英会話のNOVA(TOEIC・TOEFL)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
91 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:i さん

08/02/17 22:44

NOVA熊谷に通ってた者です。

熊谷では11月から自主VOICEを行っています。みんなNOVAが大好きです。
でも、埼玉では11校の教室が再開していますが、上尾⇔前橋間の高崎線沿線には開校した教室がなく、埼玉北部の熊谷の生徒は現在とても不便な思いをしています。

そこで、自主VOICEの仲間で署名を集めて熊谷に教室開設を求める要望書をGエデュケーションに提出しようと動いています。
要望書は3/1(土)発送予定ですが、NOVA熊谷の復活を望む方はぜひNOVA熊谷を復活させる会にアクセスをお願いします。

NOVA熊谷を復活させる会
http://ameblo.jp/07oceans/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAのその他への返信 さん

10/09/12 10:35

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たとえば さん

10/10/05 00:55

フランチャイス゛で何方か運営したらどうですかね〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAのその他への返信 さん

10/11/10 15:38

フランチャイズはお勧めしない。

特定商取引法違反のNOVA。
脱税事件の稲吉会長。違法DM事件のジー社。

ほとんどのフランチャイズ校が、1年足らずでジー社に潰された。
売上げをフランチャイズの手数料で持ってかれて、
結果、破産するしかなくなるよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00001379] 生徒層

返信する
86 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:YUNIKO さん

07/04/25 10:31

現在、英会話スクールに通うことを検討しています。

ベルリッツ、NOVA、ジオス、イーオン

の4社から選ぼうと思っているのですが、グループレッスンで
一緒になる生徒層が気になります。

子供、高校生、大学生、OL、ビジネスマン、主婦、シニア層で
NOVAはどんな割合ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの質問への返信 さん

07/04/25 21:36

どこであれ 時間帯、レベル 場所によるので一概には言えません。子供は 通常 大人のクラスには 入れません。NOVAの場合 学生は少ないように思いますが これも場所によるかもしれません。シニア層 多いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの質問への返信 さん

07/04/29 21:12

あなたが通うと思っている場所によると思います。大体夜7時以降はサラリーマンなどが多くなりますし、学校が多い場所なら学生が色んな時間帯に出没します。学生は現役さんだからとても反応が早くて主婦などは気後れしますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:YUNIKO さん

07/05/11 10:43

大変貴重なご意見ありがとうございます。

学校より、立地なんですね。

やはり同世代の人と一緒に学びたいので、社会人の多そうな銀座で探してみたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
68 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ryukun さん

07/05/05 20:11

今日、初めてVOICEを経験した。私のレベルは5。他の参加者は私のほかに2名で、レベル3と4の初老の男性。

カルチャーショックならぬ、レベルショックというか、聞き取るのが精一杯で、自分の意見を考える暇はなかった。

7Aから5まで1年かからずにきたのだが、彼らについていけるようになるまでの道ははるか遠いように思えて、なんだかむなしくなった。

しかしVOICEというシステムはすばらしい。ある程度のスキルが身についたら、VOICEだけで十分よいレッスンになると思った。

NOVAはいろいろ言われてはいるが、消費者自信がしっかり英会話にたいするモチベーションを維持し続けられれば(途中解約をしなければ)、そしてNOVAの利用法を誤らなければ、素晴らしいシステムを構築していると評価できるのではないか・・・
と、今日のvoiceで思った。

だからこそ、最近の解約問題は残念でならない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

30 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの良い口コミへの返信 さん

07/05/11 11:24

私もNOVAの生徒です。まったく話せないながらも、とにかくせっせとVOICEに入りました。少し発言できるようになったのはレベル5の後半頃だったと思います。英語に詰まってしまったときなど、周りの生徒さんが助けてくれたり、英語以外にもマナーなんかも学べたような気がします。最近はフリーパスを大いに活用して週2.3回は入っています。かなりお得ですよね。最近NOVAの批判が多いので残念に思っています。やる気があれば、NOVAは料金的にもシステムも悪くないと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
87 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAへの悪い口コミ さん

07/12/26 11:09

ついにG社が雇用に関して正式に発表しましたね。
予想よりかなり厳しい内容になっていますね。

1,760名再雇用を希望したものの1,447名雇用し、
他に再雇用を希望している約800名の講師は再雇用が
難しいそうで、日々希望者は増えているようですが
雇用できないこととなったそうです。

また、お茶の間留学も国内では維持するのが困難なので
海外に拠点を移動するそうで、内容や品質が変わって
しまうのではないか気になるところですね。

さっそく生徒の会からも対応改善の見解が出たようで
これからの対応が気になりますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの悪い口コミへの返信 さん

07/12/26 12:14

う〜ん、かなり誠意ある対応していたG社だけに残念で仕方ないというのが正直な感想です。
あと、都心部の開校状況も気になる!もしかして打ち止め??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの悪い口コミへの返信 さん

07/12/26 22:18

新NOVAに通っている者です。
MMレッスン、VOICE、地元ブランチの開校などいろいろ要望はありますが、G社には感謝しています。

講師の再雇用が出来なくなった事は残念ですが、帰国支援金の支給や雇用先を探すなど、少なくとも以前のNOVAよりは誠意のある対応だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの悪い口コミへの返信 さん

07/12/27 09:12

そうですね。
私も新しいNOVAへかよいはじめる前、個人的にNOVAの講師からプライベートレッスンを受けていて、いろんなよくない話を聞いていました。
給料の額の事、開校状況のことなどなど
今後の状況を見守っていきたいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英会話のNOVAの悪い口コミへの返信 さん

07/12/28 11:49

G社の対応は本当にいいと思います。
それよりも、採算が合わないにもかかわらず都心部の駅前にどんどん新店舗を増やして生徒を勧誘して、チケット制にして先払いさせていたと考えると潰れるして潰れたのかと思わざるを得ません。
旧NOVAは本当に生徒や講師のことを考えていなかったんだなと考えさせられます。
とはいえ、通いやすい駅前店舗もなんとか復活させて欲しいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:125校 さん

07/12/30 16:24

結局年内開校は予定より少ない125校でしたね。
あと1校開校で打ち止めなんですね…

目標の250校の約半分。
結構厳しい結果になりましたね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そんなことないですよ〜 さん

08/01/11 11:32

そんなことないですよ。現在も順調に開校していて、
現在132校まで開校しています。

こちらのブログに非常に便利な開校マップがあったので、
ご紹介します。
グーグルマップで開校場所が一覧で参照できるので、
とても便利です。

http://revivenova.jugem.jp/?eid=103#sequel
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
62 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かわうそ さん

07/05/11 14:12

NOVAに5年通っているものです。5年間で転勤の都合などで3回転校もしていますが、どのブランチも楽しかったです。あまりにNOVAが楽しくて週5日行っていた時期もりました。今は週2レッスン+VOICEを週2日のペースです。講師がころころ変わるという批判も多いようですが、物は考えようで、日本に長く住んでいて、日本人の英語に慣れている講師に自分の英語が通じるのはあたりまえ。日本に来たばかりの講師の英語が聞き取れて通じないと、外国に行ったときに自分の英語は通じないですよね。(今のブランチは日本に4年とか6年とかいう講師もいますよ。)NOVAは、もっとたくさん話したい 自分の意見を言いたい という気持ちにさせてくれました。だから自宅学習を頑張っています。そしてレッスンやVOICEで頑張って話します。自信をなくした時も講師やスタッフが励ましてくれます。自分が頑張ればそれに答えてくれるスクールだと思っています。ですからNOVAを辞めるつもりはありません。生涯学習として英会話をやっていく上では通いやすく、続けていけるスクールだと思っています。(ちょっと 褒めすぎ??)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

39 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まなぶくん さん

07/05/13 12:03

分かる気がします。私も2年目になる生徒ですが、楽しくてもっとレッスン受けたい!VOICEも毎日行きたい!と思ったときもありました。でも、ポイントもチケットも一度に使ったらもったいないから、有効期限めいいっぱい楽しめるように、けちけち使ってみたり(笑)

続けているとスキルアップの壁に何度かぶちあたるけど、もっと自分の意見を伝えたいから、今度こんなこと話そう、とか、これってなんて言うのかな?なんて思いつくたびに辞書引いて、文法書ひいたりしていると、けっこう、これが勉強になっている。

やっぱり、楽しさが続ける秘訣で、続けることがスキルアップにつながるのだと思う。

私にとっては、NOVAは楽しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

21ページ中3ページ目を表示(合計:103件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...21 次の5件