投稿者:みこまま さん
11/08/25 10:48
こんにちは。うちの子の通う教室の先生ですがレッスン中に毎回スナックやグミなど食べさせながらやっているようなのですがレッスン中の飲食はアリですか?土曜日の午前中にお友達と合わせて3人の年長です。お昼前なのでおなかが減るとは思うのですが・・
聞くと先生も一緒に食べているみたいで。帰宅後お昼を作ってもお腹いっぱいとか言って食べてくれないし。直接先生にいうのにも先生も良かれと思っているのか分からず、なんと切り出せば良いかわからずにいます。子どもは子供でおやつ欲しさに通っている感じです。年中から通って2年目です。英語は好きみたなのですが、全く話せないし読めないし、何だかためになっているのかな。正直上達してる気がしないです。それとも園児は遊び感覚程度でいいのかしら。なんだかだらだらすみません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 11:16
お子さんに喜んで教室に来てレッスンを受けてもらうための手段として、そうされているのでしょうね。でもお昼ご飯が食べられない等支障があるのであれば、先生にお話されてもいいと思いますよ。講師の立場からすると、保護者様からのご意見は非常に有り難いです。ご褒美としてお菓子をあげておられるのであれば、帰りに「おうちでおやつの後食べてね」と渡す方法に変えることもできるわけですから。
週1回の40分のレッスン・2年目で、話せる・読めるようにはなりません。E○○のレッスンは、英語が話せる天才幼児や小学生を育てるものではありません。成長が見られないとのことですが、単語も覚えて帰って来ませんか?参観や発表会などで、英語の指示をきちんと聞きとって動いていたり、楽しく英語を発している場面を見る子機会はありませんか?教室の先生に、学習到達目標について詳しく聞いてみて下さいね。長い目でお子様の成長を見守ってあげて下さい。
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 12:05
楽しくレッスン出来ていれば、良いと思います。英会話教室はネイティブでも、ECCでも、話すのには、かなりの時間がかかります。ご不満なら、ご自分で教えれば良いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 12:34
家庭学習されていますか?ストーリーブックを毎日数回読んでいる年長さんは、もう綺麗に読めます。先生の指導力に問題があると思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する11 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 12:43
お菓子を食べながらおけいこごと?
先生も一緒にお菓子を食べながら?
うーん。
コメント不能。
24 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 13:10
40分のレッスンの間だらだらとお菓子を食べているならノー。
途中で1分ほど休憩のつもりで一つ二つ食べるのなら有りかな?
と思いますが賛否両論あるでしょう。
こういう掲示板でOKとかノーと決めつけてしまうのはどうかと
思うので嫌なら教室を変わるのがベストですね。
上達については以前友人のHTから聞いたのですが、半年習って
いるのにまだペラペラになりません、とクレームめいた電話が
かかってきたそうです。週一回のレッスンを半年受けてペラペラに
なるなら誰も苦労はしませんよね。どうしても短期間で上達させた
いならご家族で英語圏へ移住されるか、マンツーマンレッスンを
毎日5時間以上受けられるかでどうでしょうか。どちらもそれなり
の費用はかかりますが、取り敢えず近道だとは思いますよ。
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 13:17
>ストーリーブックを毎日数回読んでいる年長さんは、もう綺麗に読めます。先生の指導力に問題があると思います。
幼児クラスのストーリーブックは小学校高学年のスーパーラーニングの本よりも高度なのに?「毎日数回読んでいる年長さん」って、あれを読めるところまで一体どのようにして持って行かれているのでしょう。嘘っぽい・・・。そのような子が実際いるとしたら、そりゃぁ綺麗に読めるでしょう。そして、それができなくても先生の指導力とは関係がないです。
10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 13:30
>>>ストーリーブックを毎日数回読んでいる年長さんは、もう綺麗に読めます
毎日数回読めば頭が柔軟な子どもたちですからキレイに読めるようになるかもしれませんね。うそではないと思います。うちにもいますよ。すごい生徒さんが。自慢ではありません。私の力ではなくご家庭の力ですね。お母様がとにかく熱心な方で家でかなり予復習をさせているので他のお子様達と明らかに差がついています。こういうタイプのお子様(お母様)は何処で習っても(習わせても)多くを吸収するので伸びますね。いつも感心しながら教えております。自分にも子どもがいますので何かを習わせるならこんな風でなければと思うようになりました。講師の側も学ばせてもらっています。
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 14:19
嘘では、ありません。二年目ですが、保護者がかなり、熱心です。ただ、あまりに出来すぎるので、PFのメインブックをご覧になり、小学生は、違う教室に行くかもしれないって言われました。幼児の教材の方が難しいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 14:43
毎回、昼御飯を食べない位のオヤツを与えるなんて、信じられないです。他の教室の間違いでしょ。ECCジュニアでは、動物園のエサやりの様な事はしていません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 14:45
本当に読めているのか、そらんじて言っているだけなのかが
問題ですね。
日本語の絵本だって、覚えて言ってるだけのこともありますね。
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 14:49
PFだけでなくPI/PAの教材まで見せるべきですよ。
あとJE/JI/JAまでも。PFはここで初めて習う
お子様と合流するので一旦易しいイメージのものになり
ますよね。でもこの2年間を甘く見るとPIで躓く元に
なると思います。ぜひ説明をして続けてもらえるよう
がんばってください。それだけ優秀な生徒さんがいれば
同じクラスの人たちにとって大きな励みになるはず。
家庭学習など一切しないのに上達しないと愚痴をこぼす
親御さんにとってもよい刺激になりますしね。
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 14:58
本当におやつが原因でお昼を食べないのですか?
おやつが出ないときでも食べていない・・・ということは
ありませんか?
子どもは親に叱られたくなくて何か理由をつけることが
ままあります。
先生は自分が食べたくてグミを用意されてるのでしょうか?
子ども達とお菓子が食べたくて食べておられるのでしょうか?
推測に過ぎませんが、途中ちょっとお菓子タイムを作って
リフレッシュさせてるだけではないですか?
子どもからの話だけでなく先生に一度確認をされた方がいい
と思われます。先生も誤解されたままではお気の毒なので。
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 15:00
>嘘では、ありません。二年目ですが、保護者がかなり、熱心です。
保護者様が熱心だから読めるというのであれば、先生の指導力不足という言い方はおかしいですね。
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 15:09
オヤツで子供さんをつっている様子なら、指導力不足です。たまにパーティーで、オヤツを出したりしますが、毎回オヤツを出すと、甘えも出てきますし、指導力に問題が出ます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 15:38
私は子どもの時分
教会で英語を習ってました。
帰りにラムネがもらえました。
小学校3年生くらいまでは
ラムネが楽しみで続けてました。
高学年になってからは英語が
楽しくなってがんばるように
なりました。中高は英語で
苦労しませんでした。
外大に進みました。今HT
やってます。
小さい子どもが将来役に立つ
から英語をがんばる、そこまで
考えられる子は少ないです。
英語の楽しさが分かるように
なるまで何とか続けてもらう
工夫の一つとしてラムネが
あったのだと思います。
色とりどりのセロファン紙に
包まれた3つ入りのラムネ。
私と英語を繋いでくれた
ささやかなるお菓子です。
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 15:47
トピ主さんはどうしてここで質問をされたのかしら?
先生がひょっとして見てくれていたらラッキー!そう思ってトピを立てられたのかな?やっぱり直接お話されるのが一番。レッスンの間ずーっともぐもぐ食べさせてるならやめてもらうようお願いした方がいいです。量も本当に昼ごはんが入らないくらいなら問題です。ぜひ確かめてください。案外グミが一個とかちっちゃなクッキーが一個だけだったりするかもしれませんから。
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 16:33
幼児の場合、何かを食べた時に保護者に必ず連絡すべきです。生徒に卵アレルギーがあり、クッキーを食べた時に、呼吸困難に陥り、死ぬかもって、思った恐ろしい記憶があります。アレルギーは、卵以外に色々ありますから、気をつけてあげる必要があります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 17:41
そうですね。最近はアレルギーのお子さん多いですよね。
私もクリスマスパーティーのケーキにはいつも数種類を
準備してます。幼児コースや低学年コースで軽くおやつを
出されるなら保護者に予めお伝えしておくといいですよ。
そうすれば、量や時間の誤解もなくて双方にとっていい
ですものね。
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 18:25
こんなこと言っちゃ何だけど、ECCのHTのレベル差が激しいと思う。
入る前に授業を見ると一目瞭然だから、親は教室の雰囲気や授業内容をよく確認したほうがいいよ。経歴だけ素晴らしくても、教授能力が無いHTも存在するので。
あと、お菓子の件についてははっきりとHTに相談していいと思うよ。何も言わずに黙ってモヤモヤされている方が相手も困ると思う。
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 20:18
言っちゃなんだけど、ECCに限らず教室ってもんは
先生によって差が激しいのは当然だよ。
学校の先生だってそうだったじゃん。
部活の顧問とかだってそうだったじゃん。
お茶とかお華とかピアノとかも。
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 22:25
>幼児コースや低学年コースで軽くおやつを出されるなら保護者に予めお伝えしておくといいですよ。
『レッスンは英語習得の場であって「おやつ」の時間』ではありません!
食べながらの緊張感ないレッスンなんて聞いたことはありません。
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/08/25 22:54
お菓子は掲示板で質問されるよりも会社に伝えたほうが良くないですか。
簡単に週一で話せるようになりませんよ。
家庭学習大切です。
レベルの違いはどこの会社でもあります。
小学生の頃、海外の小学校にいましたが、ご褒美にグミをあげるところもありました。
ただeccでそういう話は初耳です。
直接先生に伝えるのをオススメします
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/25 23:55
ECCに対して恨みがあるんですか?こんな書き込み、掲示板に書かないで!印象が悪いでしょ。削除してください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 10:35
>ECCに対して恨みがあるんですか?こんな書き込み、掲示板に書か
>ないで!印象が悪いでしょ。削除してください
この掲示板は、習い事のクチコミを書く場所でしょう?
いい事も悪い事も。
だいたい悪い事を書きたい事が多いと思います。
そういうのを見て、これから習い事しようかなぁと思ってる人が
参考にするわけで、ECCに対して恨みとかそういうのじゃ
ないと思いますけど、、、。
この掲示板をHTの情報交換の場と勘違いしているんじゃないですか?
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 11:26
ECCの良さを皆さんに知って欲しいからだと思いますが。悪い口コミは不要だと、私は保護者ですが、ECCが一番だと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 14:03
>レッスンは英語習得の場であって「おやつ」の時間』ではありません!
食べながらの緊張感ないレッスンなんて聞いたことはありません。
そりゃそうです。でも本当に食べながらのレッスンでしょうかね?
集中が途切れそうなタイミングで一粒のグミをほおばらせ美味しいね!
と言ってから、次のプログラムに移るだけということもありえますね。それなら緊張感のないレッスンとは言い切れませんよね。
もしそういうものも全てシャットアウトとなればちょっとしたおしゃべり、教材と少し離れたお話も全て切り捨てるべき的なレッスンになりませんか?PAや中学生、高校生なら分かりますがPBや低学年までそういう仕切り方になると相当堅苦しくなりませんか?とにかくトピ主さんには講師に実態を尋ねてもらうことが一番ですよね。
おやつの話というより上達してないことが不満のウェイトを占めてるように思えるのですがどうでしょう?????
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 14:20
トピの立役者はHTに相談なんて絶対にしないと思うよ。
だって保護者じゃない可能性大。
そう。同業者かも。
例えば近隣にECCジュニアがあってそこが結構流行ってるとする。
お土産におやつが出ることがあると聞いたとする。
ECCジュニアのCMも入りだしたしなんだか面白くない。
口コミ掲示板で書いてやろうっと。
おやつを食べながらレッスンなんて。。。
子どもは全然上達しないし。。。
ねっ。
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 14:30
そうね。あとは先生と反りが合わずにやめた保護者とか???
付いて行けなくなってやめた子どもの保護者とか???
ここで書くってこと自体嫌がらせ入ってるわね。上達しない事
を強調したそうだしね。
英語に限らず上達しない子どもはどうしたって出てくるんだけどね。
スポーツとか楽器とかもね。20人いれば1人くらいは上達の遅い子がいるわね。
学校だと40人学級で1人2人理解の遅い子がいるのと同じよね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/26 15:16
自分の子供が、出来の悪い子供だということを解っていない、親ばかなのでしょう。おやつを食べさせて、レッスンなんて、聞いたことがありません。本当に、相談したいなら、クレームは、ECCにおっしゃってくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みこまま さん
11/08/27 01:23
トビ主です。すみません。旅行にいており帰って来てここに来たらたくさんコメントがあり驚きました。みなさん、本当にいろいろなご意見をありがとうございます。大変参考になりました。ちょっと感情的に書いてしまいましたが、明日レッスンですので先生に直接相談してみようと思います。また、冷静になったら確かにそんなにすぐにペラペラなんてありえませんよね。それでもうちの子は英語が楽しくて好きなようだし、それだけでも良かったのかなと。また、歌もいろいろ覚えてダンスしながら歌ってくれたり、かんたんな単語なら数語読めるみたいですし。何より先生のことが好きなので他の教室に引っ越すのは無理だろうし。とにかく続ける事。大事なんだなと分かりました。またわたしももっと一緒に英語勉強しなくちゃと思いました。英語苦手なんですよ。だからここに書かれている先生がたがうらやましいです。先生方がんばってくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/27 09:35
トピ主さん、お子様の成長に気付かれて良かったですね。
年相応に、少しずつ・少しずつです。焦ることもあるかと思いますが、英語が好きで続けて行かれれば、必ず「良かった」と思われる日が来ますよ。おうちの方のサポートも不可欠です。教室講師とよくよくコミュニケーションを取られて、頑張って下さいね!
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:取り越し苦労 さん
11/08/27 17:20
レッスン中の飲食の是非、上達のスピードについては、
人それぞれ個人差や考え方があると思いますが、
ひとつ、とても気になったことがあります。
スナックはともかく、グミはよくないのではないでしょうか。
キャンディ、グミ、丸いチーズ、こんにゃくゼリーなど、
溶けるのに時間がかかる食べ物は事故につながります。
まして動きのあるレッスンなので幼児にはタブーです。
私の子どもが幼いころ(ずいぶん昔です)、
そうした食べ物による不幸な事故が相次いで報道されたため、
今回トピ主さんの「グミ」という言葉におおいにひっかかり、
よけいなことかもしれませんが書かせていただきました。
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/27 18:54
あんたこそ、うっとしいですよ。気になって書かれただけなのに、いちいち、ほじくり返すな!トピ主さんには、親馬鹿だとか、失礼なHTの口調ばかりだったのに、大人で居られるのに、感心いたしました。HTは、困った時には、家庭教育が出来ていないって言います。殺し文句ですから、気をつけてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/27 20:16
>いちいち、ほじくり返すな!
行儀の悪い講師の方もいるんですね。
後の2人はどっちもどっちでお下品極まりないといったところですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/27 20:21
撮りこし苦労さん本人だったりして。
だからカッときて品の無い書き込みになったのかもよ。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/28 09:41
みこままでしょうね。誰にしても、ECCの口コミサイトは、行き場のない暇なHTで盛り上がるんですね。他のサイトは閑散としています。会社はHTに、規律と倫理観を教える必要がありそうですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/28 15:04
HTじゃなくて保護者だったり同業他社だったり、ということも。
いろんな人が見てるサイトだからHTだと決め付けるのは早計ですよ。匿名掲示板は1人何役もできるからはまるんでしょうか。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/28 16:49
他社だ保護者だいや違う。何度も同じ言葉の応酬ばかり。
立つトピも一巡したら又同じ内容の繰り返し。
ナレコムに頼んで以前のログを定期的に回してもらえば済みそう。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/08/28 18:31
そうですね
たまにしかこちらは覗けませんが、過去をみると
なにかと同じ質問やトピ。
なんだか変。
ほかの会社にも似たような質問が繰り返しありますね。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/29 10:55
問題点が依然として解決されていないからじゃないですか?
いつまでたっても根本的な問題解決に取り組もうとしないので、堂々巡りになるのではないでしょうか?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/29 13:02
だからといってここに書いても問題解決にならない。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/29 16:30
ここで組合の話を持ち出すのはやめてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/08/29 21:46
↑組合の二字を持ち出したのはあなたでしょ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/09/12 11:35
おやつ?
そんな食べててよくレッスンが進みますね。
信じられません。
教室によってはOK・・・のような書き込みがありますが
バラバラですね。
大丈夫でしょうか?
おやつなんか家で食べて来い!!
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/09/13 06:47
あなた別のトピで親になりすまして大金持たせるなって書いてた人??切り口そっくりでばればれだよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/09/13 08:31
そろそろ秋、来春の募集に動き始める時期です。ECCに限らず。
ということは・・・・・外部の方の嫌がらせのトピが立ち始める時期でもあるのです。毎年同じことの繰り返し。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/12/05 20:20
>うちの子の通う教室の先生ですがレッスン中に毎回スナックやグミなど食べさせながらやっているようなのですがレッスン中の飲食はアリですか?
信じられません。
研修で飲食しながらレッスンしないよう注意してほしいです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする