投稿者:ECC外語学院への質問 さん
10/07/25 23:35
18 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:14年目 さん
10/07/30 21:16
そのセンター長の考えひとつで金額が変わりますが大金をふっかけられるのは、変わりませんね。関わるには、かなりの覚悟がいる所ですね。いいことを言う先生にも用注意!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
10/07/31 00:41
外語の講師のことを聞いているんでしょうね。
文面を汲み取ることもできなければ、誤字を平気で書く。
無理矢理ホームティーチャーに結び付けるのはやめなさいよ。
みっともない。
外語の講師は、時給で雇用されています。
違約金とか関係ありません。
バイトやパートをやめた時に、お金を取られないことと同じです。
24 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アリー さん
10/08/18 13:19
14年目 さん、すごく恨みがあるようですが、
100%、完全に先方だけが悪かったのですか?
あなたに、0.1%でも、「あの時ああすればよかったかな」とか
ありませんか?
もめごとって、ケンカももちろんそうですが、
お互いに責任ありますよ。
日本中のセンター長が悪い人ではないですし、
円満にやられてる方、
ECCの講師である事が生き甲斐である先生も
たくさんいると思います。
(私もその1人ですが)
ECCは、大変な事もありますが、
仕事なんて何でもそんなものです。
でも、いい所もいっぱいありますよ。
私はECCの講師をしてる事が誇りです。
25 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:オレンジ さん
10/08/18 21:59
↑そのうち、ぼろ雑巾のように使い捨てにする会社。
まだあなたのところに番が回って来てないだけ。
生き甲斐?誇り?
おめでたい人もいるもんだわ。
19 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あんな小娘 さん
10/08/18 23:52
>日本中のセンター長が悪い人ではないです
私はもう初老の講師です。教育学科専攻で以前は高校の先生になるつもりでした。子育ても終え、ECCで英語を教えることは生活の一部となっていて、「生きがい」です。生徒を育てることそのもの
が生きがいです。本当にそうなのです。
。。。。ところが!!!
センターはひどいところ、私の所属するセンター長は私から見れば、ほんの小娘。世間知らずの口達者な小娘。
自分より何十歳も年上の私に対して、なんとまあ、傲慢な一方的な
思い込みの激しい口調で説得すること!あんな小娘に平身低頭しなきゃあ教室守れないなんて、なさけない、ぞっとするわ。
家の息子の嫁には絶対したくないね。大金積まれたってあんな非人間的な小娘には家庭に入って貰いたくないね。憎たらしいったら
ありゃしない!
とにかくセンター長になるためには、どのようにHTを
丸め込むことが出来るかの能力が問われるらしい。勿論、昇格、昇給のうまみがあって努力しているのでしょうが、そういう甘みがあるからこそ、生徒数を上げる、生徒を内緒で転出させる、自分に服従するHTを作りあげることと結びついてしまう。
センター長になったら、平の半分の給料にすれば、あのような
だまし組織にはならないのじゃないかしら。
17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小娘 さん
10/08/20 11:04
あんな小娘さんへ
年下に偉そうに言われたら、腹も立つでしょうが
社会ではそんな事は当たり前。
世の中、年下の上司なんて山ほどいますよ。
私は若輩者なので「初老の講師」でいらっしゃる先輩が
そんな小娘をうまく操れるのでは?
21 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちがってますよ さん
10/08/20 22:12
小娘さんへ
>世の中、年下の上司なんて山ほどいますよ。
わかってないんですね。
HTは、社員ではありません。
したがって、センター長とは上司・部下の関係じゃありません。
いつも研修で、言ってるの、忘れたの?
HTを「お世話」しているといつも研修で言ってるのはだあれ?
12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小娘 さん
10/08/21 20:22
正確には上司部下の関係ではありません。
でも、ECCあってのHTじゃないんですか?
ECCとHTは平等な立場ですか?
HTにとってECCは取引先ですか?
ECCがなかったら、HTは存在しないのでは?
そう考えると、結局HTの方が立場が弱いのでは?
上司部下でも部下の方がずっと立場が弱い事を考慮すると
似たようなもんです。
ECCが圧力をかければ、HTは木端微塵。
22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:反論 さん
10/08/21 23:03
小娘さんへ反論。
>正確には上司部下の関係ではありません。
でも、ECCあってのHTじゃないんですか?
ECCとHTは平等な立場ですか?
HTにとってECCは取引先ですか?
ECCがなかったら、HTは存在しないのでは?
お互い様の部分が多いのではないのですか?
だって、いくらHTの承知の上で契約を交わしたとは言え、
何も分からないような普通の主婦を家賃も要らずに安い賃金で散々な扱いをしてきたでしょ?
少なくとも月謝の半分は自動的に吸い上げる訳ですよね。
そこが無ければ、親は成り立たないはずなんです。
>ECCがなかったらHTは存在しないのでは?
は、個人的な感想としては卵が先が鶏が先か?の話に近いものだと思います。
共存に近い形でありながら、HTも顧客です。
本部の扱いが悪ければ、HT継続は不可能です。
また、生徒もHTを選んでいるのです。
HTが生徒を左右しているのです。
だから、本部やセンターでは「先生、先生」と丁寧に折りたたむような話し方をしています。
それは、辞められたら困るからです。
いくら新しい先生を探した所で、その先生がHTとして的確かも分からない訳でも、それを脅しの材料として使う。
FCとしてやたらと近所へ拡大すればするほど、逆に保護者からは信頼はなくなります。そんな事考えればわかるはずなんですけどね。
確かにHTの立場は弱いです。それは、労組がないから。
ただ、それだけです。
私から言わせれば、そこら辺のヤバイ営業をやっているような会社と変わらないと思います。
ただ、言葉をある程度選んで話して麻痺させているだけの話です。
例えば、全国で不満を持っているHTが一斉に辞めたら、本部はどうなりますか?
そんな横の繋がりを持たせないように、洗脳研修している立場の方がある意味、弱いと思いませんか?
良い教材があっても教える人がいなければ宝の持ち腐れです。
馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。
13 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言行不一致 さん
10/08/22 21:37
小娘さんへ
>ECCあってのHTじゃないんですか?
>ECCとHTは平等な立場ですか?
あなたはそんなにえらいのかい?
説明会に来るHT候補を、エレベーター前でお出迎え。
研修では、「助けてください。生徒を集めてください。」となりふりかまわず絶叫!
言うこととやってること、違い過ぎ。
7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小娘 さん
10/08/23 10:30
>例えば、全国で不満を持っているHTが一斉に辞めたら、本部はどうなりますか
本部は困ります。
でもそうならないのも分かっていると思います。
なぜって?だってHTたちの悩みなど解決する様子もなく、どんどん新教室を増えているから。
結局あちらは困らないんじゃないですか?
おいしい事はアピールしますが、弱点は改善されず、続けられない先生は辞めていく。
本部もそれでいいと思っているのでは?と思ってしまいます。
>そんな横の繋がりを持たせないように、洗脳研修している立場の方がある意味、弱いと思いませんか
その通りですよね、でも弱いがあちらはそのように装い、うまい事HTを動かしているだけに見えます。
>研修では、「助けてください。生徒を集めてください。」となりふりかまわず絶叫!
これも、演技のように聞こえます。
しかし「助けてください」まで言うのですか!!
そう言われてもどうにもできませんよね。
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
10/08/23 12:37
「助けて下さい!」と絶叫、最近の研修はこればかりですよ。センター長自らお願いしています。
真剣というか、どっぷりハマッてるHTは熱い眼差しで返していますが、私は冷ややかですね。
21 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:助けてくださいとは何? さん
10/08/23 13:29
会議を開いて、全センターに同じことを言わせた言葉など、
あてに出来ません。
HTだって、僅かでもある一定の収入を得るようになると、それを
予定に入れて生活費を考えるようになります。それなのに、
勝手気ままに新教室を作り、収入減となればやはり困ります。
こちらが困るようなこと、長い間半強制的にしておいて、
なにを今さら「助けて下さい」だ!
若者の英語熱が冷めたのは事実。97年のアメリカへ渡った留学生の数と2010年の数と比較すると激変。アメリカへ留学しても
日本で就職できないから、とテレビで放映していた。
助けて下さい、とはスタッフたちの収入のことが心配で、生徒のことやHTや英語の重要性なんか全然関係のない言葉。閉鎖されて困った生徒たちやHTの赤字経営など知らん顔。助けて欲しいなんて、人を助けなきゃぁ助けて貰えないんだよ。そこんところが、
青二才、あっ、小娘集団か。。。このスレでいくと。
12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:反論 さん
10/08/24 07:47
小娘さんへ
>>例えば、全国で不満を持っているHTが一斉に辞めたら、
本部はどうなりますか
>本部は困ります。
でもそうならないのも分かっていると思います。
なぜって?だってHTたちの悩みなど解決する様子もなく、
どんどん新教室を増えているから。
結局あちらは困らないんじゃないですか?
おいしい事はアピールしますが、弱点は改善されず、続けられ
ない先生は辞めていく。
本部もそれでいいと思っているのでは?と思ってしまいます。
でも、もう頭打ちですよね。
同じFCとは言っても、不特定多数のコンビ二とは違い、
ターゲットそのものが減ってるんだから。
ペット用品販売・プロポリスが証明してると思いませんか?
これを続けていた所で焼け石に水?…にもならないか。
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:小娘 さん
10/08/24 20:42
>ペット用品販売・プロポリスが証明してると思いませんか?
思います!
今後、どうしていくつもりでしょうね〜
この状況下、HTの皆さんはどうされるのですか?
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする