英会話のNOVA(TOEIC・TOEFL)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00000124] NOVAの営業

返信する
46 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アボーン さん

06/10/31 23:38

ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はてな さん

06/11/03 21:03

ノバでそんなに激しい勧誘にあったことありませんけどね・・
まぁ教室によって差はあるのでしょうがもっとすさまじい学校たくさんありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たぎちゃん さん

06/11/26 17:01

確かにNOVAであんまり激しい勧誘にあったて話は聞きませんね。
大手だしそんな露骨には勧誘しないんではないでしょうか?
私の場合はレッスンを申し込んだときに一緒にVOICEチケットを
進められたくらいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00000046] ズバリ!!

返信する
42 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リリーフランキー さん

06/08/04 00:14

NOVAにかようのにいくらぐらいかかりますか???
ざっくりでよいので、教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

39 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:エリー さん

06/08/05 16:18

今はわかりませんが、私が通ったいた数年前はざっくり以下の感じです。

入学金が25000円

レッスン代はポイント制で前もってポイントを購入する
形態。1ポイントは、40分の授業で行える。

25ポイント・・・約22万
60ポイント・・・約30万
100ポイント・・・約38万

期限は1年だったと思うなー

多分上の金額は定価だったと思うからここからいくらか安くなったと思うけど、今はどうなっているのかね。直接学校にいっていくのが良いと思います。
体験もあるよ〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
53 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英語の達人 さん

06/12/05 01:41

NOVAのレベルってどのようになってるのでしょうか?
それぞれのレベルにはどのくらいの英語力があればいいのかいまいち分かりません。
(例えばTOIECなら何点程度とか)
ある程度の目安でよいので教えてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

44 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通ってます さん

06/12/05 01:50

ホームページにはこんな感じで書いてあります。
ご存知かもしれませんがちょっとわかり難いとこにあるので
参考までに貼り付けときますね。
http://www.nova.ne.jp/eki_ocha/concept/index.html

レベル1
教養と表現力のあるネイティヴスピーカーと対等のコミュニケーション力があります。リスニング力・理解力においても、どのようなシチュエーションでも問題なくコミュニケーションできるレベルです。単にボキャブラリーが豊富で表現力があるだけではなく、文化的な知識の深さにおいても優れており、お互いの文化的背景を理解した上でコミュニケーションできます。多少の「訛り」があったとしても、ネイティヴスピーカーと間違われてもおかしくありません。
詳細


レベル2
殆どのトピックで、極めて正確な言葉を用いて議論できます。複雑な商談で交渉力を発揮できるだけの理解力と表現力があります。文化的理解が深く、(言葉の運用が原因で)思いがけなく相手のひんしゅくを買ったり、イライラさせたりすることはまずありません。フォーマルな会話でもくだけた会話でも、TPOに応じて対処できます。ネイティヴスピーカー並のボキャブラリーを駆使し、冗談を言ったり、何かを遠回しに表現することも可能です。
詳細


レベル3
日常会話は全く支障がなく、文法/構文もほぼ正確に使え、センテンスを論理的に構成しながら話すことができます。会議や商談に際しても、広範な話題に対処できるボキャブラリーがあり、言いたいことをほぼ表現できます。議論の中で相手の論理的矛盾を見ぬくリスニング力があり、異なる意見を持つ相手と論じ合えます。ただし、不慣れで複雑かつ抽象的なテーマについては、自分の意見を組み立て、正確に表現するのに時間がかかります。
詳細


レベル4
単純な日常会話の範囲ではほぼ支障がなく、リラックスして話せます。いくつかのセンテンスを繋いで、ほぼ適切な文法/構文で話せます。ある程度自然なリズムやイントネーション、発音で話すことができます。不得意な分野や会議・議論などの多少複雑な会話でも、相手の主旨を理解し、何とか話の流れを追えますが、まだ自ら議論に参加できるまでのレベルには至りません。
詳細


レベル5
日常的な簡単な場面であれば、相手の主旨を何とか理解し、対処できます。ネイティヴスピーカーの発音に、耳がある程度慣れています。文法や構文は正確さに欠けますが、詰まりながらも、自分の言いたいことを相手に何とか伝えることができます。質問に答えた後で説明を加えたりすることができます。会話の中で知らない単語が出てきても、聞き返しながら会話を続行することができます。ブロークンですが、簡単な日常会話は可能なレベルです。
詳細


レベル6
日常的な、慣れたトピックであれば、おぼつかないながらも会話に参加することができます。ゆっくり正確に話されたとき、簡単な短いセンテンスで受け答えができますが、ワンパターンな表現になりがちです。質問には何とか答えられますが、自分から話し掛けることは困難です。日常生活で頻繁に使われる短い言い回しなら聞き取ることができますが、言語特有の音やイントネーション、リズムにまだ慣れていません。日常生活や旅行中に最小限必要な会話力はあります。
詳細


レベル7A
7Bに較べて会話の中で使えるボキャブラリーが多く、知っている限りの言葉を用いて、日常生活の最低限の欲求を満たすためのサバイバルなコミュニケーションができます。決まった言い回しのフレーズや、また簡単な単語を一つ一つゆっくりと話し掛けられた場合、聞き取ることができます。必要最小限の基本的なボキャブラリーがあり、何とか意志の疎通はできますが、会話の中では簡単な単語の組み合わせでしか話すことができず、センテンスでは話せません。
詳細


レベル7B
定型的な用語で自己紹介ができます。簡単にゆっくり話し掛けられれば理解でき、「ハイ」か「イイエ」で答えられます。基本的なボキャブラリーが不足している、または、知識として知っているとしても会話の中で使える活きたボキャブラリーになっていないため、単語や決まったフレーズでなら何とか返事ができますが、自分でフレーズを作ることはできません。話し掛けられた相手の言葉を繰り返すことが多く、母国語がよく混じります。
詳細


レベル7C
ネイティヴスピーカーと実際に会話した経験があまりなく、簡単な質問が聞き取れず、答えに詰まりがち。基本的なボキャブラリーや挨拶など、基本的な言い回しを覚える取り組みが必要です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Teru さん

07/01/13 11:15

Novaのレベルと他の試験・資格はあまり対比してないようなきがします。私は今レベル3ですが英検準1級の過去問題を見ても全く受かる気がしません。単に話す能力とテストでの解答能力は違うと自分は思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
36 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NOVA 8MAN さん

15/01/24 03:17

3年半、通っていますが、とてもよいです。
最初は旧レベル区分の5から始め
すぐにレベル4に上がったあと
3年ほどそのまま、おととし2013年4月から
新しいレベル区分の7に移行。
去年2014年秋、レベル8になりました。

週に2回、1回2レッスン受けています。
そのほか、毎週1回、VOICEにも2〜3レッスン。

メリットは
どこの校舎でもレッスンを受けられる。
他校と比較すると格安。
level checkも割と厳格。
スタッフも講師も、熱心、懇切丁寧。
講師は、若くて賢い人が多い。
会話の実践場です。兎に角素晴らしい。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
67 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Shin さん

07/11/11 01:47

京阪神中心にNova Kidsをご利用されていた方へ

私は、大阪京阪沿線在住のNova Kidsに通わせていた6歳の娘の父親です。
NOVA経営破綻の為、娘の教室が何の連絡もなく閉鎖され、毎回Nova Kidsのレッスンを楽しみにしていた娘が悲しみにくれており、父親としてそれが不憫でなりません。破綻により現金で支払った授業料は一般債権者として優先順位が低く返還されないとのことですが、支払った授業料のことよりも何の公的謝罪もなく教育事業者としての社会的責務をないがしろにし、娘の気持ちを踏みにじった行為に憤りを感じます。連日の報道で一般受講者被害の大きさをマスコミで報道されていますが、何の権利保護もなく心に大きな傷を負った一番の被害者は無垢な子供たちであり、給与遅配にも関わらず最後まで情熱を語学教育に熱心に捧げていただいたNOVA講師の方々だと信じてなりません。
当方海外勤務が長く米国で語学の教育学を学んだこともあり、教育実習で非ネイティブの方に言語教育を実施した経験がありますが幼児語学教育は方法論がことなりNOVAに通わせていましたが、その方法は決して間違ったものとは思っておりません。

ゆえにNOVA破綻の現状に憂い、Nova Kidsの子供たち及びNOVA講師救済のために非営利を目的とした元NOVA講師による授業再開を可能な限り計画いたします。

既に現状に憂い、何人かの心ある講師の方よりご連絡をいただいております。6歳の娘を持つ普通の父親であり。どこまでできるか分かりませんが、一般債権者をないがしろにする別企業の再建計画には疑問さえ感じます。

すべての子供たち及び講師の方々を救済したいのですが、今回暫定的な救済であり限定的かつ質を最大限重視し、当初20名(5名4クラス)で開始できればと考えております。

本趣旨にご賛同の方がいればご連絡ください。

harada77777@yahoo.co.jp


☆☆☆☆☆☆NOTICE☆☆☆☆☆☆

For teachers in OSAKA, I wanna help you and help my daughter and other kids.

My daughter 'ARISA' 6years old is a member of NOVA KIDS at Neyagawa, OSAKA.

She has been pleasantly learning KIDS English at NOVA.
Last week, Class was Suddenly bunged up without its notice.
She had anticipated joining the class as usual.
After that She was deeply filled with sorrow.
I'm afraid that she would have any bad imagery in her heart.
If you are badly off or put out. You could teach her at my home and help her.
My wife and I want you help my daughter and also help you as possible as we can do.
I reorganize kids class if I could contact other members of NOVA KIDS.
I can't do anything good deal. However I wanna be out of gratitude to your kindness.

We are waiting for your reply and don’t bring back bad memories to your mother country.

No one's gonna bend or break you.

Please contact us.

Shinichiro.
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

21ページ中6ページ目を表示(合計:103件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...21 次の5件