21ページ中10ページ目を表示(合計:101件) 前の5件 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ...21 次の5件
投稿者:マロ さん
11/08/06 13:16
私はwaveで現在Webデザインをやっています。
あまり言いたくないですが、この学校はやめておいたほうがいいです。先生がやる気ない上によくないし、態度も悪いです。
見ているだけで腹立たしくなります。
お金も無駄に捨てたようなものです。
やる気があるなら、Waveだけはやめておいたほうがいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
12/08/23 22:25
Winとか言うスクールと比較してどうか?までは分かりませんが
確かに上目線や、タメ口の講師はいますね。
受講生さんも、色々なタイプがいます。
大人しいタイプや、人当たりが良いタイプなど様々。
講師と打ち解けやすいタイプの人は、色々教えてもらえるかも知れませんが、人見知りやなかなか質問しづらい人にはお金が勿体無いと思います。
PALの進行速度も速いので、何回も同じ事を繰り返さないと難しいと思います。
ここ通ったからといって、プロレベルになれると思わない方が良いかもです。
講師の説明の仕方も、PALの説明も下手なので(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:mc さん
11/07/04 04:21
私は無料説明にしかこちらに伺ってませんが・・・
でもそれだけでも嫌な印象ばかりです。
まず、担当してくれた講師の方の身だしなみが最悪。
・髪がボサボサ
・女の私より爪が長い
・ネクタイがしっかり結べていない
・口臭がニンニク臭い
それと初対面ですぐに『んで、どうしたいの?』や『うん』
と、まだ講師と生徒の間柄ではない私にずっとため口。
まだここまではぎりぎり我慢できました。
ですが、この後私がアンケート等書いてる時に、その講師は電話を始めて、シーンとしている教室内で平気で電話の相手に怒っていました。
普通はせめて説明(カウンセリング)の時は、少しでも印象よく見られるように対応しませんか?
あまりにも腹が立ったので説明だけ受けて無料体験せずに帰りました。
ほんとにイライラしました。時間がもったいなかったです。
ちなみに柏校です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぬか喜びっていうものですね さん
11/07/22 22:02
所詮、国のズボラな策略でしょう。
今の政権じゃあ、まともな訓練さえ出来ないのが現実ですね。
別に働く必要ないなら、遊んでいればいい。
国のいいなりになったら人生の終わりですね。ざんねんですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大阪のゆう さん
11/05/28 14:10
何故最悪だったかというと先生の対応が悪いその他その先生関係で最悪だと思いました
その先生は、この学校で一番ひどい先生だと思います
なぜなら私が卒業してから偶然私の友達もWINスクールで三宮のCAD系の学校に行ってることが分かり、その友達に評価を聞くとその先生の態度が少し悪いし授業に遅れてついていけない生徒に対し馬鹿にした目で接したりその他もろもろ最悪です
早くその先生を明日ぐらいまでにクビにした方がいいです!
お願いします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひ さん
11/06/04 15:35
いや、winスクールはどこの講師もそんなものですよ。
講師に対する指導なんてないからです。
全体的に上から目線のやつが多いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:は さん
11/08/31 22:32
現在、Winスクールに通っています。
その男性講師は最悪です。
〜すか?と34歳にもなって言葉の使い方をしらないし、
人に上から物を言ったり、嫌味を言ったりする。
休んで授業に遅れていたりすると、
「そこはお休みしていた所なので、
一人のために説明は出来ないので、本を見て自分で進めてくださ
い。」と言い無言で解らなかったところを進め、私は見ているだけ
でした。
休み時間に入り、他の人にはわかった〜?と話しかけていたが、
必死で解ろうと悩んでいても、講師は横目で見て見ぬふり。
嫌がらせかと思います。
講師が教える事を放棄したので、私はこれ以上質問もしづらくなり
体調不良とし授業を途中で帰りました。
大宮校の男性講師は人間的にも最悪です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はげ さん
11/09/01 00:00
会社全体が殺伐とした雰囲気ですからね。
幹部から売上の件で追い詰められた講師が、
生徒でストレスを発散しているのでしょう。
winスクールとはそんなところです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役講師 さん
11/10/24 17:56
winパソコンスクール=ピーシーアシスト株式会社
最悪やめとけ。
ハローワークからでも個人からでも
行く価値なし。税金の無駄。
なんで、みんな、もっと悪口かかないのか不思議なくらい
意地悪なとこ。行けばわかる。
生徒もクソだが、経営陣もクソ、また裁判かよ(怒)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの悪い口コミへの返信 さん
11/10/24 18:02
winは、全国どこも、だめです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:@@@ さん
12/07/07 22:55
講師への不平不満が多いですが,逆に講師の言い分はどうなのでしょうね。
自分を担当してくれていた講師は,現在はテキストを読んでテキストの範囲内でのみ質問に対応し,テキストから少しでも外れると教えてくれなくなりました。
しかし以前はご自身も授業時間外に勉強をされ,言葉を変えるとご自身の業務時間外の貴重な時間を割いて自ら勉強をされて予習復習をされておられ対応をしてくださいました。
そして今,かなり疲弊されて体調をくずされたようです。
きっと,講師のみなさんは受講生のために密かに頑張っているのだと思います。 表だって「こんなにやっています」とはいわないだけなのだと思います。
見えないところでがんばってくれている講師に感謝の気持ちがおきませんか?
それでもなお講師を非難しますか?
非難する前に,1度でも指導をしてくれたら その時「ありがとう」と感謝の気持ちを表しましょうよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの悪い口コミへの返信 さん
12/12/01 11:51
>しかし以前はご自身も授業時間外に勉強をされ,言葉を変えるとご自身の業務時間外の貴重な時間を割いて自ら勉強をされて予習復習をされておられ対応をしてくださいました。
いや、それ普通でしょ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがりの者だが さん
14/03/31 18:03
普通なんですか?
少し驚いた。あなたはサービス残業が平気な方なんでしょうが、私は給料無しで他人のために自分の時間は使いたくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さばこ さん
11/05/19 10:19
今朝、某マーケティング企業より営業メールがきました。
かつてこのようなサービスの営業メールはありませんでしたが、
今後展開されるであろうこのサービスによって
ITスクールで技術を学ぼうと考えている皆さんにとって不利益となる可能性があると思いましたので公表します。
(サイト管理者様によって削除されるかもしれませんが)
似たような手口ですが、クライアントに有利な情報を載せるスクール比較サイトを作るサービスも既に確認されています。
中には別会社を設立してスクール比較サイトを作るITスクールもあるようです。
契約はすべて自己責任です。
良いスクールも悪いスクールも結局は人の印象それぞれですが、
スクール選びではメディアや自社による誇大広告などの安易な情報に惑わされないように、
営業からスクールの説明を受ける時や契約時にはボイスレコーダーで発言を取るなどして十分なリスク回避策を取ってください。
安易にスクールに通った結果失敗して、掲示板に悪い感想を書いても何も解決されません。
※
この書き込みの意図は注意を喚起するものであり、
WAVEさん、Winスクールさんがこのサービスを利用していると報告しているわけではありません。
---------------
お世話になっております。
○○ネットの○○でございます。
この度「口コミサイトに良い評判を書き込むことで新規の生徒様や保護者様を大幅に増やす」
という新しい手法をご案内させていただきたくメール差し上げました。
さて以下表題の件の詳細となります。
現状、新規の生徒様や保護者様を増やすために最も有効な方法は「よい口コミを増やす」ことでございます。
入会を検討されている生徒様や保護者様は貴社を慎重に調べられ、
その際検討材料となるのが「口コミ」という理由でございます。
多額の広告費を払い、貴社をようやく知った生徒様や保護者様もホームページを見ただけでは入会には至りません。
なぜかというとホームページの情報だけでは「客観的な情報」が伝わらないからです。
たとえ、いくら生徒様や保護者様の喜びの声をホームページに載せてもそれは客観的な情報と感じる方はほとんどいらっしゃらないのが事実です。
ところがホームページの情報に加え、第三者が運営している口コミサイト上などで生徒様や保護者様からの貴社への評判がよかったらいかがでしょうか。
生徒様や保護者様がご来社につながる可能性は格段に上昇します。
社長様ご自身も評判がいいからという理由で商品を購入したという経験は
一度や二度はあるのではないでしょうか。
前置きが長くなりましたが、弊社の具体的なサービスは
ヤフー知恵袋、教えてgooなど多大な影響力を有する口コミサイトに
貴社のよい評判を書き込みさせていただいております。
書き込みメディアや内容については事前に社長様からのご要望を伺い、プロのライターが内容作成させていただきます。
投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかをご確認いただけますので
書き込み内容などはご要望を完璧に反映させる可能でございます。
尚、口コミが飽和しすぎることによる効果低下を避けるため
先着順となっており、
ご希望に添えない場合もございますので
お早めにお問い合わせいただけますと幸いです。
お問い合わせについては○○まで
お気軽にご連絡いただければと思います。
長文となりましたが、最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
何卒ご検討よろしくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの悪い口コミ さん
11/04/13 15:40
このスクールは嘘つきと釣った魚にはエサを与えないとこですね!
スクール内の連携も最悪だし、いったい何時になったら質問したやつかえってくるのやら!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする