投稿者:英会話のジオスへの悪い口コミ さん
10/02/09 00:05
マネージャーのお仕事の紹介
辞めた元マネです。ざっと仕事の実情を申し上げますと…英会話に興味のあり説明を聞きにきた方をマインドコントロールですぐに契約に持っていかなければなりません。これを「即決させる」といい、「保留」「再アポ(再来校)」になると駄目マネ扱いされ幹部にみっちりお説教です。契約が決まれば、数十万であっても2日以内に支払いをさせ、お金を払うまで電話をかけ続けさせられます。レッスンが始まればその生徒さんに半年間は用はありません。1年契約であれば半年後にこれも強要のような形で更新を勧めます。このシステムに疑問を感じ、解約をしたいという生徒さんには、解約対応マニュアルに沿ってなんとか説得し、少しでも解約日を遅らせて、気持ちを変えさせるか、返金額をなんとか少なくしていきます。その繰り返しの生活の中に毎月のノルマが課され、そのノルマ設定も幹部候補のマネージャーは低めに設定。もちろんノルマ達成できなければひどい言葉で罵られ、その上給料からいくらかマイナスされます。
みなさん、どう思われましたか?人間としてこのような詐欺のような仕事ができますか?甘いと思われるかもしれませんが、英会話を純粋に習いたいと思う人を使っての金儲けのみが目的のジオスに私は耐えられませんでした。私は退職の意志を伝えてから1ヵ月半後に辞めることができましたが、法的手段に訴えますとある意味脅しのような形で辞めました。たくさんのマネージャーさんが未だに退職待ちです。短い方で半年、長い方ではかれこれ1年以上辞めれる日を待っています。説明を聞きに行ったジオスで笑顔のマネージャーさんが迎えてくれても、きっとあと数ヶ月だからと心の中でカウントダウンしているマネージャーは少なくないでしょう。
それでも、外国人講師、日本人講師、そしてマネージャーさんたちは必死で自分の任された学校をよくしようと頑張っているのが皮肉な現実です。だからころころ変わる講師、マネージャーさんを責めないであげてくださいね。責めるべきは間違った会社方針であり、お金のことしか頭にないジオスの会長ではないでしょうか?
幹部の皆さん、とにかく消さないでください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする