28ページ中4ページ目を表示(合計:139件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...28 次の5件





                                                    
                        
                        投稿者:英会話のジオスへのその他 さん
09/10/01 23:07
                                    どこもリストラ+経営難って騒いでもね
どうにもならん
個人でみんながんばりましょう
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うん さん
09/10/02 07:07
そうですよね〜JALとかいろいろ大変ですもんね=!
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なっとく さん
09/10/02 13:11
確かにそのとおりかもしれませんね。
でも、ジオスの負け犬勢ぞろいの幹部達、ジオスなくなったら、
どうするんでしょう??
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
09/10/02 13:36
幹部は 我先にと退職していってますよ・・・。
沈みかけた船には 乗りたくないってとこでしょうか・・・。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
34 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:不安な気持ち さん
09/10/02 15:16
幹部は辞めていってるんですね…確かに早く辞めた者勝ちって感じがします…本当に不安になるぅ…
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
31 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:営業嫌い さん
09/10/02 22:27
確かに不安ですね。
それに、この会社、長く働く=負け犬と陰でいわれてしまうかもしれませんね。
でも、この負け犬達は良く言えば、昔の古き良き時代の日本人なのでは?
家庭を持ったサラリーマンであれば、上司に何を言われても、どんなにひどいことを言われても、会社に在籍しますよね?
でも、この会社の社員=20代がほとんど。自分が想像した仕事じゃないとか、営業ができないとか、自分ができないからなんだかんだ会社のせいにして、辞めたいと思うんでしょう?そして、30代なんて負け犬でしょう?すごく狭い世界でしか仕事してない。もっと大きい会社へ行けば、いろんな人がいます。
この会社で長く続けている人は、罵られ、早く辞めていく人は称賛される。この会社では当たり前ですが、他の会社ではどうですか?営業ってどこの会社ももっと厳しいと思いますけど。
一昔前の変なMt.もないし、今の上司は前の上司に比べると断然良いと聞いています。
会社の責任者は何を考えているかわかりませんが、この会社に入社したのであれば、仕事を逆に利用して楽しめばいいんじゃないですか?
給与の多い幹部がいなくなる=経費削減でしょう?!
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
09/10/03 12:39
↑幹部が辞める=経費削減・・・。
確かにそうかもしれませんが その人を信用し、怒鳴られても続けてきたスタッフの精神的ダメージは大変大きいと思いますが・・・。
給料が遅れ→幹部が次々と辞め・・・
こんな状態の会社で 頑張りたいと思う人は並大抵の精神力では
ないと思います。
辞めた幹部は 面接の時に、「きつくて辞める人が多い会社ですが、ジオスで一生働きたいと思っているスタッフの一人です。」と言っていました。それから その幹部は半年で退社・・・。
なんて 信用の出来ない会社だと思っています。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:返信 さん
09/10/03 22:46
信用できる幹部なんていない。
わが道を行くだけ。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:西からの声 さん
09/10/03 22:54
かっこいー!Going my way か…私も信用できる幹部はいません。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あひる さん
09/10/09 00:56
幹部は余裕がなく、怒ってばかり。生き生きしてる人は一人もいません。スタッフを大事にしないから、今のような危機に陥ったのでしょう。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あひる さん
09/10/09 00:59
幹部は余裕がなく、怒ってばかり。生き生きしてる人は一人もいません。スタッフを大事にしないから、今のような危機に陥ったのでしょう。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:一般人 さん
10/03/03 01:36
                                    私には実際のことは分かりませんが、給与が遅れるのであれば、給与がきちんと支給されるようにしなければなりません。
ただ、言えることは、ここで騒いでもなんにもならないと思います。
たとえば、成績が悪いのであれば、よくしていかなければなりません。給料を毎月出してほしい、そのためには、成績を上げるなり、いい状態に会社をもっていかないとですよね。
たとえば、営業であれば、お客様を獲得。
そのために動いていても、ここに悪いことを書いていたら、
逆効果ですよね。
どこの会社も不景気だし、NOVAがあって英会話業界は大打撃を受けたでしょう。今、どこの業界も乗り越えようと必死にやってます。今の時点ばかり見るのではなく、その先どうしたらよい方向に向かうのか、やれることをやっていくことが大切だと思います。働いている人間があきらめたら、そこで終わりでしょう。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
13 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/03/03 05:00
社員に要求する前にまず管理職が襟元を正さなくてはいけないのではないですか?
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
67 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/03/03 10:26
一般人…とありますが本当でしょうか?
よく見かける、幹部さんのものすごく頭の悪そうな書き込みよりも少し説得力があるようですが、やはり幹部さんですよね?
まぁそれはともかく、一見筋が通っていそうなことをおっしゃっていますが、見当違いもいいとこです。
潰れそうなジオスの為にそんなに頑張ろうと思うような社員は非常に少ないと思います。
だって会社に大切にされていない社員が会社を大切に思うわけがないでしょう。
某楠木さんが社員を使い捨てカイロくらいにしか思っていない事は皆知っています。
会社が大変な時だからこそ頑張る、というような社員を育ててこれなかったのは会社と幹部の責任です。
これまでジオスに希望を持って入社した有能な方も沢山いたでしょう。
そんな社員が会社に失望して数カ月で辞職→採用→辞職というループをこれまで何週しているのですか?
それを目の当たりにしても何の改善もしてこなかった会社の責任だとは思われないのでしょうか?
最近は上層部からも救命ボートで逃げ出す方がいらっしゃるみたいですが、入社数カ月の社員にジオスと一緒に沈没するような愛社精神があるわけがありません。
沈みかけた船からは逃げ出すだけです。
人を大事にしてこなかったツケだと、真摯に受け止めて下さい。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
61 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:別の一般人です さん
10/03/03 10:57
もう一般社員の努力じゃ無理でしょ。
前金踏み倒しの前例がある会社に前金払う人は少ないでしょ。
なんで、月謝制に移行しない?
機転の利く経営者なら、苦渋の決断オーストラリア切るとしても落とした信用を回復できるように手を打つけど、
シラを切るとか・・・、お粗末過ぎて笑えるwww
今、ジオス行っているし、先生も大好きで同じクラスの仲間も楽しくて授業には満足してるけど、やっぱり大金を失うのは怖いので4月末で更新はしません。
しっかり経営してくれていたらやめなくて済んだのに・・・、
たとえ、経営が苦しくても、もしつぶれたときに真摯に対応して返金してくれると思える会社ならまだ続けたかもしれません。
辞めるの悲しいです。
お金に困るとお金以外に何も目が行かなくなるものです。
会社だと優秀な人とか多くて、良い考えとか浮かぶ人とかいそうですが、もうそういう人材さえ残っていない程、ボロボロなようなので。
本当に、人(従業員だけでなく!生徒も!)を大切にしてこなかったツケだと思います。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:サプリ さん
07/01/07 01:13
                                    こんにちは、私は以前マネージャーとして働いていました。しかし、頻繁な上司からの売り上げに関するプレッシャーに絶えられなくなり、精神的にも参り退社しました。学校は日本全国にありますが、電話の会議がちょくちょく行われ、その日の売り上げが無いと他のマネージャーも聞いている中、電話で怒鳴られます。また、会議では毎回「今回は誰々がXデー(上司に辞職を告げる日)らしい」と言う話題で盛り上がります。今でも車で街を走っている際、ジオスの前にマネージャーらしい人がいると「大丈夫ですか?」って話しかけたい気分になります。ストレス溜まっているだろうなぁ・・・
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
26 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
07/01/19 01:08
ジオスのマネージャーって厳しいんですね・・
わたしは1年ほど通っていますがいまのマネージャーさんにはいろいろわがまま聞いてもらって感謝しています。
でも、確かにわたしが入ってからマネージャー3回くらい変わってるかも?!さりげなくいろいろ授業も進めてくるし、断るのが大変です。
講師はほんとによい人が多いのでこういう部分を改善してくれればいい学校なんですけどね^^;
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
46 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
07/02/16 16:18
私も以前ジオスで働いていました。本当に、サプリさんと同じ体験をして、私はショックでたまりませんでした。英会話は得意なので、「他に英会話を習う人をサポートできたらなぁ」と思い就職したのですが、いざ入社したら、新人研修などの会社側からの勉強会、オリエンテーションが非常に少なく、仕事の内容を分からないままに、生徒さんや訪問される方の相手をしなくてはなりませんでした。先輩マネージャーに聞くことも、時間の都合でなかなか出来ませんでした。その割りに会社内でのイベントやキャンペーンはどんどん行われ、いつの間にかシステムが変わったりで、本当に会社の幹部と生徒・先生の間に挟まれる感がとても大変でした。なので、「私は全然サポート出来てない」という喪失感があり、またノルマに対する上司からの執拗な説教から、やる気をどんどんと無くしていく一方でした。ただ、私が共に働いた講師軍は本当に生徒のことを考えているいい先生ばっかりだったので、もし英語を学びたいと考えている人がいればオススメできます。ただ、マネージャーからの契約の話が面倒になるかもしれませんが、それは自身で考えて、英会話が上達していたら契約更新でもなんでもしていけばいいんじゃないんでしょうか。この会社は働くにはヒドイところですが、生徒さんとして通うにはとてもいいところだと思います。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
32 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジオスの見方が変わりました。 さん
07/02/16 19:48
この口コミを見てちょっとジオスの見方が変わりました。
私は講師ぐるみで色々勧誘とかあったと思っていたのですが、
これを見ると本当にひどいのはスタッフ、特に一部のマネージャークラスなんですね。
ちょっとジオスがすきになりました。
以前ひどい勧誘をうけて、全部がいやになっていたので。
これは、ジオスだけはなく、他の学校にもいえることだと思うですが、会社なので利益を追求する必要はあるのは理解できるのですが・・・
今回のような立派なスタッフの方や講師の方が離れていくことが一番の損失になってしまうと思うんでけど。
生徒も講師もスタッフも会社もみんなハッピーになることは資本社会に中では難しいとは思うのですけど、誰か解決してくれないかしら。
って文脈がない意見で失礼いたしました。
素直な感想でした。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:春風 さん
10/04/01 21:07
                                    お馬鹿幹部元気か?支払うものをしっかり支払ってね。残業代
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:英会話のジオスへのその他 さん
10/04/30 16:17
                                    「利用規約」「掲示板の書き込みマナー」にのっとった書き込みを行ってください。 
・誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています
 能書きたれて、けなした発言をするやつがいるが、以降は違反報告します。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/04/30 21:23
ジーコムの関係者が、不都合な批判の話をそらすために、
必死に英会話業界の批判してるってこと?
本当にアホだね。
英会話スクールが不要なら、不要なジオスやNOVAを抱え込んでる
ジーコムも危険ってことだよ?危険な企業からは生徒がどんどん減って行き、その先に何があるかは見えるよね?
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/05/01 22:29
「うん、確かに、そうだよねー。すごーい。」
これでOK?、こどもは寝てね。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
21 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/05/02 03:23
英会話スクールに就職したからって、どうしてこんなに人格否定されるような侮辱を受け続けなければならないの?
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/05/02 12:14
インテリ気分のガキには「うん、確かに、そうだよねー。すごーい。」でOK。
ジオス社員と生徒、そして消費者は
危険なジーコムを信用しないこと。
「ほどこし受けてるんだから、黙れ。文句あるなら辞めろ。
消えなければ営業妨害で訴えるぞ」が連中の常套句。
転職も出来ないような無能のアラサーには、
倒産企業に必死にしがみつくしかないんだね。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
14 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/05/02 19:49
そもそもジオスもジーコムもまともな出自の会社じゃないと思うよ
つーか、まともなモラルや事業センスの大人たちが英会話スクールなんか運営するわけがない
よく変な専門学校とかあるじゃん、70過ぎの理事長が生徒をレイプして金で解決しようとしたりね
ああいうのと同じ世界じゃないの?
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話のジオスのその他への返信 さん
10/05/02 20:04
個人経営で誠実な語学スクールもあるので、
講師が経営しているようなところなら、
そんなに悪質ではないよ。
しかし、拡大路線の勘違い英会話スクールは、まともではない。
ジオスやジーコムこそ、出たら目な会社なのは誰の目にも明らか。
何度でも犯罪を犯すし、危なくなったら潰してサヨナラ。
それが連中のやり方さ。だから、近づいてはいけません。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする