投稿者:みんな元気 さん
11/08/25 00:28
イーオンって常識のあるスタッフはいますか?
生徒に対する差別、セールストークで成立しないと生徒さんの悪口を言ってたりするそうですが・・・。
日本人講師もそうなのでしょうか?
他の大手学校よりも評判が悪いと思うのは私だけでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イーオン 英会話教室・スクールの質問への返信 さん
11/09/04 10:04
悪口はスタッフの専売特許ですよ。
契約しない生徒の悪口、他校の悪口、仲の悪いスタッフの悪口など、性格の悪い人でないと勤まりません。離職率も高いです。止めていく人はマトモな人です。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:メリル さん
12/10/10 10:12
マネージャー、講師(常勤&非常勤)、すべて入社時には常識人かもしれませんが、入社後にほとんどの人が変わっていきます。なぜなら徹底的に金、金、金の企業だからです。イーオンで約6年マネージャーやった私は自信を持って言えます。性格のいい人なんてかえって上層部からはマイナス評価を受けます。入学説明会に来た人をどうやって入学させ、そして入学した人からどれだけ多くの金を更新や教材(価格と質は全く不釣合)で出させるかを月1回の会議(と言うよりトーク研修)で徹底的に叩き込まれます。私の経験から言っても、更新を断った生徒はスタッフから冷たい対応を受けることになります。確かに民間企業である以上、営利追求は当たり前でしょうが、イーオンはちょっと度が過ぎてます。イーオンへの入学や入社(労働環境は最悪です)を検討している人は考え直した方がいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする