投稿者:ECC外語学院への質問 さん
11/08/20 22:19
比例しますか?HTしたいと思っています。専業主婦ですが、子供はいません。準一級持っています。新興住宅街で、近くに流行っていないECCジュニアがあるのですが、そんな状態でも、50人位は生徒は集まるものですか? なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 01:51
嘘情報やガセネタを掴まされてしまう可能性が高い匿名掲示板で質問するような貴方の非常識さが保護者に伝わってしまわないように気を付ければ、もしかしたら繁盛するかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 08:50
そうですね。非常識だし考え方が非常に甘いですよね。
〜チラシのプロフィール〜のトピ主と同じ方なのかも。
18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 10:26
トピ主さんが本当にジュニア教室を始めてみたいと思われて質問されているという前提でお答えしますが、
生徒が集まるかどうかは、英語力だけでは集客は難しいです。
今集客と書きましたようにECCジュニア講師は学校の先生のような立場ではありませんので、生徒は自身で集めなければなりません。
ジュニア教室成功を100とすると
英語力+指導力+営業力=100以上必要でしょう。
ここで単純に成功といっても何を持って成功とするかというところですが、トピ主さんがおっしゃるような生徒50人以上を目指される場合は営業力も欠かせません。
近年は同業他社さんも児童英語に力を注いでいます。
児童数と近隣他業者数及び同業者の教室数も個人でしっかり市場調査が必要だと思います。
また外的営業だけでなく、開講後は在籍生徒を細やかにフォローし色んな局面で生徒に学習意欲を持たせ生徒も保護者も満足させる工夫は、客を常に喜ばせるというところでそれも営業力になります。
それが口コミに繋がります。
また家族の協力は欠かせません。
子供さんが居られる場合は子育てに障害にならないかも充分考慮される必要があります。開講してから家族への負担が自分へのストレスとなりそれが教室運営にも大きく支障をきたし、加えて家族不和になってしまっては本末転倒です。
開講されてからこんなはずじゃなかったと思われないように充分検討してくださいね。
10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 11:09
>近くに流行っていないECCジュニアがあるのですが、そんな状態でも、50人位は生徒は集まるものですか
どうしてはやってないと決めてかかるのでしょう?
子どもがいないならママ友の情報はほぼないですよね?
流行ってないと見えて実は生徒数が多いお教室かもしれませんよ。
なんだか流行りそうならやってもいいけど、そんなお気持ちが
見え透いてていやな感じです。上の方が丁寧な回答をなさって
いるのでここまでにしますが、強い気持ちで開講しないと
数年でクローズする失敗教室の一つになってしまうと思います。
厳しい言い方をしましたが、そんなお教室をたくさん見てきましたので。
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 21:56
顔が広くても力がないとすぐに萎んでいきますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 21:59
顔が広くて、子どもや保護者とのコミュニケーションを取るのが上手く、教え方がわかりやすく上手。
講師自身の英語力は最低2級は必要。
それ以上は、あればなお良しという所じゃないでしょうか?
でも、児童英語は「発音」は重要なポイントだと思いますよ。
2級で発音が流暢 > 1級でカタカナ発音 じゃないかな?
無料体験でヘタクソな発音を聞かれたら、それだけでマイナスでしょうね。
子どもを教えるのに英検1級は要らないけど、発音ヘタなのは致命的。子どもに移っちゃうから・・・。
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 22:04
2級でやってる方がいるんですか?
保護者でさえ今時持ってますよ。
来年の更新、ちょっと考えてしまいます。
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 22:11
保護者が2級を何パーセント持ってるのですか?
そこまで言うならソース出してコメントよろしくです。
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 22:19
他社というよりECC辞めたHTかもしれませんね。
他社も児童英語講師募集は2級程度の英語力必要として
よく広告出してますから。
準1、1級とそりは級が上がるごとに語彙力の幅等できますが実際に使用する日常の英語は2級程度の知識で会話力に長けてさえいれば問題なく流暢に話せます。
それを分かってらっしゃらないのは多分書いてるご本人も英語力は無いでしょう。
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/21 23:58
他社よりは、稼ぐことができますから、是非とも、説明会だけには参加されるのをお薦めします。新興住宅街なら、必ず生徒さんが、殺到すると思います。頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/08/22 00:31
やる気と元気と勇気が有れば大丈夫ですよ!!頑張って下さいね♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 00:57
>他社というよりECC辞めたHTかもしれませんね。
匿名掲示板なので断定はできませんが
その可能性も十分考えられますね。
生徒が集まらずに教室を閉鎖したHTの中には
自分の能力の無さを認めることができずに
会社や近隣教室のせいにして逆恨みして
辞めていった人もいますから。
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 01:16
悪質な書き込みは法の下で徹底的に叩きましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 07:47
子供の習い事の送迎で、不都合が多く、2日のみで50人の生徒さんが、来られます。週2日の仕事で月16万以上ですから、笑いが止まりません。皆さん、ECCを盛り上げましょうね。もう、引き受けられない程です。同じ地区には、素敵なHTが居られますが、閑散としていて、申し訳ないです。子供さんが、成人以上で、年齢的理由かもしれません。片手間で、趣味程度にしてる私が、人数を集めているのか、あまり、わかりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 09:07
ホームティーチャー募集のテレビCMも始まったばかりだしね。
スタッフさん乙。
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 09:39
出ましたね、お得意の決め付け病が。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 10:01
講師の英検の話は前にも出ていますね。
英検のランクはHTにはあまり関係無いかと・・
どれだけやる気と情熱があるかだと思ったりします。
私の地区に、背中に会社の名前の入った派手な色のジャンパーを
常時着用している先生がいます。(購入された方います?)
だからか、地域でも認知度抜群で
同期なので、スタート研修一緒でしたが
正直、英語力はいまいちで「この人大丈夫なのかな」と
思いましたが・・実際始めたら地区でも生徒数トップ5に入るくらいの凄腕HTに・・もうお互い10年近く経ちますが、そのHTは
ご家族もうまく巻き込まれて、とても楽しそうにレッスンしている様子で、凄いな〜と尊敬しちゃっています。教室に遊びに行ったことがありますが、玄関からお教室までとても素敵にデコられていて、まるでアメリカのお宅みたいでした。
生徒さんたちも乗りのりで、とても楽しそうにレッスンされていてした。
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 10:20
他にも、学ぼう算数とか漢検とかの他コースも開講すれば、生徒数はもっと伸びますし、講師の英検の級と生徒数は必ずしも比例はしませんよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クチコミ さん
11/08/22 11:00
比例は必ずしもはしないかな、と思います。
自身の評価は、生徒さんがとらえることですから良くわかりませんが。
始めたからには、しっかりやろう、それだけです。
生徒がスキルアップしていると、刺激になり自分の学習にも熱が入ります。
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 11:02
つまりは、アピール力ですかね?私は、恥ずかしがり屋だから生徒数があつまらないんだなって思いました。元気とかは50才で、難しいので、そこまでする気持ちは、ない。今居られる生徒さんを大事にします。ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 13:47
2日のみで50人の生徒さんが、来られます
どんな時間割か教えてもらえません???
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 13:55
↑同感です。私も教えてほしいです。2日で50人って大変ですよね。私は平日フルタイムで仕事していて土日(主に土曜日)やっているのですが12人しかいないのに併講含め8クラスありあっぷあっぷです〜泣
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 13:58
どどすこすこの
しんごちゃんがしたらいいのにね
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 14:11
かまってほしいの?
相手してあげようか?
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 14:44
2日で50人・・
ほんとタイムテーブル教えて欲しいです。
私もここ数年50名を少し超えるほどの生徒数で固定していますがほぼ毎日あります。
今は小学生はもちろん幼稚園児でも他の習い事をして居る子も多く、加えて小学生ではスポ少等をしている子が多いので、それと被らないように予定を組むと2日で50人をサバけるのは奇跡です。
幼児は早目に出来ますが、平日は小学生以上は学校帰宅後になりますから5時以降でないと時間的にきつく(早くて4時半)
夜は中学生以上の授業があるので、それまでには小学生以下は終えないといけず、とてもじゃないけど2日では対応できません。
それとも土日等に設定でしょうか?
でも土曜日はともかく日曜日は生徒も保護者も嫌がられますよね?
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 15:13
夜中の12時ごろまでレッスンを入れれば2日でやれますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 16:57
[1日目]=[9名クラス×3コマ]=[27名]
[2日目]=[8名クラス×3コマ]=[24名]
なんていうパターンだと週2日で50名越えますね。
1日あたり4コマにすれば1クラスあたりの
生徒数は6〜7名で済みますし。
やろうと思えばできないことはない
…といったところでしょうか。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 17:02
ボロが出ましたね。
ECCのレベル別クラスのことをお分かりでしょうか?
1年目なら上記のクラスで可能ですが
2年目以降は複雑にクラス編成がなされるので無理ですよ。
やはり外部の方でしたね。
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 18:25
計算まで、余程、暇ですね。お疲れ様♪♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 18:25
英会話コースだとPF→PFとかPE→PAとかJE→JIといったような
1年目→2年目で生徒の合流or分離がないクラスとか、
数学思考力コースのように学年が上がってもそのまま持ち上がる
ようなクラスばかりだったとすると、理論上は可能ですよね。
2つ上を書いたのは私(生徒数70名と言った人とは別人)ですが
2日で70名はいくらなんでも無理なんじゃない?と思いつつも、
数字上理論的には可能な例を考えて挙げてみたのです。
まさか例を挙げてみただけで、週2日で生徒数70名と
書いた人扱いされてしまうとは…ちょっとびっくりです。
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 18:28
私が書き込みしている間に別の書き込みが
あったようですので、訂正します。
(誤)2つ上を書いたのは私
(正)3つ上を書いたのは私
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 18:43
自分の都合の良いように成りすましたり、自分の都合の良いように決め付けたり、匿名掲示板ってのは自己中マイルール人間の巣窟なんだからしょうがないさ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 18:48
>まさか例を挙げてみただけで、週2日で生徒数70名と
>書いた人扱いされてしまうとは…ちょっとびっくりです。
2日で70名じゃなくって、2日で50名って話でしょ。
そこんとこ間違えるあたり、言い出しっぺの本人じゃなさそうだけど
訂正するとこはちゃんとしなよ、無駄に突っ込まれるだけだからさ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 19:00
>>英会話コースだとPF→PFとかPE→PAとかJE→JIといったような
1年目→2年目で生徒の合流or分離がないクラスとか、
そんなクラス割が何年も続くことはありません。
私もHTを始める前は一クラス8名で3クラス、週三日・・・
なんて計算をして生徒数をはじき出してましたから。
実際やってみるとそんな単純には進まないんですよ。
素人さんならやりかねない計算だな〜と思うのは
私だけじゃないでしょう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 19:03
土曜日と平日なら、できるし、延べ50名かもね。できそうだけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 19:08
>そんなクラス割が何年も続くことはありません。
週二日で50名が何年も続いてるって、どこかに書いてあったかい?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 19:12
ほんとに。
決め付けと思い込みだけで書き込んじゃうんですね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 20:27
>一クラス8名で3クラス、週三日・・・
>なんて計算をして生徒数をはじき出してましたから。
>実際やってみるとそんな単純には進まない
そうなんですよね。
実際やってみると生徒にスケジュールをある程度合わせていけないことも多いし、二年目以降からはレベル数も増えますから、なかなか週2〜3日では賄えないのが現実にあります。
絶対無理とは言いませんが、それを経験している人間は50名で2日なんて・・と疑ったり驚いたりしてしまうのだと思います。
これも実際に教室運営しているHTの素直な反応だと思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 22:13
週二日で50名が何年も続いてるって、どこかに書いてあったかい?
詭弁ゲームはやめましょうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 22:29
本当のHTとそうでない人間が言い争っても埒あかないですよ。
読めば誰が本当のHTで誰がそうでないかは分かるものです。
放っておきましょう・
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 23:16
4日で100人弱教えていますよ。
なので2日で50人は十分できるとおもいますけどね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 23:19
やっぱりそうですよね。
人の心読まず、な〜んて書いてるのもいますが、
こういう輩は自分の心させ読めてないのでしょうね。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 23:22
4日で100人と2日で50人は訳が違います。
週に4回クラスを作るのは難しくありませんから。
割ればいいってもんじゃないんですけどね。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 23:58
↑
同感。
分けが分からないのはどっちだか。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/22 23:59
>人の心読まず、な〜んて書いてるのもいますが、
>こういう輩は自分の心させ読めてないのでしょうね
図星で悔しかったのね。ご愁傷様。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 00:15
自分が無理だと思うから週2で50人は無理なんだもーん
自分が知らない、見たことがないものは存在しないんだもーん
っていう自己中なマイルール人間の多いこと多いこと。
HTは世間知らずと言われてしまうような原因を自分で作って楽しいのかね?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 00:42
週2回で40人台(たしか40人台後半だったはず)っていう先生がうちの県内にはいるので、週2回で50人っていう先生がいたとしても別に違和感は感じません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 08:15
>週二日で50名が何年も続いてるって、どこかに書いてあったかい?
週2日で16万以上稼げて笑いが止まらない、皆でECC盛り上げよう−−とECCの仕事の美味しさをアピールしているのに、何年も続いているって何処かに書いてあったかい?なんて言う方が詭弁ですね。
色んな教室があって然りだと思いますが、近隣教室先生が年配であるようなことをチラつかせそちらは閑散としているといったような書き込みし、そして笑いが止まらないなんていう表現に人間としての質を問いますね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 08:55
近隣教室があっても年配でもうきっと生徒も集められませんからご心配なく。
ECC教室は週2日勤務でも16万以上稼げることも可能ですよ。
あっ・・しかし二年後は分かりませんが・・
でもここは伏せておきましょう。
だって ホームティーチャー募集にたくさんの方がお集まり頂きたいんだもん。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 12:11
>人間としての質を問いますね。
そういう書き方をすると貴方まで人間の質を疑われますよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 13:40
>人の心読まず、な〜んて書いてるのもいますが、
>こういう輩は自分の心させ読めてないのでしょうね
図星で悔しかったのね。ご愁傷様。
↑ ↑ ↑
この方のお教室、きっとご愁傷様なんだろうね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 13:58
図星で悔しかったんだろうね・・・なんて自分のこと書いちゃって、ふふっ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 14:14
年配がどうのこうのって話しになってますか?
あんまり年齢関係なくないですか?
若くてお母さんつながりが使えそうなのに
今ひとつ生徒が集まらないお教室もあれば
白髪でお孫さんもいるような先生が70人位
教えてるところもありますしね。
結局人間的魅力ってことなんでしょうか?
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/23 23:49
人間的魅力に欠けている人はどんな商売やっても駄目でしょ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/24 00:50
50才、60才で、幼児クラスが持ちたくない。疲れますから。普通は20名位でしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/24 14:40
白髪で、を書き込んだ者です。
やはり幼児クラスより学年が上の生徒さんが
多いみたいです。小学校高学年から中学生くらいの。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 13:16
なるほど。私の知人も60前ですが100人近い大教室を切り盛りされてます。40代の私は30名程なんですが。研修にも積極的に参加して研鑽を忘れない方なので、尊敬しています。身近に素敵な先輩がいるのは有難いですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:mary さん
15/04/25 18:51
生徒さん大勢集めたいなら場所が重要ですね。
子どもが通う学校の通学路にあるかどうか、それと近くに塾や予備校が多いかどうかです。多いとそっちに生徒さんは行く傾向が強いから生徒さん大勢集めるのは厳しいです。
理由は受験に備えて、英語だけでなく五科目まとめて勉強させたいという考えの親御さんが多いからです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする