投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
14/01/16 07:50
android講座を受講し、課題を作成している時、
わからないことがあると当然質問をすると思うのですが、
何か質問をすると先生は「自分で考えてみましょう」と
教えてもらえませんでした。
知らないことなんだから、考えるも何も、
思考方法が分からないということですよね。
そもそもスクールに通う人って、
・自分一人で学べないので、詳しい人に教えてもらいたい
・学ぶ時間そのものを短縮して効率化したい
という意志があるから、高いお金を払って
通っているわけで、、
質問して、自分で考えてみましょうと言われるのであれば、
自宅で入門書見たりネットを調べたりしながらやるに決まっています。
ちょっと考えれば分かることですが、
自分で考えることが大事と、この会社の人はいいます。
むしろそのことを、先生に自分で考えてもらいたいと思いました。
また、事情があり、約8ヶ月ほどスクールに通う事が出来なかったのですが、
再開させてもらおうと連絡をすると、6ヶ月間連絡もなかった場合は、
自動的に卒業となっています。
と一方的に言われました。
この時、講座を2つ契約しており、一つ目は終わりかけだったので
まだいいとしても、2つ目は受講を開始していないどころか、
テキストすら受け取っていませんでした。
卒業なのでもう受けられません、と一方的に言われ、
受講料丸々ドブに捨てたような状態で、
梅田校の責任者らしき人から逆ギレの電話までされ、
ひどいな、と感じました。
契約時の約款に書いているだろう、の一点張りで、
まともに取り合ってもらえませんでした。
受講終了まで保証します、とHPに書いているので
安心していましたが、契約書をしっかり読まないと
足元をすくってくる、ビジネスライクなしっかりした
サービス業なのだと安心しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/01/16 09:58
前半は納得です。ヒントを出して誘導することもなかったのでしょうか?!
8ヶ月連絡がなくて卒業というのは、仕方ないように思います。
そう言った連絡は、しておくのが普通ではないかと思いますが、いかがでしょうか。
逆にスクール側から、あなたに対して何の連絡もしなかったのでしたらそれもいかがなものかと思いますが。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おっさん さん
14/04/08 14:18
ここの取締役の電話対応はひどいものでしたよ。私も受講のサービス内容が事前の宣伝と全く違うことから未受講分の講座の返金請求をいたしましたが、「返金はできません」の一点張り。整合性を持った理由の説明を求めましたが、子供みたいに「返金はできません」しか言ってきません。堂々巡りの疲弊戦術かもしれませんが。
また、先方からの「後日、ご連絡さしあげます」は信用してはいけませんね。予定を空けていても肩すかしを食らうことが殆どで、基本的なこともできない会社なんだと感じました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする