208ページ中34ページ目を表示(合計:1037件) 前の5件 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ...208 次の5件





投稿者:英語学習者 さん
14/07/11 04:09
英語が話せるようになるかどうかは、スクールの良しあしよりも、英語学習にどれだけ時間を割くかだと思います。私はグループレッスンに週1回だけ通っています。週1回では全然足りないと気が付きましたが、経済的な理由で2回、3回は通えません。そこで、付属のテキストやワークブックをたくさん勉強するようにしています。テキストの予習復習だけではなく、CDが付いたワークブックを予習復習しておくと、レッスンでもうまくできますし、英語に触れる時間がたくさん作れます。また、イングリッシュポケットとかいう構文練習できる教材は通勤電車などの隙間時間に見るようにしています。これ、なかなか重宝しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:イーオン 英会話教室・スクールへの悪い口コミ さん
14/08/15 22:55
数年前に入学したのち、諸事情で辞めなければいけなくなりました。
その旨を担当者さんにお伝えしたのですが、なんやかんやと御託を並べられ一向に辞める手続きをとらせてもらえず、ついには追加料金まで支払って結局辞めることができませんでした。レッスンも消化できず、ほとんどのお金を無駄にしました。
もっと強くいけなかった私にも問題がありますが、病的なまでの生徒を逃がさないというやり方に疑問を感じました。
レッスン内容自体は、多少話せる人なら、外国人講師の方などとお話しできたりして、楽しいものなのだろうと思います。
どこで使うんだろうという単語と会話を繰り返すばかりのようで、私には残念ながら会いませんでした。
高すぎる授業料だったと反省して、自分なりの学習を続けていきたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:スレ さん
14/09/11 16:42
私はずっと外国人の先生が担任で、日本人講師の方々とは、たまにロビーで話す程度でした。初級、中級レベルの生徒さんは日本人講師の方が担任になられるようです。資格試験のためならば、イーオンは良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ダオイ さん
14/10/16 22:35
イーオンに入る前は、全く英会話ができませんでした。日本人にありがちな、ある程度文法は解っていても、文章にできないってやつです。
3年経ちました。今では、外国人の研修施設で通訳のお手伝いができるまでになりました。
正直自分では、そんなに頑張ってるわけでもないし、レベルアップをなかなか実感できないのですが、TOEICが半年で100超でアップするなど、数字で結果が出ると嬉しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:かん さん
14/10/16 23:12
たくさんある英会話学校のなかではイーオンが1番いいですね。企業としても構成がほぼ確立されてるし、教材も日々進化してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする