マルチメディアスクールWAVE(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00016993] どうやって学校追加するのか分からん。

返信する
194 人中、132人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:インターネットアカデミー さん

10/03/30 01:45

自分が通っていたインターネットアカデミーという
スクールの掲示板がみつからず、
新しく追加する方法も見つからなかったので、
入学時に最後まで検討にのこった、ココのスクールの板に書いてみる。

Webサイトとかみると、まるで本格的な専門スクールのように
書いてあるが、実際はひどい。
なにしろ、担当講師が、Adobeを「あどべ」と発音した。
おい!!!!おまっ!!!!!!
どんだけ素人なんだよ。プロどころか、そこらのインターネット初心者じゃねぇか。バカにしてんの?

それでも、金はらっっちゃったし、我慢して通ったが
就職先なんてありもしない。
よくよく考えれば当然。きっと講師も全部アルバイトなんだろうな。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

44 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yu さん

10/03/31 09:29

インターネットアカデミーってそういうところなんだ。
検討したけどいかなくてよかった。

けど、板違いかも。
ここの掲示板、WAVEもWINスクールも混ざってるから余計わかりにくくなる。
mixiだとそんなに評判悪くないのに、ここだと結構悪い口コミが目立つのはなんでなんだろう。
自分はそんなに不満ないです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

44 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:違った さん

10/04/17 12:11

ビデオを見て、講義を聞く繰り返し。
説明会と内容が違う、交流もない。講師はアルバイトっぽい。
多分、多くの人は就職できない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役受講生だよ さん

10/05/31 13:50

今、インターネットアカデミー通ってます。
私はいい学校だと思いますよ!

講師の先生がアドべと発音したのは、おそらくインターネット検索の際とかだったんじゃないでしょうかね。
私もよく『アドべ』と呟きながら入力したりしますよ!

ただ、講師の先生にも得意不得意の分野があるらしく、苦手分野に質問すると、待たされたりはします。
先生の質はいいとおもいます。

ただ、こちらからあれこれ聞かないと駄目だしとかはしてくれません。あくまで受講生はお客様という姿勢ですね・・・
そこは、どこの学校に通っても同じだと思います。

最終的にやるのは自分ですから・・・

ただ、ひとつ不満と言うか、しょうがないことですが、
最近受講生が増えて、授業やフリーレッスンが思うようにとれません。

受講生、あんなに増やして学校の質は下がらないのでしょうか・・・
という疑問はあります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

50 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yui さん

10/08/24 15:08

掲示板が違うと思いますが、話題に上ったので!
わたしもインターネットアカデミー通ってました!

ここで得た知識を今も使ってます。無事就職できましたよ!

動画とマンツーマンだけの学校とは違い、授業を聞いてその場で質問とかもできます。

先生はみなさん社員だということですよ。
ただ先生によっては、講師暦が長い短いはあると思いますので、
講師暦が長い人を見つけて仲良くなっておけばいいと思います。

架空のサイトを作品として制作して、そのチェックとかも行ってもらえますし、
ダメダメだったデザインをどうすれば素敵な今風のサイトにすることができるかを教えてもらえたりもします。
Flashなんかは特に教えてもらえたことですごい動きも作れることがわかりました。

なんにしても、あくまで自主的にある程度時間をかけて作るというやる気がないとだめですけど。

就職活動も相談に乗ってもらえますし、最近はインターンなどの斡旋もしてもらえるみたいで、
わたしの友人は終了後、結構いいところのデザイン会社に就職が決まったみたいです。
この業界は実務経験がないと結構面接で落とされてしまうので。

わたしはここのスクールで制作した作品と自主的に作った作品を持って面接でPRしたのが良かったということで
Webのデザイン会社に無事就職することができました!

ネット上の書き込みなんて、同業他社が悪口書いたりするらしいですから、あてになりません。
お試しの授業とかもあるので、自分で確かめてみることが大切だと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する