21ページ中10ページ目を表示(合計:101件) 前の5件 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ...21 次の5件
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの質問 さん
10/11/01 20:55
申込をして頭金を振り込んだ後の対応がグダグダでした。
申し込み前の説明では親切だった担当者の、
上目線ではっきりしない口調に不信感をかんじました。
他の口コミでもWAVEは入学後の対応が最悪と書かれているので
実際、入学された方はどうなんでしょうか?
講師や授業内容にはもともと期待しておらず、
授業料はeラーニング、機材や自習室という場所の提供に対する
お金だと思っています。
ですが今回、学校側のお金に関する対応が悪印象だったので
クーリングオフを検討すべきかと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの質問への返信 さん
10/11/19 17:51
ここの口コミ自体当てにならないから
ここを参考にして学校選ぶのはどうかと思いますけど
実際入学してよくないと感じたようならクーリングオフをしたほうがいいんじゃないですか?
学校自体もどんどん減ってるみたいですしね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの質問 さん
09/01/08 00:12
近々通おうと思っているのですが、このスクールの評判を教えて下さい。お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
68 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの質問への返信 さん
09/01/09 11:10
言ってる事とやってる事が… を見ると、一目瞭然です。
他の口コミも同様。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:最悪ですよ。 さん
09/05/28 23:10
私は入校してしまい後にもどれません。
マンツーマンなんて嘘ですし自習部屋を大金出して借りているような感じですよ。スキルなんてテキスト見ながら自分でやるのと同じ位にしか上がらないと思います。
講師の質が悪くコロコロ代わります。
入ってしまえばほったらかしです。
家にパソコンが無いとかソフトが無いなら受講代払うくらいなら買った方がいいかもしれません。
それでも教室に通いたいのなら他の教室も当たってみてはどうでしょうか?
同じ思いをしてほしくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:つー さん
10/10/18 02:08
今明石winスクールに通ってるのですが、基本の基本レベルしかやりません。
3CGクリエイターを受けているのですが、はっきりいってくそです。
アプリケーション
Shade10
Illustrator CS5
Photoshop CS5
金額は30万ぐらいだったと思います。
わかりやすい本を買ったほうがましです。自分はアプリケーションがあったので受けなければよかったと思っています。アプリケーションは30日間無料で使えるので、今winスクールは色々受講項目ができましたが、やめといたほうがいいと思います。
理由は詳しく教える人がいない。先生の人たちは、Winスクールが用意した本のことでしか説明できない。わからなかったら詳しい人に電話したり、インターネットで(多分Winスクール先生用の)調べる。
中には、昔仕事をしてた人もいますが、本みて覚えてる人も多い。
映像編集なんか本買ってやったほうが色々な表現方法(エフェクト)が詳しく説明してくれてるやつがあります。
パソコンのスペックも低いパソコンもある!Shadeなんかすぐ止まってました。
就職に強い!なんか嘘!だまされるな!セミナーみたいなのが開催してるときだけ!
他のスクールにいったほうがいい!ちゃんと就職までやってくれるとこ。
それか、自分で本買って勉強して履歴書と作品を一緒におくってもいいと思います。
そっちのほうが、安いし!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同意 さん
10/11/11 01:07
広島校に通っていましたが・・・・
質問にすら答えられない講師ばかりで後悔しています。
特にデブの女!
授業中寝てるし、質問してもぜんぜん違うことをいってる。
じつは授業の内容しらないのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの悪い口コミへの返信 さん
10/12/01 21:42
同意見です。
あの学校に行くんじゃなかった。
phpの授業を受けていましたが、基本で構成された学校が用意した学習テキスト以外の事、は何を聞いてもまともな回答が得られませんでした。
学習テキストの内容の説明もなんだか分からないのをはぐらかす感じの時があります。
これ以上被害者を出さない為にも、winスクールに行く人がいたら止めてあげて欲しいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:無名 さん
11/02/09 13:41
パソコンスクールに就職にかんすることを期待したり依存すること自体おかしい。そんな姿勢だから就職できないんだよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:dh さん
11/02/15 00:40
イラレやフォトショップをちょっと触ったことがある程度の人間に1ヶ月くらい自社のテキスト丸覚えさせただけで講師やらせてますからね。
質問になんか答えられるはずもない。
まともな会社なら講師個人がわからなければ、会社としてほかのものが対応すると思いますが、
すでに授業料を払った人にそんなめんどくさいことはしません。
winスクールはそんな会社です。
今年中には倒産もしくは大規模な教室閉鎖が行われるでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:プチ さん
13/08/12 14:32
インターネットで(多分Winスクール先生用の)調べる。
↑
いやふつうにネット検索してるだけだよ
ヤフーの知恵袋とかだよwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぷよぷよ さん
07/09/06 22:09
ここの受講生に聞きたいのですが、小人数制授業ってホントにあれだけの数実施してますか?また授業を受けた感想など役に立ったかどうか聞きたいです。なんか並べてだけのような感じがして実際どうなんだろう?と思ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
44 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:tommy さん
07/09/14 21:04
私は今winスクールでビジネスパソコンを習っています。小人数制ですが・・・曜日によって1人の講師が教える受講生の数にバラつきがあります曜日によって1〜2人の時もあれば4人の時もあります。受講生の人数に関係なく・・・その間スクールの電話の対応や日によっては申し込み者の対応をしているので・・・微妙です。。
ビジネスの不得意な講師にあたると質問してもきちんとした回答がなく・・最悪は調べておきますとの回答になったりします
何の為にお金支払っていってるのか??時があります
なかなか現実とパンフレットでうたっている内容とのギャップはあるように思います。
他のスクールよりお値段が安く交通の便利差でこのスクールを選びましたが・・違うところでも良かったかなぁ〜とも思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの悪い口コミ さん
11/09/25 00:47
WAVEスクール。この時代にこんな極悪非道なスクールがあっていいのかと思うほど醜い。講師ヤル気なし。呼んでも忙しいと言われ後に回され最終的に来ない。説明の仕方下手すぎ。専門外、応用は教えられない。金返せって本気で思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする