投稿者:tomon さん
08/04/26 03:30
WEBデザインが学べるスクールを探していて
KENスクールに無料体験2回、カウンセリング4回ほど足を運びました。
短期間で基礎が学べ就職に繋がるのなら受講すると考えているのですが、
こちらの口コミを見て少し不安になってしまいました。
というか昨日のカウンセリングの時にかなり不安に……
不安な点
・教室固定のカウンセラー&講師がいない?
4回の訪問で3人のカウンセラーに当たりました。
毎回カウンセリング内容をメモして纏めたものがあるので
違うカウンセラーでも対応できるとのことですが……
・就職に関して
提携企業が多いことで就職に強いそうですが
教室の就職実績を見ると雇用形態欄には派遣や契約の文字しか書かれてませんでした。
あと教室にキャリアカウンセラーが居ないようでした。
たまたまじゃなく元々教室にはいないと……
・授業に関して
通常の授業を受ければ教材を見なくともソフト操作が可能になり、
「極み」コースで仕事として使えるようになるとのこと。
……本当に仕事にできるのでしょうか?
まだまだ不安なことはありますが上記について詳しく知っている方、
WEBデザインを勉強するなら他のスクールにした方がいいなど、
返答をお待ちしております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:WEB会社社長 さん
08/04/29 22:04
4回カウンセリングいくあたながすごい
就職カウンセラーがどこにいるかは質問すれば、わかること
年齢の問題もあるので、正社員か派遣かはなんとも答えずらいが
スクールに通えば、すべて解決できると思っているようだが
すこし依頼心が強すぎるのでは?
この業界、派遣から正社になるのか?
急に正社になれるのか?
なんて、調べたり、質問すればわかることでしょ
そんなに不安なら、他のスクールにも行ってみればいいのでは?
たぶん、なんの解決にもならないと思うけど
なぜか?
KENも含め、どんなスクールでも入学させる時は、愛想がいいのは当たり前
他のスクールに行ったって、カウンセラーが、いい対応するのは常識。
営業時すらいい対応ができないスクールなんて、いく価値もなし
そんな表面だけをみないで、納得するまで説明を聞いて
自分に合ってると思ったところに通えばいい
口コミや2chなんて悪口書かれて当たり前
いいこと書いてあれば、関係者乙といわれるだけ
自分の感覚を信じましょう。
KENがいいかどうかは私にはわかりませんが
4回のカウンセリング2回の無料体験やるだけでも
営業は強そうなのは間違いない(笑)
内容はわかりませんけどね
いい学校に決まりますよう、お祈りしています
28 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:tomon さん
08/04/30 01:46
>WEB会社社長さん
返信ありがとうございます。
4回のカウンセリングと書きましたが
無料体験の感想や質問などで
ちゃんとしたカウンセリングというのは初回の1回だけ……ですね。
話した=カウンセリングということで纏めてしまったので……
実際に通うとなるとそれなりの金銭も時間も消費するのでカウンセリング回数は多いにこしたことはないと思います。
ですから僕自身はたいしたことないです。
とりあえずスクールに通うに当たってすべて解決できるとは思ってはいません。
業界に関しても派遣や契約が多いというのもわかります。
ただ提携企業が多く就職支援が強いと言っている割には派遣や契約が目立っていて、
キャリアカウンセラーについても授業が一定の段階まで進んだらメールが来るようになるなど
カウンセラーがあまりはっきり答えてくれなかった(知らない?)ので解答を後日ということで持ち越しにされてしまいました。
そこが不安だったので詳しく知っている方がいないかということで書き込みをさせていただきました。
授業に関しては書くことはなかったと書き込んでから思いました。
無料体験では通常授業(FLASH)と「極み」(コーダー)をやらせていただきました。
どちらも実際に授業で行う内容とのことでした。
「極み」に関しては実際の仕事として役に立ちそうだったのですが、
通常授業に関してはソフトをテキストに沿って使うというだけで終わりそうな浅い内容だと感じました。
というか通常授業に関しての授業配分が極端に少ない……
そんな不安もあるのでもう少し聞いたり他のスクールを見て
自分にあったところに通いたいと思います。
返信ありがとうございました。
ちなみに年齢は23です。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする