投稿者:aaa さん
09/04/22 21:38
ネットワークコースに通ってました。
費用は60数万円くらい。
確かに資格は取れました。
不景気なので求人が無いそうです。
不景気だから資格を取って就職とおもっていたが、
好景気のとき無資格で就職したほうがいいとおもった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そのとおりですね さん
09/06/09 19:13
私もネットワークコースに
通って転職活動をしております。
まあ、世の中で4・5月の求人は最悪みたい
なんで求人数がないことは分かります。
ただ、ひたすらハローワークに行ってくださいと
いうのはどうかと思います。
転職サポートを前面にうちだして
求人ありませんでは話になりません。
転職を本気で目ざして入校した人に対して、
あまりにも失礼ですね。
求人数が少ないなら、
数少ないチャンスをつかみとるために
面接の模擬訓練のセミナーを開催したり、
どうしても経験者に対して未経験者が
不利になってしまうみたいなら、
スキルを高めるために、
講座を格安で提供するとか具体的な
誠意をみせてほしいですね。
31 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
09/11/04 23:42
私もネットワークコースです。aaaさんと同じことを感じました。就職保障という文言で全面的に広告を出し、ネットワークの資格を3つほど取得しましたが、今になって就職先がありませんというのは誇大広告だと思いました。しかももっと上のレベルの資格の勧誘をしてきました。これで上のレベルの授業を受けてからといって就職を保障するわけでもないのに、まったく学校のやっていることに納得いきません。学校に費やしたお金と勉強に使ったエネルギーも相当なものだったのでつらいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する28 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
09/12/02 20:26
確かに、”就職サポート”をうたってはいますので、
取得後に仕事につくことができないのを残念に思う気持ちは
分かります。
でも、そこだけに期待して学校に入るのは正直どうなんだろう?
って思います。
お金と労力をかけて学校に通い、それに見合うだけの
知識や技術を身につけたはずなのですから、
学校だけを頼りにせず、自分で就職活動をすれば
きっと道が開けると思います。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
11/03/10 14:54
私はプログラムとWebデザインコースを受けました。
70万ぐらいかかりました。
作品が終わり、就職サポートのキャリアカウンセラーに話を聞くと
「今の時期は募集してない。」の一点張り。
求人募集しているネットを見るといっぱいあるのになぜか。
話を2,3回聞いているうちに「ハローワークで決まった人は結構いる」といわれ、ガッカリ。
就職率8割とうたっておきながら、就職サポートしてくれない。
自力で探さなければいけないという使えない就職サポート部。
おまけに就職用ポートフォリオの作り方をインストラクターが教えてくれない。
講座にポートフォリオの作り方はカリキュラムに入ってなかった。セミナーを取るとまた金がかかる。
結局本とインターネットで調べて作るだけ。
おまけにwebは資格を重視しないので、未経験で雇ってくれるところも少なく、規模も小さいものばかり(会社規模5〜10人など、大きい所は経験重視で無理)。
結局前職の事務の仕事を探しています。
就職できると思って離職後も頑張って通ったのに時間と金の無駄になりました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする