21ページ中18ページ目を表示(合計:101件) 前の5件 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 次の5件
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの悪い口コミ さん
13/06/28 06:38
WINとWAVEは違うよ
なんで他の学校の事書いてんの?
WAVEは校舎も合併だらけでもう学校じゃない
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やらせ? さん
13/07/17 19:07
この口コミサイトで、winスクールを探しても他のスクールのところに書かれているのみです。
全国に校舎がある日本で1番くらいの校舎数がある学校なのにおかしいんじゃないですか?
このサイトはwinスクール関係者が意図的に作った他のスクールの妨害をするサイトなんでしょうか?
どう考えても不自然だと思いますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへのその他 さん
13/07/20 12:27
2009年の夏ごろに大宮校へ通っていました。
転職を考えていたので高い授業料やテキスト代をかき集めてなんとか入会したものの、すでに既出の通り基本自習のスクールww
Webデザイン講座などをとっていましたが特に得たものはなく手応えもないまま終わりました。
今何かに役だっているかといえば何も^^
そして先日、キャレオという派遣会社に登録したらなんと新宿校で無料受講ができますよというチラシが!
懐かしいなあと思いつつ、なかなかの受講可能種類に久しぶりにWAVEで検索すると出てこない…
スクールを追加キーワードに入れたらMSWAVEとかいう名前に変わっていてサイトも洒落た感じに。
ですがもう実態を知っているので、どんな宣伝文句も授業内容も信用出来ないですww
無料講座は基礎内容だけですが、一度問い合わせをして向こうの出方によって決めたいかな。
これでテキスト代は別途いただきますとか言われたらほんと詐欺学校すぎて^^
お金払っていくとこじゃないですよ〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆう さん
12/04/18 13:11
九州の田舎で、職業訓練の一貫で学んでいます。
はっきり言うと、教室自体暗い。
学ぶ各人ガ無口。
まとまりがない。
騒いでいるより良いのかも知れませんが・・・
講師も30代女子と、親身に教えて頂けますし、そこは問題ないのですが、MOS試験となれば、やれ受けろだの、責任者筆頭に、言いまくるのはどうかと思う。
此方の意見お構いなしに(゚Д゚)ハァ?と思う時がある。
考え方次第かも知れませんが、職業訓練でここ受講しょうと思っている方々は、不愉快な思いされなければ良いですね。
私は、MOS試験は受けませんと意思を言って居るのですが、事ある毎に受験しなさいと言われてます。そう言う部分は、考えて欲しいです
ね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆい さん
12/07/12 00:19
wave町田が統合するってこの前先生に言われた
2ヶ月くらいしか行ってないし
絶句だよ
それなのにどんどん見学くるし意味わからない
だれか教えて下さい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの質問への返信 さん
12/07/26 21:45
自己破産したKENスクール(負債総額11億円)と
提携したから? 共倒れ??
KENスクールの町田校も閉鎖
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:他のスクール受講者 さん
12/08/03 00:36
私の行ってるPCスクールが近々町田校をオープンとのこと!!
今時、珍しくまともだと言われているスクールだから一度、参考にしてみたら!
KSKパソコン http://kskpc.net/index.html
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ルル さん
12/08/04 16:49
このスクールさんの関係者の方が宣伝をしているのでしょうか?
KSKパソコンのサイトを見ました。
使用する色数の少ない画像は、jpgではなくgifにすべきでしたね。
jpg画像の圧縮率を上げると単色の塗りが多い部分はどうしてもモヤモヤっとした部分が目立ってしまいます。
初心者の方は何を言っているかわからないと思うので、知り合いにWebデザイナーとかいたら聞いてみて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:webデザイナーです さん
12/08/09 22:34
デザイナーです。サイト見ました。デザインがgifとかjpg以前の問題のサイトでした。
10年前のサイトのようですね。
生徒の作品も含め、なんでそんなにアンチエイリアスオフの明朝体が好きなんだ?
こんなサイトしか作れない会社がWEBを教えるのって危険では・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:訓練基金使いました。 さん
12/07/24 23:49
私の通った所は噂ほど講師のレベルは低く無かったですが、基本通ってHPがプロレベルに成れるかとか、Webクリエイター上級とか難しいかも?まだ終了はしてないので何ともですが、受かるレベルにはちょっと行かないかな?と思います。
お金掛けるならソシム株式会社が出版してる、Illustrator、Photoshop等のレッスンブックの方が分かり易いし理解出来ると思います。
レッツスンデータDVD付きの方がお金の出す価値は有る感じです。
後はAdobe TVの説明を何回も、見ればそれなりには使えると思います。
まあ訓練基金なので1万位しか支出してないし、何となくレベルまで行けば後は自分で出来そうなのでそれで良いかな?と思います。元々DTPをやって居たし、グラフィクデザイナーでWebもと思ったので、支出の対価を考えたら充分だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする