって、奥様がヨーロピアンフラワーデザイン連盟じゃない教室の手伝いをされたら、ヨーロピアンの講師から「退会してください」と言われたってことですか?
それならヒドイですよね・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
75 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:嘘つき さん
09/05/25 22:10
バイオフラワーでしたっけ?聞きました。
精神科に通っていているんでしょ、何ヶ所かのスクールを同時で学んでいたって、それで他で講師してて、嘘ついて頼まれたなんて言ってたと。よくそんなことをしていると、旦那のフリして書き込みしているんじゃないかな?
精神科に通っていているくらいだから、お花に助けを求めるより、病院でケアしてもらったほうがいいと思いました。
逆恨みするなんて、やっぱり頭おかしいとしか言えませんね!
他の人にも話してみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
112 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:石川県の さん
09/05/25 22:37
ここの書き込み聞きました。どこまで汚いことする気なんでしょう!
幻滅しています。もし旦那さんが本当に書き込みしているのなら、ビックリしています。
ここのデザインなど使ってほしくないし、辞めていただいたまでです。あなたが嘘をついているし、信頼関係が崩れてしまった。他の先生で学んで下さい。
ヨーロピアンの教室は他にもあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
58 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:応援 さん
09/05/26 16:46
かわいそうに。どこで習おうが個人の自由ですよね。
いろんな経験も積みたいだろうし。
頑張ってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
74 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひどいですね さん
09/05/28 20:56
なにやらその先生っぽい方からも書き込みあるようですが
いまどき、辞めさせるなんてあるんですね。
精神科とかは関係ないんじゃないでしょうか。
どこで習おうが個人の自由だと思います。
がんばってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
60 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もも さん
09/05/29 10:01
大勢の方が見るこういったコミュニケーションの場で、
特定の教室のとても醜いやり取りがエスカレートしてしまっている…▼
”精神科に通っている”などと書き込むのは明らかに中傷行為ですよね…?
講師が特定多数の人が見る場に書き込むような内容でしょうか?
確かに、人間関係の壊れるほど腹の立った出来事かもしれません。
ですが…講師である以上もう少し”大人の方”であってほしかったです!!
そういった意味でも…やはり…
ヨーロピアンの講師は???????としか思えません…
本当に残念です!!
一生懸命に教えてみえる先生も中にはいるので、そういった先生に教えていただきたいですね☆
当たり外れの大きい世界ですね…
本部の先生方から講師への指導も一体どうなっているんだろう…?????と思いませんか…?
直接苦情の電話が来ない限り、各教室の状況なんて本部は知らないですよね?
お花の世界って…こんなものですか…?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
66 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
09/05/30 09:14
知らないくせに勝手なこと言って!その人はデザイン盗んでたスパイでしょ。習っているだけなら、退会させられません。知らない人は勝手に可哀想だなんて、先生が可哀想。
泣いてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちはる さん
09/08/17 15:50
とにかくヨーロピアンは酷いです。
講師に指導にもっと力を入れるべきだとおもいます。
花代を自分の懐に入れている講師もいます。
生徒には枯れた花をさも市場から来たかの様に見せかけ
詐欺罪で訴えてもいいのではないかと思われるほどです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もも さん
09/08/26 10:00
やっぱり…花のすり替えやってるんですね…!!
どうもこの先生になってから花の質が悪いし、本数もぐっと減ったな…って思ってました…。
先生によって使う花屋が違うから仕方ないのかな…?って諦めていました!
その先生は花屋に勤めていて(経営者ではない)、仕入れ等もやっているようでお花の単価や今年流行の花の状況も詳しかったので…店の花の売れ残りをすり替えてるのでは…?とずっと思ってました!
いくら夏だからって…腐ったリンドウ・枯れたカーネーション・レザーファン・トルコ桔梗は常習的に入ってくることはおかしい!ですよね!!そして…秋が来て冬になっても枯れたレザーファンとカーネーションは二回に一回は入るぐらいの割合で本当に”季節を問わず常習的に”入ってくることが判明しました!!
私は一人ベーシックだったので一人分のすり替えは簡単に出来ますよね…?グラチュアリーも大体3,4人だったので2人の時はすり替えていたのでしょう…余り良くなかったように思いました。プロフェッショナルの方は人数が多かったのですり替えは出来なかったんでしょうね…いつもプロだけお花が良いな〜豪華だな〜☆って思っていました!
私は火曜日の教室ですが、金曜日にたまたま電車で隣に座った方がブーケを持っていたので、ヨーロピアンデザイン連盟のですか?と聞いたら「そうです。」とのことだったので(その週のベーシックはラウンドブーケだったので)やっぱりそうか…と思いながら見させてもらったらお花の質が全然違ったので、「お花の質が良いですね☆枯れたお花がたまに入ってきませんか?」と聞いたら「そんなこと一度もありませんよ!」って言われました。
丁度、教室を替わろうか悩んでいた時だったので…本部に教室の問い合わせをしながら、お花の質の件も相談しました!
「それは、仕入れが悪いので仕入れ担当と話をします!」とのことでした。
私の地区は東京市場から大阪市場に仕入れが変わったようです。教室を替わりましたので、前の先生の教室の花の状態が変わったかどうかは分かりませんが…今は、たまに枯れかけの花が入ってくるぐらいかな…。
ちなみに…8月のプリメイク用の生花は一日水揚げして夕方脱色液につけようと思って新聞を開いたら…腐っていました!!
(先生が持帰れる用に新聞で包んで水揚げしてくださっていたののをそのまま持帰り、足先だけ切って水揚げしていました)私一人だけですので、予備も無かったのでしょう…ショックでした!!
それと、ブライダルの体験の時の花もびっくりしました…宅配便の方のいる前で箱を開けて確認したのですが…宅配便のお兄さんも「こんなシオシオ状態の花…僕のせいじゃないですよ!」と困っていました!水揚げしたらバラは戻りましたが…ブライダルなのに信じられない安っちいバラとアスターで質も悪かったです!通信の体験なので、体験ノートに質問や花の状態のことも書いて本部に送ったのですが…「ブライダルは通常の教室の花よりも質のいいバラを使っています!」との解答でしたが…ひょろひょろのとても本番のブーケには使えないようなバラでしたよ!!
これで5000円は高い!!通常の花のがまだマシでした…。
私の地区が本当に外れなだけなのかな…?皆さんの地区のお花の状態はどうですか…?本当はここに写真をUPして皆さんに見ていただきたいです!!
ちなみに…東京から仕入れても大阪から仕入れても時間も距離も変わらない地区です…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちはる さん
09/10/14 09:51
ヨーロピアンの講師が悪いというのは やはりヨーロピアン自体にも問題があるんだろうなと思われます
そのしわ寄せが生徒にきて その生徒が講師になった時にまた
その生徒に・・・・
まー そんな事はなくても
鼻っから 金儲けとして 腐った枯れた花を
当たり前の様に生徒に渡し
高額の花代を受け取って ウハウハ してる泥棒講師もいるんでしょうね
うちの講師みたいに・・
あんな人をヨーロピアンに置いたままにしておいてよいのだろうか?
どんどんヨーロピアンの名前に傷がつくだけなのに・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
63 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ナナ さん
10/05/25 08:07
ももさん花の悪さは本当です。販売部の人たちの管理が原因と仕入れ方に原因があります。
以前は新聞で巻いて古い花と書いたものが送りつけられてきました…非営利団体の割には営業マンの給料が高給な為私達に影響が出るのでしょう…いろんな事に手を広げ過ぎも原因の一つだと感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:頑張れヨーロピアン! さん
11/11/30 22:49
アンチもファンも生徒さんも、連盟に期待を込めていかがでしょうか…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:営業さんへ さん
12/01/24 18:33
頑張って下さい。売上のいい先生ばかりひいきしないでね(^_^;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする