ECC外語学院(英会話)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00019048] ECCの講師

返信する
34 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メイ さん

10/04/24 08:10

ふらっとたどり着きました。

講師歴○年。毎年30人前後の生徒をキープしています。

この仕事をしていて色々と思うことがあるのですが、
もし、講師の方のご主人の仕事の環境が変わっても
(不況でリストラ、または収入激減)
講師を続けていきますか?続けられますか?

もしかしたら、うちの主人がヤバイかもしれなくて、
色々と心配になって、思い切って書き込みました。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あみ さん

10/04/24 11:06

私でしたら、教室の曜日を週2日くらいにして、

他の曜日はパートに出たりすると思います。

そのパートのお給料だけでは不足するようであれば

考えますね・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自主退職 さん

10/04/24 13:25

>うちの主人がヤバイかもしれなくて>>

かもなんてこと考えなくていいのよ。

次第に景気も上向くだろうし。

うちの主人はすでに自主退職。月収半分に激減。

週2日なんて運のいい年はそれも出来るけど、お金持ちのおこちゃまのおけいこごとが沢山すぎてスケジュールが思い通りに行きません。パートの方だって、ECCのスケジュールに合わせて仕事を与えるなんてところ親戚ぐらいじゃないと無理ですね。

というわけで、何も買わず何もせず、ひたすらただで出来る英語独学に励んでいます。

先生どころか、お客様(生徒)をおだてておだててへいこらしながら甘やかして将来どうなるかなあ、と想像しながらやってます。
塾が金儲けのためにこどもを甘やかしてダメにしている、って
いうけれど。。こちらも生きる糧となればしかたがありません。
在籍さえしていただければいい、という感じです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうですね。 さん

10/04/25 11:22

そうですね。

評判を良くする為におだてる、ほめるのって、こどもには良くないですよね。月謝頂いてますから、ついでに保護者様もほめたり尊敬したりしてへりくだっておけば在籍数だけは確保出来ます。

この手法で行けば教育的には全くマイナス。でも保護者様がそれを望んでおられるのならいいのかな。ビジネスライクでGO!

子どもが将来どんな子になっても責任は負えません。あはは。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いろいろあります さん

10/04/29 20:57

当然継続!と思っている生徒に「辞めます」と言われたり、自分の子供が不登校になったり、親が病気になったり・・・
いろいろありますが、新規開講の時の気持ちを忘れず頑張ってます。
運もあるけど、いいことも悪いことも同じくらいありますから。
13年目のホームティーチャーです。
今年も紹介入学10人に感謝とびっくり。
一度も生徒が減ることなく今まで続けてこられました。
辞めてほしくないからってごますったりしませんよ。
誠意を持って取り組んでいればきっと通じると信じてますから。
もちろん体調悪かったり、へこむこともありますけどね。
今年は110名でスタートです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sena さん

10/04/30 00:08

いろいろあります様



13年HTをされているとのこと、また110名の

生徒さんを抱えていらっしゃっるとのことで、

ぜひとも、お尋ねしたいのですが、

月末で、翌月分の月謝の回収がありましたが、

持ってこないかたとかいらっしゃいましたか?

度々、滞る方などに対して、どのような対応を

されていらっしゃいますか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勝利宣言ですか? さん

10/04/30 13:14

>今年は110名でスタートです。

半分の生徒が評価Bだったりして!

ほとんどの子がAが取れる様にしてあるテキストでB多数の教室だ

ったら、

勝利どころか敗北では?

100人教室は数少ないですよね。要するに自分の出来を

スレで公表したいわけ?わあ、すごいねって言われたいわけ?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:苦笑 さん

10/04/30 17:10

↑ あまりに見苦しいことはやめましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:senaさんへの返信 いろいろあります さん

10/05/01 00:40

3月分の月謝が4月に入ってからやっと入金の生徒も正直数名いました。
遅れる方って大体同じ人ですよね。
催促だけに電話というのも気を使うし・・・
報告書は間に合わないので出してしまいます。
今のところ最終的にはご入金いただけてますが、年中こんな感じです。
口座引き落としにするべきかずっと考えながら今に至ってます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さらさらヘアー さん

10/05/01 21:28

月謝の未納への対応は気が重いですよね〜(^^;)
私は、メールで連絡します。メールで連絡して未納だったら電話します。電話しても未納なら、お手紙を出します。
それでも未納の場合はセンターで用意されたお月謝未納の方への手紙を出します。

幸いまだセンターにあるお手紙は使ったことがありません。でもこれから悪質な未納への対応を想定しないといけないなぁって時々思いますね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さらさらヘアー さん

10/05/01 21:29

月謝の未納への対応は気が重いですよね〜(^^;)
私は、メールで連絡します。メールで連絡して未納だったら電話します。電話しても未納なら、お手紙を出します。
それでも未納の場合はセンターで用意されたお月謝未納の方への手紙を出します。

幸いまだセンターにあるお手紙は使ったことがありません。でもこれから悪質な未納への対応を想定しないといけないなぁって時々思いますね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sena さん

10/05/01 23:11

返信ありがとうございました。


今年度、最初の月から月謝未納という事件に

見舞われ、電話しても留守電で、保護者からの

折り返しの電話もありません。

この一週間、本当に精神的に参りました。

未だに未納のままです・・

本音を言えば、お月謝を出せないようであれば、

無理に習わせなくても・・と思います。

センターで用意された手紙の存在を知れて、

良かったです。

地区担当のかたにいただこうかと思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する