KEN パソコンスクール・パソコン教室(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00007999] がっかり・・・

返信する
61 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たかし さん

09/06/11 01:45

教育訓練給付金を受けるWEBコースを受講し、終了したのですが、
通い詰めるうちに「聞いてないよ!」ということばっかりでした。

(もちろん、無料体験入学時に教育訓練給付制度を使うことを伝え、それを踏まえて担当の方にコースの相談・確認をしました)

■最大の目的を達成できず…■
転職の面接で見せるようにサイトを作れるというコースがあると言われ入学を決めたが、教育給付金制度を使うとその授業を受けられないことをサイト制作授業の寸前で知らされた。


■「特別に…」「今回のみ…」という言葉は全部ウソ■
「今回は教育給付金コースでもポイントがつきます。そのポイントで他の講座を受けることができますよ」と言われたのですが、
入学後、ポイントで講座を受けようとしたら、「教育給付金なのでポイントはつきませんよ」とのこと。
無料体験のときの担当者が言っていたといっても、
もちろんとり合ってくれませんでした。ちょっと詐欺っぽい。



トレーナーもいろいろな人がいましたね。

・男尊女卑のトレーナー
(ひたすらバカにした態度で、間違っていないのに「ここ違う。習ったでしょ」と強い口調で言い、間違っていないことがわかっても誤らない。同じ男性として恥ずかしい)

・スキルの足りない新人トレーナー
(質問しても、「わからない」or「聞いてきます」ばっかり)

・落ち着きのないトレーナー
(いつもある女性生徒の周りをずっとうろうろしていて、その生徒の近くの席に座ると最悪。邪魔。あるときは、その女性生徒が帰るときに、声をかけてエレベーターホールまで送っていました。彼女はなんとも思っていない風でしたが…。恋も大切だけど、仕事もしようよ。) なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する