■関連カテゴリから検索
11ページ中2ページ目を表示(合計:54件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...11 次の5件
投稿者:およめちゃま さん
12/01/26 10:14
先日、フラワーデザイン推進協会という会社の面接に行ってきました。内容があまりにヨーロピアンフラワーデザイン連盟と一緒で驚き、面接官の方に関連会社ですか?と問いかけましたところ、
まったく別の団体だということでした。
それにしても、教室の開講や生徒さんの出欠席確認、テキストも拝見してましたが、よく似ていて・・・
いったいこの団体は、どういった団体なのか?詳細わかるかた教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
168 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:またですか… さん
12/01/26 19:25
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟が裏で糸を引いているフラワーアレンジメント振興協会というのがありますが、事務所を以前は銀座に構えていたんですが、ヨーロピアンフラワーデザイン連盟と同じビルに移転したことにより大問題になった経緯があります。
それなのでフラワーデザイン推進協会について考えられることは2つ…
1つは懲りもせずに名前を変えてヨーロピアンが裏で糸を引いて運営しているか?
もう1つはヨーロピアンに反旗を翻した社員が作ったか?
のどちらかだと思います。
ヨーロピアンが裏で糸を引いているとしたら、やばい商売している会社がいろいろバレて立場が悪くなると中身は同じなのに名前を変えてオープンする悪徳な会社のやり口と一緒ですね。
反旗を翻して社員が作った協会なら過去にも同じような例はたくさんあるのでまたか…って感じですね。
あっ!
以前の口コミで辞める時にとんでもない非常識な誓約書を書かせられるという内容がありましたが、今までもたくさんの社員から恨みを買っている会社なので、たくさんの飼い犬に手をかまれた経験から書かせているんですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
143 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:およめちゃま さん
12/01/27 13:14
コメントありがとうございます。
ところで、ヨーロピアンは、よくないのでしょうか?
実は、私はヨーロピアンの講師の資格をもっており
まだ開講はしていないのですが、いずれと考えております。
いただいた話から読み取ると、ヨーロピアンも怪しげな団体に読めますが^_^;
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
135 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/01/28 20:41
振興協会はもうなくなりましたよ。連盟に合併しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
162 人中、80人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/01/28 23:36
振興はやられたけど、推進協会はあるんじゃないの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
158 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/01/29 07:40
振興協会をなくたから推進協会を作ったのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
142 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/01/31 00:43
あなたが私の身内なら「関わらない方がいいよ」っていいます。
というか、ここの書き込み見て悩むんですか?
私なら一気に嫌になりますけど。
「悪コミ」とされているのは書いてる人が「悪い」のではなく、書かれてる方があまりにも酷いからですよ。
「悪コミ」に書かれていることで嘘って無いと思います。
逆に「良いコミ」には怪しさがあります。
と、いうのは経験者だから。そして「悪コミ」にはきちんと共通点がありますので嘘では無いことはわかると思います。付く担当で運命が変わりますしね。
あとはご自身の判断で。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
160 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/01/31 20:11
ご忠告ありがとうございました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
172 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
12/03/04 12:47
余りにも酷い書き込みはやめて下さい。
教えてらっしゃる先生は頑張っているのですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
170 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ママ さん
12/03/30 15:20
同じ会社です。
振興協会がヨーロピアンに吸収され、吸収された人間が推進協会を作ってるんですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
176 人中、83人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言い方にもよると思いますが さん
12/04/02 10:01
事業内容や登記が違えば当然別会社になるのでそれ自体は悪徳ではないですよ。多角経営している企業はどこにでもありますよね。
ただ所属している先生方がどう思うかは知りませんが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
111 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:怪しい! さん
12/04/05 03:28
推進協会って銀座にあるか?
浜町とちがうん?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:千葉県 さん
10/05/27 23:25
私もEFDで学んできましたが、このまま継続しようか、近所のお花屋さんでのFED3級資格コース(36万円)にしようか悩んでいます。。
ヨーロピアンの講師の方は、生徒数が多いせいか、あまり丁寧に教えて下さらないのがずっと不満に思っていました。アレンジメントは正解がないので自由にという感じでした。かわいいとやたら褒めるくらいでした。基礎をきちんと学びたいので他を検討し、近所のお花屋さんの体験に行ってきました。教え方も気に入ったのですが週1回で月に3万円は高額ではありませんか??
相場はいくらくらいなのでしょうか。なかなか条件が合うスクールが見つかりません。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
104 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくらんぼ さん
10/06/14 18:42
体験スクールに行ってきました。
入会金(画材)を除くと
月に約13000円(お花代のみ)ほどで学んでいく予定です。
それ以外にもプリザーブドのコースもありますので2つ体験しました。どちらも丁寧でわかりやすくなじみやすい雰囲気でした。
お花代のみでもプリントや資料は非常にわかりやすく丁寧できちんとしたサークルで習う予定です。
きちんとファイルして学んだことを生かしていきたいと考えています。
私はこちらのスタイルの先生の「基礎を元に自由に生けて楽しくいきましょう」と言うスタイルが好きで前向きな気持ちになり、がんばってみようと思いました。
母が日本の華道を学んでいたのですが、そこは講師代に(級によって異なる場合も)5千円(お花代別途異なります(毎回))なので3万ではすみません。それでも皆さん習われ支持されています。
同じようにヨーロピアン以外にフラワーアレンジメントも様々なスタイルがあるようです。
同じスタイルでもいろいろ調べてみて納得の行く自分に合ったスクールや先生を選ばれてみてはいかがでしょうか。
物品販売等は強制で不必要であれば「買わない」と自分の意思を持つことが大切だと思います。そもそも行きにくかったり、不必要なら習わなければいいだけのこと。私は資格を取りたく(母のようにお花の仕事の依頼が来たときに困らないように)学んでみることにしています。
確かに営業力は感じます。でも、納得させるだけの能力を持った内容や先生なので私は尻込みしていましたが、周りがそれ以上の価値を感じていて後押しされている感じがします。
新米の先生が合わないのでしたら、ある程度経験を重ねてがんばっておられる先生をお探しになってみては。
物販が嫌なのでしたら物販のない先生を探す。
将来的にはいろいろ探してたどり着いたのがヨーロピアンスタイルで池坊も学んで和洋両方できるようになりたいと思っています。
そこからFEDなどの大きな資格を目指し、
インストラクターを目指しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
93 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:海ほうずき さん
10/06/24 10:48
もっと早くこの書き込みを見てれば・・・
生徒募集の広告を見て体験の電話を入れたとき、事務の応対にも疑問を持ったのに・・・と、後悔です。
ベーシック二回目が終わったところです。
経験豊な先生の言い方があまりにキツいのです。
二時間も前から(前の教室の時間から)テーブル上に私の花が用意してあり、いざ始める時にはバラの首がグラグラ。水につけてると「勝手なことしないでちょうだい!」。
二回目の時もグラグラで、フォームにさすと首が傾くので直すと「何度も触るからそうなるのよ!あーあフォームを裏返さなきゃもう使えないじゃない!裏返してもう一回図をかいてちょうだい!」
先生がさそうとするときにもグラグラだったので先生自ら水切り!
こんな事が多々・・・
色々な先生がいらっしゃるのはわかるのですが、ちょっとしたことでも「あ〜あ!」と遠く離れていてもおっしゃるので、私にはこの先生の琴線に触れるのが怖くてしょうがないのです。
退会覚悟で気にしないようにしようか、他教室に行こうか・・・
フラワーアレンジ振興協会とは違うののか調べてみるつもりです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
104 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言っていいですか? さん
10/07/02 07:06
認定講師です。はっきり言わせて頂きます。
現在通ってられる教室が不満なのであれば、直接講師に言って改善されなければ辞めればいいこと。
連盟に不満があるのであれば、連盟に言って改善されなければ抜ければいいこと。
顔の見えないネットの掲示板で、言いたい放題言っている人たちの方がよっぽど性格悪いと思いますが。
正直、そんな腹黒状態で花材を触って欲しくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
106 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私は思います さん
10/07/02 08:52
講師が怖い存在では、楽しくレッスン受けていただけませんよね。
連盟に連絡して他の教室へ移籍されることをおすすめします。
現状を連盟に話すことで、連盟からも注意を受け、講師も自分のしていることに気付いて、少しは改善されることでしょう。
連盟に言う前に直接言ってよね、っとそんな講師なら言いそうですが、、、、。
反省もせず、言った生徒さんを恨むような方なら私なら迷わず移籍ですね。
お花の教室ってもっと楽しい教室ですよ。
それから、移籍をされるまえに行ける範囲の教室を教えてもらって見学に回られたらいかがですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/02 21:52
2つ上の方へ
偉そうに何様のつもりですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
99 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑の方へ。 さん
10/07/02 23:05
1行目で申し上げておりますが。
「認定講師」です。
現在、直で100名以上の生徒さんのレッスンをさせてもらってます。
生徒さんにお花を楽しんで貰えるように、毎日一生懸命レッスンしております。
何様?呼ばわりされるような覚えもありませんし、生徒さんにも連盟にも誰にも迷惑をかける様な事はしていません。
『ネットでコソコソと批判するならば、講師なり連盟に直接言われてはどうですか?』と申し上げただけです。
こちらに矛先を向けるのはお門違いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
113 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/02 23:22
上の方へ
自分の実績を数字でひけらかしたり、認定講師と偉そうに役職みたいなものをひけらかすところあたりは、あなたは自分では分かっていないでしょうが残念ながら最低の人間性を持った講師ですね。
あなたみたいに他人の心の痛みを感じ取ることの出来ない無神経な態度が多くの生徒さんを傷つけているんでしょうね。
そして生徒さんがクレームを付けると自分の非は認めずに自分を正当化して、生徒さんを悪者扱いにするんでしょうね。
評価は自分がするのではなくて他人がするものだと早く気付いた方があなたのためには良いのでは?と思いますが…これを読んだ他の皆さんはどう思われますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/02 23:39
私も同感です。
弱い犬ほどよく吠えると言いますが認定講師と名乗っている方の器の小ささを感じてしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
88 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒様に同感です さん
10/07/03 02:14
あんなコメント同じ認定講師として恥ずかしいです。人として間違っています。生徒様のご意見を噛みしめて反省して頂きたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
105 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:るりたま さん
10/07/03 03:25
何だかみていて同じ方ばかりがコメントしているような気がするのですが。。。
あるときは講師、ある時は生徒、あるときは通りすがり。。。
人の痛み、とか何様とか文面がいつも同じですよね。
連盟に何かうらみでもあるのでしょうか?
どなたかもおっしゃっているように、いやなら、直接連盟に言ってやめればいいことでしょう。
ここに向けるエネルギーがもったいないですよ。
もっと純粋に花を楽しみませんか?
私は、講師です。
いろんな大変なこともいっぱいありますが、生徒さんと一緒にお花を触りながらすごすキラキラした時間が大好きです。
レッスンが終わると立ちっぱなしで疲れてふらふらになることもありますが、充実感もあり、今日も一日楽しかったな、と思います。
そのときの気持ちと、連盟がどう。。。とかは関係ないです。
私は、この仕事をしてよかった、と思っています。
生徒さんでしたら、いろいろな教室をみて、相性の合う
先生を探してみたらどうでしょう?
連盟に相談すれば、探してくれると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
97 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:2つ上の方へ。 さん
10/07/03 08:07
人間性がなければ数字なり生徒さんは付いてきませんよね。
自分で素晴らしい人間だとは思っていませんが、
ネットでしか他人の批判を出来ない人間よりはまともだという自信はあります。
がんばって立派なクレーマーになって下さいね(^^)
ここで悪口言われても、あなたの言葉は誰にも(もちろん私にも)何も響いてきませんので、もうやめた方がいいですよ(^^)
ご自分が惨めになるだけです。
私もこれで終わりにします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
94 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/03 13:56
上の方へ…ネットだけの批判と思い込みしてるのでは?
今ももちろん営業マンと戦ってますよ。100人生徒さんいて自慢出来てよかったですね。次はもっと上を目指して下さい。そしたら口コミ気にならないでしょ。(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
65 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/03 21:50
100人で自慢になるんですか?
在籍100人ぐらい普通なんじゃないんですか?
営業マンと戦ってるヒマがあるんだったら、ご自分の教室のクオリティをもっとあげるべきではないんでしょうか?
何でも営業マンのせいにして、責任転嫁ですか?
かわいそうな人ですね。
あなたに習っている(?)生徒様もかわいそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
95 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:るりたまさんへ さん
10/07/03 23:54
同じ人ばかりコメントしている・・と思うのは考えすぎですよ。なぜならば、私も口コミさせていただいた事ありますし、私の同僚もここのコメントと同じニュアンス、よく使ってますよ。何様?とかは、よく使われる毒吐き言葉ですから・・・。そんな細かいことで、同じ人扱いはちょっとどうかな?って思いました。このコメント気にさわったら、ごめんなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
74 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミの返信 さん
10/07/04 07:14
同じ人がコメントしていると思いたいだけ?そう思った方が都合が良いんじゃないですか?
これだけの批判が同じ人が他人のふりをして投稿していれば、単なる嫌がらせで済みますからね。
確かに実際には何件かは同じ人が他人のふりをして何回も投稿していることはあると思いますが、大多数は個々の方が投稿していると思いますよ。
それだけ不満に思っている講師、生徒さんが多いってことですよ。
どこかの投稿に「問題と向き合わないのは問題」と書いてありましたが、今回の投稿は基本的にはたくさんの講師、生徒さんが不満を抱えるほどシステムにも会社組織にも問題があると捉えて対応したほうが良いと思いますよ。
まるでご都合主義の政治家や官僚みたいで情けないですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
76 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/05 09:05
100人が普通って思うのであれば、やっぱり自慢ですよね(笑)
100人生徒さんを集めたんですよねもう満足したのかなぁ?(笑) 沢山増えるようにもっと活動したほうがいいのではないですか
私は地域密着ですから手を広げるより地域の方との信頼を選びます。自然と広がってきましたよ。
あなたの生徒さんのほうがお気の毒です
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
75 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/05 10:45
上のお二人のやりとりを見て、それぞれの生徒だったらどう思うかで考えましたが…
正直に100人自慢の認定講師の方には習いたくないです!
文面上の
「正直、そんな腹黒状態で花材を触って欲しくないです」
「ここで悪口言われても、あなたの言葉は誰にも(もちろん私にも)何も響いてきませんので、もうやめた方がいいですよ(^^)ご自分が惨めになるだけです。」
この2つの言葉はこの認定講師の方がいかに自己中心的な考え方しかできない最低の人間性しか持っていないという表れだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
72 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:1個上の書き込みに賛成! さん
10/07/05 19:35
いえてる!!生徒さん100人で、ちょっと天狗になってるっていうか、生徒数を、わざわざここに書き込む内容?って感じ。書き込み見てビックリ!性格悪すぎ!人は言わないだけで、嫌われる性格よね〜。絶対、お友達になりたくない!っていうか、生徒にもなりたくない〜!それとも自分自身、嫌われてることにも気づかない可哀相な人〜??そういう人、たまにいるよね(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
65 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さやか さん
10/07/05 22:16
生徒数100人と、おっしゃている方は、少々、仕事は出来ても人間性にかけているみたいですね。早くその事に気づかれたほうがいいですね。 かわいそうな人は一体、誰でしょう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
62 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:東金のボビー さん
10/07/05 23:42
ヨーロピアンの社長も銀座で露天の花屋をやったりして苦労している時は、志も高く、お花に対する熱意もあって、本当に頑張っていたんだけどなぁ…
やはりお金が儲かると天狗になったりして、欲に目がくらんで、人は変わってしまうんだろうなぁ…
そんな社長の下で働いている社員や講師の人間性が低くて、天狗になっているのは当たり前と言えば当たり前だけど…非常に残念だな。
社長には「初心忘るべからず」で原点を思い出してもらいたいけど、欲に目がくらんでしまっているから無理だろうな…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
69 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:しょうもない さん
10/07/06 07:37
アホばっかりですね。
自慢なんか1回もしてないんですけどね?
100人でまだまだ少ないと思ってるんですが。
目標もっと上なんで。
人の文章が理解できない貴女たちとはレベルが違います。
しょうもない人間に絡むんじゃなかったわ。
おっしゃる通り、時間の無駄でした。
さようなら。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
67 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/08 09:00
ほんとに上の方頭悪いですね(笑)
私はあなたの何倍も活動してる講師と多数お会いしてお話ししてきました…生徒数や「アホ」なんて言う講師は一人もいませんね。聞いても無いこと口に出したほうが、世間一般に言うと「アホ」ですよ。
それをコミに参加してる人に向かって暴言はくなんて…もっと人間性大事にしたほうがいいですよ。
ヨーロピアンにあなたみたいな講師しか居ないとどうですか?貴方は必ず自分が生き残る事しか考えないでしょうね…花の世界を知らなさ過ぎのような気がします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
66 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の方。 さん
10/07/08 23:13
『アホ』は撤回して、『馬鹿』にしますね(爆)
貴女は講師なのか何なのか知りませんが、向上心が無いんですね。
生き残ろうとする?当たり前じゃないですか。
貴女の様な負け犬根性は残念ながら持ち合わせておりません。
せいぜい、【素敵なバーチャルな世界】で1人何役もして遠吠えしてて下さい。
1人チャットとか出来そうですね(^^)
では、良い週末を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくら さん
10/07/09 01:34
貴方が嫌と感じることを講師になった時にやらなければ大丈夫かと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
56 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/09 12:40
2つ上の方へ。
何度も二度と来ない、二度とカキコミしないというような表記をしていながら何度もカキコミをするのはきっとこの方の悲しい性なのでしょうね(笑)
とても寂しがり屋さんでとても寂しい人生を送られているみたいなので、リアルに友人になるのは無理だとしても、せめてこのバーチャルの世界ぐらいはもっと皆さんで構ってあげなければ可哀そうですよ(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
59 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
10/07/14 04:57
負け犬になりたくないって思ってるから必死に頑張ってるのですね(笑)向上心…素晴らしいですね…だけど、ヨーロピアンがテキスト作りやシステムに力をいれてるから生徒さんが居心地がよければ続いてます。結果貴方は講師、響きはいいですが…貴方自身に磨きがかかってるわけでもないですから…(笑)
↑意味分かるかなぁ?(≧∇≦)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
10/07/16 06:08
上に書き込みされている人間性の低い認定講師の方はすべてを自己中心的にしか考えられないので、会社の力で生徒さんが続いている部分も自分の手柄だと勘違いしているでしょうから理解できていないんじゃないでしょうか?(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の方おかしいです。 さん
10/07/19 03:09
人の文章ちゃんと読めてますか(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへのその他 さん
13/11/01 14:19
良い先生もいっぱいいらっしゃるのでしょうが・・
長年やってきた生け花の世界では、
バラのトゲとりくらい常識でしたが、
その先生にトゲどういたしましょう とお聞きしたら、
ぽかんとされました。 全くご存じありませんでした。
また、ある日は、
教材にラッピング用の用紙が入っていたにも関わらず、
どのようにラッピングをしたら良いのか質問を受けられても、
全く答えられませんでした。
その日にいきなり入っていたわけではあるまいし、、
仕事としてやられているなら、
予習くらい必要でしょう・・と思いました。
午前の部午後の部とありましたが、
教え方がなぜだか歴然の差
初めて、先生のお気に入りの生徒さん達が集まる午前の部に行ってみてびっくり。
午後の部の私たちはもらったこともない資料を
皆さんに渡されていました。
これはないんじゃない・・ と思い、辞めました。
先生、意識がアマチュアすぎます。
このような先生はむしろ珍しいかとは思いますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
13/11/01 14:39
追投稿です。
そう言えば午前の部の方は、先生の本職である、エステに素直に通われていたのを思い出しました。
一度一人になった時、熱心にお誘いいただいたのですが、
懸命にお花と格闘している時だったので、うわの空でお返事申し上げました。
お花を勉強したくて行っているのに、時折勧誘されるのはとても不快な思いになったのを思い出します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:元講師 さん
11/11/01 13:23
元講師です。
みなさん不満が多いですね。
お気持ちわかります。生徒さんの出退勤の管理なら、一度パソコンでも手書きでもカレンダー式で表にして出や欠と記入すれば良いのだし、お花の仕入れも自分でなら前日までに生徒さんから出欠を聞いていればいいことですよね。
生徒さんも連盟にキャンセルするのって面倒だという人多かったですしね。
結局はサービスと称して連盟がサポートしている内容って結局は自分で出来ることだし、あの表をいちいちfax しないといけない面倒さや入金やらなんやら・・・にくらべれば本当に楽になりました。無料じゃないし。
私は生徒さんに毎月初めに翌月の自作のサークルカレンダーを渡して、わかる範囲で出欠予定を書いて貰っています。
変更があればメールでもらったりして、特に問題はありません。
もし急に欠席の時は私が作っておくか、お花を取りに来るか、着払いで送るかの選択をしてもらっています。
検定を受けたい人には連盟はお勧めせず、後の喧嘩、先にではありませんが費用がかかっても他の有名な団体の講習をお勧めしています。
色々考えると連盟を離れるってしがらみや後の事で悩みますが、案ずるより産むがやすしですよ。
ある意味自営ですが、ここに加盟している限り拘束されて不満がつのります。
勇気を出して辞めて良かったと思います。
自分で出来ることを一つ一つ確認すれば方向性は見えてきますよ。
お花の仕入れも人と人とのふれあいで何とかなるものです。
とにかく自分で出来ることは自分で動くこと。
いつも泣いていた私でも試行錯誤して出来ましたので大丈夫ですよ。
一緒にがんばりましょう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:泣いてる妻の旦那 さん
09/05/10 19:10
妻が他の教室の体験のお手伝いをしたところ、その先生から
こんなメールが送られてきましたので、ヨーロピアンにはご注意を。
[先生からのメール]
社長さんから、少しお話聞きました。
これから先も、三人で活動していくといぅことで、うちの試験は受けていただくことが出来ません。
同じお花の業界ですし、今日、確かめてお返事しよぅと思っていましたので、まだヨーロピアンには試験を申し込んでありません。
退会手続きをとりますので。
長い間、有難うございます。
ヨーロピアンの他の先生も紹介できますし、辞めていただいても、通信で出来ますので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
121 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:五月晴れ さん
09/05/24 21:53
これって、奥様がヨーロピアンフラワーデザイン連盟じゃない教室の手伝いをされたら、ヨーロピアンの講師から「退会してください」と言われたってことですか?
それならヒドイですよね・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
75 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:嘘つき さん
09/05/25 22:10
バイオフラワーでしたっけ?聞きました。
精神科に通っていているんでしょ、何ヶ所かのスクールを同時で学んでいたって、それで他で講師してて、嘘ついて頼まれたなんて言ってたと。よくそんなことをしていると、旦那のフリして書き込みしているんじゃないかな?
精神科に通っていているくらいだから、お花に助けを求めるより、病院でケアしてもらったほうがいいと思いました。
逆恨みするなんて、やっぱり頭おかしいとしか言えませんね!
他の人にも話してみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
112 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:石川県の さん
09/05/25 22:37
ここの書き込み聞きました。どこまで汚いことする気なんでしょう!
幻滅しています。もし旦那さんが本当に書き込みしているのなら、ビックリしています。
ここのデザインなど使ってほしくないし、辞めていただいたまでです。あなたが嘘をついているし、信頼関係が崩れてしまった。他の先生で学んで下さい。
ヨーロピアンの教室は他にもあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
58 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:応援 さん
09/05/26 16:46
かわいそうに。どこで習おうが個人の自由ですよね。
いろんな経験も積みたいだろうし。
頑張ってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
74 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひどいですね さん
09/05/28 20:56
なにやらその先生っぽい方からも書き込みあるようですが
いまどき、辞めさせるなんてあるんですね。
精神科とかは関係ないんじゃないでしょうか。
どこで習おうが個人の自由だと思います。
がんばってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
60 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もも さん
09/05/29 10:01
大勢の方が見るこういったコミュニケーションの場で、
特定の教室のとても醜いやり取りがエスカレートしてしまっている…▼
”精神科に通っている”などと書き込むのは明らかに中傷行為ですよね…?
講師が特定多数の人が見る場に書き込むような内容でしょうか?
確かに、人間関係の壊れるほど腹の立った出来事かもしれません。
ですが…講師である以上もう少し”大人の方”であってほしかったです!!
そういった意味でも…やはり…
ヨーロピアンの講師は???????としか思えません…
本当に残念です!!
一生懸命に教えてみえる先生も中にはいるので、そういった先生に教えていただきたいですね☆
当たり外れの大きい世界ですね…
本部の先生方から講師への指導も一体どうなっているんだろう…?????と思いませんか…?
直接苦情の電話が来ない限り、各教室の状況なんて本部は知らないですよね?
お花の世界って…こんなものですか…?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
66 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
09/05/30 09:14
知らないくせに勝手なこと言って!その人はデザイン盗んでたスパイでしょ。習っているだけなら、退会させられません。知らない人は勝手に可哀想だなんて、先生が可哀想。
泣いてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちはる さん
09/08/17 15:50
とにかくヨーロピアンは酷いです。
講師に指導にもっと力を入れるべきだとおもいます。
花代を自分の懐に入れている講師もいます。
生徒には枯れた花をさも市場から来たかの様に見せかけ
詐欺罪で訴えてもいいのではないかと思われるほどです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もも さん
09/08/26 10:00
やっぱり…花のすり替えやってるんですね…!!
どうもこの先生になってから花の質が悪いし、本数もぐっと減ったな…って思ってました…。
先生によって使う花屋が違うから仕方ないのかな…?って諦めていました!
その先生は花屋に勤めていて(経営者ではない)、仕入れ等もやっているようでお花の単価や今年流行の花の状況も詳しかったので…店の花の売れ残りをすり替えてるのでは…?とずっと思ってました!
いくら夏だからって…腐ったリンドウ・枯れたカーネーション・レザーファン・トルコ桔梗は常習的に入ってくることはおかしい!ですよね!!そして…秋が来て冬になっても枯れたレザーファンとカーネーションは二回に一回は入るぐらいの割合で本当に”季節を問わず常習的に”入ってくることが判明しました!!
私は一人ベーシックだったので一人分のすり替えは簡単に出来ますよね…?グラチュアリーも大体3,4人だったので2人の時はすり替えていたのでしょう…余り良くなかったように思いました。プロフェッショナルの方は人数が多かったのですり替えは出来なかったんでしょうね…いつもプロだけお花が良いな〜豪華だな〜☆って思っていました!
私は火曜日の教室ですが、金曜日にたまたま電車で隣に座った方がブーケを持っていたので、ヨーロピアンデザイン連盟のですか?と聞いたら「そうです。」とのことだったので(その週のベーシックはラウンドブーケだったので)やっぱりそうか…と思いながら見させてもらったらお花の質が全然違ったので、「お花の質が良いですね☆枯れたお花がたまに入ってきませんか?」と聞いたら「そんなこと一度もありませんよ!」って言われました。
丁度、教室を替わろうか悩んでいた時だったので…本部に教室の問い合わせをしながら、お花の質の件も相談しました!
「それは、仕入れが悪いので仕入れ担当と話をします!」とのことでした。
私の地区は東京市場から大阪市場に仕入れが変わったようです。教室を替わりましたので、前の先生の教室の花の状態が変わったかどうかは分かりませんが…今は、たまに枯れかけの花が入ってくるぐらいかな…。
ちなみに…8月のプリメイク用の生花は一日水揚げして夕方脱色液につけようと思って新聞を開いたら…腐っていました!!
(先生が持帰れる用に新聞で包んで水揚げしてくださっていたののをそのまま持帰り、足先だけ切って水揚げしていました)私一人だけですので、予備も無かったのでしょう…ショックでした!!
それと、ブライダルの体験の時の花もびっくりしました…宅配便の方のいる前で箱を開けて確認したのですが…宅配便のお兄さんも「こんなシオシオ状態の花…僕のせいじゃないですよ!」と困っていました!水揚げしたらバラは戻りましたが…ブライダルなのに信じられない安っちいバラとアスターで質も悪かったです!通信の体験なので、体験ノートに質問や花の状態のことも書いて本部に送ったのですが…「ブライダルは通常の教室の花よりも質のいいバラを使っています!」との解答でしたが…ひょろひょろのとても本番のブーケには使えないようなバラでしたよ!!
これで5000円は高い!!通常の花のがまだマシでした…。
私の地区が本当に外れなだけなのかな…?皆さんの地区のお花の状態はどうですか…?本当はここに写真をUPして皆さんに見ていただきたいです!!
ちなみに…東京から仕入れても大阪から仕入れても時間も距離も変わらない地区です…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちはる さん
09/10/14 09:51
ヨーロピアンの講師が悪いというのは やはりヨーロピアン自体にも問題があるんだろうなと思われます
そのしわ寄せが生徒にきて その生徒が講師になった時にまた
その生徒に・・・・
まー そんな事はなくても
鼻っから 金儲けとして 腐った枯れた花を
当たり前の様に生徒に渡し
高額の花代を受け取って ウハウハ してる泥棒講師もいるんでしょうね
うちの講師みたいに・・
あんな人をヨーロピアンに置いたままにしておいてよいのだろうか?
どんどんヨーロピアンの名前に傷がつくだけなのに・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
63 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ナナ さん
10/05/25 08:07
ももさん花の悪さは本当です。販売部の人たちの管理が原因と仕入れ方に原因があります。
以前は新聞で巻いて古い花と書いたものが送りつけられてきました…非営利団体の割には営業マンの給料が高給な為私達に影響が出るのでしょう…いろんな事に手を広げ過ぎも原因の一つだと感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする