投稿者:北関東 さん
11/04/23 09:33
htです。
センターが辞めた生徒に電話で理由を聞くって本当ですか?
変更届に保護者からの理由が書いてあってもでしょうか?
センターによりけりかとも思いますが、変更届を総合センターに
送付したにも関わらず、そのように電話された経験がある方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 10:10
スタッフは電話をいれるようですよ。
辞めないで継続してくださいと相当しつこかったみたいで、後で私のところに苦情がきました。
あと、上の子が退学、下の子はもう少し続けようと思われていた兄弟がいたのですが、ECCからの電話で不快な発言があったらしく私との関係がなければ、その場で下の子も辞める!と言っていたと思うとおっしゃってました。
生徒が辞めてもHTはご近所づきあいが続く訳ですので、しつこい電話を入れて怒らせるのはやめて欲しいですね。
会社のイメージダウンにならないのかな?
普段なにもしないのにそんな時だけ急に出てきて、保護者さんも「あんた誰?」状態ですよ。
>>不正が発覚
先日の研修でもそんなことを言っていました。
不正がばれて裁判沙汰になっているとか。
詳細は何もいわなかったですが、どんな内容なのでしょう?
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者です さん
11/04/23 10:37
最終学歴まで聞かれ、不快な電話でした。中学受験は合格したのか、どうかとか、確かに中学受験で辞めましたが、ECCに合否を伝える意味がわかりません。小学生の息子が通っていますが、その子供の話等はなく、辞めた子供の現状を聞いて、また入ってもらいたいって言ってましたが、不快なので、途中で切りました。塾のダイレクトメールは来ますが、電話勧誘はしません。不信感増しました。先生だけに伝えていることが、筒抜けだと怖いので、先生にもあまり、話せないって感じました。ECCにそれぞれの家庭事情まで話す気持ちはないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:HTです さん
11/04/23 12:58
家庭のことは私は細かくききませんよ。
先生方はそうだと思います。
センターに生徒さんの事情を一つひとつ話す理由もありません。
8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 14:30
生徒数をごまかしていないかの確認だと思います。
入る時は、教材購入が原則ですから、昨年ぐらいから
教材の数と生徒の数の確認が、すごく厳しくなりました。
送ってきた時点で、教材の数を確認して間違いがあり
それを連絡しましたが、
「本当ですか、ちゃんと確認しなおしてください」
「ちゃんと確認して送っているので、間違いはないはずです」
なんて、再々言われて、結局、教材が渡せず
「もうちょっと、お待ちください」と説明していたのですが、
その子はこなくなりました。
1円でも取り漏れたくないのだと思います。
次に、不正があるとしたら、勝手に退学させて
授業料を全額受け取る場合です。
ですから、退学があると、いちいち電話で確認するのでしょう。
もともと信頼でつながっているはずが、センターは
HTがずるしているのではと、警察ごっこをしているのでしょう、
それもHTから徴収したお金で給料もらっているのに。
たぶん、新学期前後しか仕事がないので、新たに
やることを見つけたのでは、暇な人はいらない事しか
しないといいますから。
退学した方に必ず、お電話していますと、ちゃんと研修で
明確に言われれば、やめていく生徒に
このような電話がありますが、適当にあしらってくださいと
伝えられるのに。
退学された生徒さんの保護者は、ECCからの電話なら
長くお付き合いしたHTの顔もあるので、丁寧に対応して
くれているのだと思いますから、本当に申し訳ないです。
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 17:55
本当にその不愉快な気持ち、よく分かります。
新規生4月の駆け込みで何人か入りましたが、一度も「ありがとうございます」と言う言葉は聞けませんでした。
色々な確認にしても、教材との数が合うかどうかばかり疑っているようで本当に嫌ですね。
余談ですが、今年の報告書は提出から、驚くほどの早さで引き落とし金額を知らせてきました。今までとは違いましたね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 18:49
今までは時間がかかっていたのですか?何故、今年は速いのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 19:03
資金繰りが苦しいのかしら…
そういえば、調整金って振込み4月末じゃなかったでした?
うちまだ通知こないんですけど。
まさか遅れるとか言わないで欲しい。
使う予定があるんですけどー!!
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 21:20
そういえば、2年か3年くらい前の秋の調整金は、給与振込みと重なるという理由(?何故だかわからない理由)で、11月に入っての入金だったような気がします。
研修で話題になっていました。
末日の給与振込みも、朝一番で確認できません。
私は翌日に確認するようにしています。
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:矛盾 さん
11/04/23 21:25
>スタッフは電話をいれるようですよ。
そんな電話は、スイスイかけられるのに、併行受講があり、
教材発注すると、「電話では受け付けられません。ID番号、住所、氏名(漢字でフルネーム、)、電話番号をFAXしてください。そして、FAXを送ったと言う事を知らせてください。」
とどんなに急いでいるときでも、頑として言うのは、なぜなんでしょうか?
紙の進級登録書も送付しているし、WEBでも生徒データは全て報告済なんですよ。
もうこれが何年も続いているので、いい加減仕事能率を上げて欲しいです。聞くところによると、電話だけでOKの人もいるそうです。
新しい高校生のコースもテストも受けていない、申し込みもしていないのに教材が送られてきて、コースを取る事になった人もいます。
どうなっているのでしょう?!
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 21:55
調整金は今回は4月30日が土曜で、金融機関が休みで処理できないから、明けて5月2日の月曜なんですよね?通知も5日前あたりでいつも来てますが。あと、私は、昨年夏に在籍がSLP受講を希望したため、すぐにセンターに教材発注しましたが、その際こちらからかけた電話ですぐ手続きしてくれましたよ。電話に出たのがセンター長だったから(?)4月分の報告書完了、確かに速い感じがしました。送信して翌日には完了通知来てましたし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 23:42
>新しい高校生のコースもテストも受けていない、申し込みもしていないのに教材が送られてきて、コースを取る事になった人もいます
そんな事あるのですか〜
全く理解できません。
教材が勝手に送られてきても、着払いで返送すればいいのに。
どうして取る事に承諾したのでしょうか。
詐欺じゃない。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/23 23:58
書き込んだものですが、これは私の身近で二人同じケースの人がいます。
納得できなかったので、センターに問い合わせてみても、同僚の
やった事だからでしょう。明言を避けていました。私は随分しつこくスタッフに聞きましたが、結局、真相は闇の中。
教材を受け取ったHTは、申し込んでないと言っても、半ば押し付けに近い形だったので、「自分の勉強の為に持っておくわ。」と言っていました。
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 10:30
>もともと信頼でつながっているはずが、
>センターはHTがずるしているのではと、
>警察ごっこをしているのでしょう
信頼を先に崩してしまったのはどちらでしょうか。
不正をしたHTさんに大変迷惑しています。
研修では隠し生徒を何年も取っていた先生がおられたことが発覚したと報告されました。
ECCを通さずに生徒を取りたいのは誰でもがそうしたいことです。
しかし、そこはやはりフランチャイズシステム利用で開講したのですから、最低そのルールは破ってはいけません。
目先の私利私欲に走り、結果このように会社から辞めた生徒まで電話させてしまうような事態となり、真面目にやっている私たちHTを困惑させたHTさんには充分反省してもらいたいです。
一度信頼関係が崩れるとなかなか戻りませんよ。
会社は今後もルール違反がないように厳しくされるでしょう。
一部のルール違反したHTのせいで、保護者にまで電話されてしまうのはほんとに迷惑です。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 10:37
センター長は自分の父母、従兄弟、奥さんをを名前だけの漢字コース生徒にしていますよ。数字をあげるためだけに。ノルマがあるのでしょう。HTにも、身内を名前だけ挙げろって言われましたが、誰もそんな事するはずないです。本当に数字、ノルマばかりで会社が危ないのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 10:58
>名前だけ貸せという事かと思って聞いていたら
>教材費は全額こちら負担で買ってくださいと来た。
名前を貸せなんて、綱渡りもいいとこだわ。
悪いHTだったら、おとなしく2人分教材を買っておいて、それを使って内緒の生徒に教えるということも、ありでしょうね。他のHTに流すということもありでしょうね。
そうでないとしても、HTに借りができることぐらいわからないのかしらね。
何をやっているんだか。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 11:01
>一度信頼関係が崩れるとなかなか戻りませんよ。
会社は今後もルール違反がないように厳しくされるでしょう。
一部のルール違反したHTのせいで、保護者にまで電話されてしま うのはほんとに迷惑です。
そうはいっても安直に、不正を調べるためのチェック先が保護者にいくのは、いかがなものでしょうか?その行為は、保護者様に
辞めた後の後味の悪さを残すばかりか、会社への信頼さえも失う事につながります。
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 11:42
あのね、ECC側はずっとHTを裏切り続けてますよね?
なのになぜ、HTサイドにのみ忠誠を尽くせと求める訳です?
だいたい昔の契約では近隣に教室を作りませんと書かれていましたが、こちらに契約内容の変更の知らせもなく一方的に変えられていました。
とんでもない裏切りです。
まずこれを猛省してからでしょ。
黄色いレターに一言書いただけで赦されるとでも思ってるのでしょうかね。甘いですよ。
いいですか?
ECCにお金を落としているのはHTです。
現にECCが無くなっても別段困らないHTは多いでしょうが
ECCはHTがみんな辞めてしまったら途端に倒産ですよ。
立場的に弱いのはECCのほうなんです。
私たちにお金を落としてくれるのは生徒たち。
だから私たちは、決して生徒を裏切っちゃいけないんです。
例え生徒が裏切ったとしてもね。
生徒とHTじゃ立場が違う?
いいえ、世の中は、お金を支払う側が常に顧客なのです。
ビジネスの上では色々な形態がありますが、どんな形態であっても結局はお金を落とす側がやはり立場が強く、落としてもらう側は弱いのです。
実際に、今HTに見放されたらとてもマズい事になりますよね。
それが事実であり現実です。
顧客を一度でも裏切ってしまったら、顧客は手のひら返します。
顧客は他にもいろんな会社を選べる立場であることをお忘れなく。
お金を落としてもらう立場でありながら、平然とHTを裏切ってしまったのは痛い過失でしたね。
本当に、全国的にHTを失う前に気づいたほうがいいですって。
契約を破ったら裁判?契約書は穴だらけですけどね。
それが原因で全国的に多数のHTが辞めてしまったら、裁判にかける予算や労力を確保できるんですか?
今ですら、新教材を開発する予算が取れないと言っているのに?
離反していくHTを訴えますか?すごい数になりますよ。
裁判沙汰になんてニュースが大きくなったら、新しくHTになるという方が激減しますね。
企業イメージなんてガッタガタですよ。
それこそ、ECCが一番恐れている事でしょう。
なんたってTVのCMでまで、HTを募集するあさましさ。
あのCMのおかげでECCのHTは【誰でもなれます】イメージが定着しましたね。
講師の募集なんて、英字新聞や語学系の専門誌に乗せるべきでしょ。
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 12:43
結局、自分たちの利益しにか目が行っていなかったと言うことです。 教室を増やして、教室同士、または教室センター間に小競り合いが起こったとしても、利益が上がればどうでも良いことだったのです。
真面目に教材の事、運営の事、今までに一生懸命センターに訴えてきましたが、最初から向こうは聞く耳を持ってなかった。
「教室を育てる」「長く運営してもらいたい」という視点が欠け落ちている。
このように全国のHTが立ち上がろうとするのは、必然的な結果だと思います。
折りも折り、この時期に業務委託契約をしている人間が「労働者」とみなされる判決が最高裁から下りたというのは、天が味方してくれたとしか言いようがないです。
正義は勝つ!ですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 22:29
>ECCはHTがみんな辞めてしまったら途端に倒産ですよ。
>立場的に弱いのはECCのほうなんです。
>実際に、今HTに見放されたらとてもマズい事になりますよね。
>顧客を一度でも裏切ってしまったら、顧客は手のひら返します。
>顧客は他にもいろんな会社を選べる立場であることをお忘れなく。
>本当に、全国的にHTを失う前に気づいたほうがいいですって。
こんな事を言っても、また新HTを探せばいいだけでしょう〜
HTみんな辞める?そんな事ありえないでしょう。
EC○はそんな事お見通しですよ。
痛くもかゆくもないでしょう。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 23:07
>こんな事を言っても、また新HTを探せばいいだけでしょう〜
今は昔と違い、仕事を選ぶ際に
ネット等でかなりの情報を集めることができます。
新HTがどんどん来るかどうかですよ。
こんなに苦情が集まり、組合まで立ち上げようとしている今、
これからどのように会社の姿勢が変わっていくのか
注目されていくと思います。
HTにとっても会社にとっても正念場です。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 23:15
私も↑の人の意見と同じです。要するに、幼児・低学年レベルの生徒に英語を教えられる先生は、たくさんおられます。だって、簡単な英語しかレッスンでは 必要としないのですから・・・もちろん、英語力と指導力は別物とは よく分かってますよ。
教室の数を増やすために(ママ友つながりの生徒を増やすために
)本部がしてきた結果が、能力の低いHTの量産です! そのために、ECCジュニア自体のイメージが低下し、英語をこよなく愛し熱意のあるHTは大迷惑です。
HTになれるためのハードルをもっと上げてもらいたい。やはり英検準一級レベル以上の英語力は必要じゃないでしょうか?そして、指導力、人間性も考慮してもらいたいものです。
HTになっても、二年でやめていくHTが多いというこの現状は、異常ではないでしょうか?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 23:16
組み合いなんて
無理
だって作る気ないじゃん
井戸端会議的な話したいだけ…
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/24 23:17
普通の会社でしたら社員は長くいて欲しいものです。なぜなら教育が必要だから。
HTも同じでしょう。どんどんベテランさんにやめられて1年生しかいなくては生徒集められないでしょう。
どんどんスレずれてきてますね。すいませんでした。でもいいたかった。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 01:32
>こんな事を言っても、また新HTを探せばいいだけでしょう〜
>HTみんな辞める?そんな事ありえないでしょう。
>EC○はそんな事お見通しですよ。
>痛くもかゆくもないでしょう。
その通りです。
HTになりたい人は山ほどいるし、痛くもかゆくもないでしょ。
ここで愚痴ったり、労働組合だなどとほざくHTは会社にとって必要ないクズHTです。
さっさと辞めたら?誰も引き止めません。
近くに教室ができたとわめき、SICには文句をつけ、教材のお下がりにも不満たらたら。
会社が大変な時に協力しようとするのがHTでしょう。
ほざいている奴に限って生徒5人ぐらいしかいないのでは?
近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ。
他のHTに悪影響を与える前にさっさと去って欲しいです。
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 06:22
>ここで愚痴ったり、労働組合だなどとほざくHTは会社にとって必要ないクズHTです。
>さっさと辞めたら?誰も引き止めません。
>ほざいている奴に限って生徒5人ぐらいしかいないのでは?
>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ。
いくら匿名掲示板だからと言って、よくここまでひどい言葉使いができますね?
日頃ストレスがかなりたまっている人なのでしょうかね。
驚きを通り越して哀れみさ覚えます。
そんな毒のある言葉を吐いていると、回りまわって自分の心身にダメージを与えることになるから気をつけたほうがいいよ?
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 08:18
考えとしては同じだけど言葉遣いひどすぎますね。
気を付けて欲しいです。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 08:38
>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのた めよ。
スーパーのレジ打ち・・どういう意味ですか?
最低の書き込みです。
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者です さん
11/04/25 08:56
>近くに教室ができたとわめき、SICには文句をつけ、教材のお>下がりにも不満たらたら。
>会社が大変な時に協力しようとするのがHTでしょう。
先生ではなくて、会社のかたの書き込みと推察します。
教材のお下がりを使えるようにして、少しでも保護者の負担を少なくしてあげたいという考えはないのですね。
客のことを全然考えてない会社だと、よくわかりました。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 09:10
>>近くに教室ができたとわめき、SICには文句をつけ、教材のお下がりにも不満たらたら。
会社が大変な時に協力しようとするのがHTでしょう。
あまり「おりこうさん」じゃない社員もいるんですね。
自ら墓穴を掘っている。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:忠告 さん
11/04/25 09:18
↑何億円かけてコマーシャルしても、上の書き込みで台無し。
書いた人は自分のしたことわかってるのかな?
削除以来された方がいいのでは?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:会社の人間? さん
11/04/25 09:24
>近くに教室ができたとわめき、SICには文句をつけ、教材のお 下がりにも不満たらたら。
>会社が大変な時に協力しようとするのがHTでしょう。
>ほざいている奴に限って生徒5人ぐらいしかいないのでは?
>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったの た めよ。
>他のHTに悪影響を与える前にさっさと去って欲しいです。
上のご父兄の方のご指摘のように、これは会社の人間かもですね。
会社が大変かどうか、HTは想像はしても、はっきりいえるものではないです。むしろ「本当にそうなの?!」と思ってしまいました。
会社が大変だとしたら、なおさらHTはまとまりを作っておかないとバラバラでは対処のしようがありません。
生徒が5人くらいしかって、5人でも頑張っているHTは経費もかかりますから実際はボランティアに近い状態です。
5人しかいなくてもその授業料の半分は純収入として会社は持っていくわけでしょ?むしろ大事にされるべき、それを馬鹿にするとは・・?
クズHTと言う言葉を使うのがスタッフでない事を祈ります。
そんな会社に応募する人はいないと思いますから。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 09:24
>>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ。
保護者様の中には、スーパーのレジ打ちをして、それでお子さんの月謝を払っている人もいますよ。
言葉を慎重に選んで書き込みしてください。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 09:51
>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ
スーパーのレジ打ちだって、ちゃんとした仕事。
気を付けて言葉を選んで下さい。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありえない さん
11/04/25 11:44
>近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ
この見下したような文章。HTでないことを祈るばかりです。
5人の教室じゃいけないのでしょうか?
5人=クズ なんてひどいですね。 その5人がかわいくて、
(ロイヤリティは保護者は知らないでしょうから)運営のために
レジ打ちや清掃しながらテナント料払っている先生もいるかと思いますし、また子どもに英語を習わせたいためにレジ打ちしている
親だっていますよ。
会社を良くしていくお気持ちがあるのなら、言葉を選んでください。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 14:01
本当に この会社 大変なら ハッピーポイントの
消滅の危機にもなるので
早い目に 交換しておかなくちゃー
皆さんも一緒にどう?
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 18:46
レジ打ちの仕事の何が悪いの?レジ打ちと一言で言うのはやめてもらいたいです。登録間違いも無く、金銭の授受も正確にスピーディにすることを目指して頑張って働いている人を馬鹿にする発言は止めてもらいたいです!レジ打ち一つをとってみても、「あなたのファンです」とお客様から言ってもらえ、自分のレジを選んでもらえるレベルが存在するんです!
あなたたちHTは、「先生のファンです!」と保護者や生徒から言ってもらえてますか?そこまで高いレベルのレッスンを提供できている自負はありますか?体裁・世間体を気にして、先生と呼ばれる職種を選んだんじゃないですか?逆に、あなたたちHTは、ほかで使ってもらえないから、HTになったんではないですか?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:soudesu さん
11/04/25 21:27
そうですよね。レジ打ちって、絶対に間違えられないのに、色々なお客さんに平等に心配りをする、スゴイお仕事だと思います。ずっと立っているし、体力もないと出来ない、知力体力心配りを必要とするお仕事だともいます。
それを「レジ打ちでも・・・」って世間を知らなさすぎる!
同じHTでないことを祈ります。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 22:20
「クス゛」「ほかで使ってもらえない」、本当に心が傷つきました。あまりにもひどすぎます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/25 23:49
>逆に、あなたたちHTは、ほかで使ってもらえないから、HTになったんではないですか?
「レジ打ち」と書いたのは1人なのに、あなたたちHTって
複数にするのは違うと思います。
コメント数見てもお分かりになると思いますが。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:差別的発言 さん
11/04/26 08:25
(コメントA)
ここで愚痴ったり、労働組合だなどとほざくHTは会社にとって必要ないクズHTです。
さっさと辞めたら?誰も引き止めません。
近くに教室ができたとわめき、SICには文句をつけ、教材のお下がりにも不満たらたら。
会社が大変な時に協力しようとするのがHTでしょう。
ほざいている奴に限って生徒5人ぐらいしかいないのでは?
近所のスーパーでレジ打ちの仕事でも探したほうがあなったのためよ。
(コメントB)
レジ打ちの仕事の何が悪いの?レジ打ちと一言で言うのはやめてもらいたいです。登録間違いも無く、金銭の授受も正確にスピーディにすることを目指して頑張って働いている人を馬鹿にする発言は止めてもらいたいです!レジ打ち一つをとってみても、「あなたのファンです」とお客様から言ってもらえ、自分のレジを選んでもらえるレベルが存在するんです!
あなたたちHTは、「先生のファンです!」と保護者や生徒から言ってもらえてますか?そこまで高いレベルのレッスンを提供できている自負はありますか?体裁・世間体を気にして、先生と呼ばれる職種を選んだんじゃないですか?逆に、あなたたちHTは、ほかで使ってもらえないから、HTになったんではないですか
* * *
コメントBのかたがお怒りになるのはもっともだと思います。
コメントAは、前後関係からみて、社員(E〇〇の従業員)の書き込みのように思われます。
労働組合結成が怖くてパニックになっているのでしょうけど、このような差別的発言をしていいわけはありません。
レジ打ちの仕事をされている全国の皆様に謝るべきだと思います。
今からでも遅くないと思います。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/26 17:04
(前の方の引用をお借りします)
コメントAの方へ
これは、HTにとっても会社にとっても忌々しき書き込みです。
私もHTの一人として放っておくわけには行きません。
会社の人間かHTか身分の所在をはっきりさせて、
世の中の人へ謝罪しなさい!
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/27 01:11
あの
部外者ですが
面白過ぎなんですが
あんたたち
何故
そんなに
熱くなれるんですか?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/27 08:06
一回HTになってみたら分かります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/27 15:33
HTとは、熱い情熱のある先生集団なのです!立ち上がれ、世の中のHTたちよ!今こそ、行動するんだ!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/27 19:10
プライドが高いだけの愚痴ばかりのおばちゃん集団ですね。ああ恐ろしい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/04/27 20:51
>HTとは、熱い情熱のある先生集団なのです!立ち上がれ、世の 中のHTたちよ!今こそ、行動するんだ!!!
これはどう見ても部外者の書き込みでしょう?
それにまた反応してコメントするとは・・・。お粗末過ぎます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/05/13 22:12
↑またかよ。
部外者って決めつけんなよ
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする