KEN パソコンスクール・パソコン教室(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00017056] ガッカリです

返信する
83 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

10/03/30 22:09

素人だから通っているんです。
今時珍しいのかもしれないけどワード エクセル初歩的な所も分からないから通っているんです。
講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!
講師がサラっと授業を進めて
「以上 よろしいでしょうか?ご質問はありませんか?」

質問も何もまだ何が分からないかも分からない状況で課題作成。
分からないでエクセルのエラーが出たりしたら

「あ〜さっき言ったじゃないですか」

自信もやる気も無くします。
勿論良い先生も僅かにいらっしゃいますが、上記のような先生に当たるとガッカリです。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:星4つ さん

10/04/09 20:51

→講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!

そういう講師いますね。テキストは自宅でも読めるので、テキストに沿って読むだけではなく、講師の知識や経験を含めてどのように操作するのかなど、自分の言葉で説明してくれた方が分かりやすいです。そういう先生もいるけど。

ちょっと話が逸れますが、課題を学校でやって勉強するのはいいとして、その操作方法やテクニックをプリントでいいから持って帰って復習したい。でもそういうシステムがないからって断られました。意外とテキストに書かれていない重要ポイントが課題に多く含まれていることがあるので。

それにテキストや課題以外の質問にも基本的に応えられないというのも、残念です。それなら参考書を本屋で買って、実践した方がもっと役に立つし、応用できる技を学校で教えてほしい。

最後に課題に間違いが多すぎて、問題を見つけるのに時間がかかったり。それははっきり言って時間の無駄かも。先生と探してやっと発見したなんてことも多々あり。電車賃払って通っているんだから、毎回行って課題の荒探しで時間を費やしたくないのが本音です。

基本的に上記のこと以外はKENスクールには満足しています。
スタッフの皆さんはいい人ばかりだし、先生によっては就活の相談にも真剣にのってくれる。セミナーの内容もとてもよかった。授業料は確かに高いかもしれないけど、eラーニングの様なシステムよりは学校へ行って勉強した方が、自習でもちゃんと集中できるし、家でダラダラするよりはいいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

44 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どう さん

10/05/10 15:03

初歩的なことであれば、町のパソコン教室のほうがいいですね。親身になってくれますし。ここのスクールは、不親切なスタッフが多い。親切な人ほど、スキルがなかったり。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する