36ページ中15ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ...36 次の5件
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/11/08 14:04
女性講師の態度の悪い人がおおい。わからないから、学校に通っているのに、質問するとめんどくさいと思っているのが顔に出ている。この間、ため息までつかれた。非常に不快である。教科書自体を理解していない講師もおおく、質問にきちんと答えられない講師ばかり。お金を払ってまで通う意味があるのかなと思う。非常に残念におもう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/11/10 23:44
ほんとにひどいですよね、この学校は。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/10/20 13:45
閉校でもはがきの連絡もなかった。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/10/30 00:08
返すお金もございません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/10/31 00:22
閉校した校舎に通っていた。知らないで予約の電話をしたら、ほぼ1週間後、学校が閉校になると聞かされた。
期日までに講座を終了させるか、転校するか等の説明を受けた。
目が点になった。後1週間で終了など出来ないし、あまりに急な話だった。仕方なく、転校して通ってはみてるけど、やり方が強引過ぎる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:やはり さん
12/10/12 22:59
以前、大宮校に通っていた頃、
講座を解約するといったらマネジャーが
血相変えて、今後他の講座を申し込む時に
不利になるから、考え直してと言われて
他の講座に振替えた。
授業を半分聞いて、仕事が忙しくなり
ほっておいたら、つい先日、倒産している事
に気がつきました。
返金は無理だろうな?
講座の受講も無理だろうし。
倒産するならその前に教えてほしかったね。
ちなみにCCNPの資格だけをとっても就職先はありません。
IT業界は若い人にはいいかもしれないけれど
ある程度年を取ると、再就職は難しいですね。
就職の斡旋もたよりならないし。
講師はいい先生もいたけど、やはりビジネスライクだね。
いまでも合格保証制度なんてあるのかな?
今日も就職の面談をしていたらKENでCCNPを取得したけど
仕事は監視だけと嘆いた人いたね。
資格は実務経験ありきでかんがえないとね。
ちなみに、私はOracleのSilverの資格と実務経験が
あったから、インフラ設計・構築の仕事にありつけたけど。
LPICはあまりやくにたたないね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おそらくその通り さん
12/10/14 10:41
マネジャーも倒産することは数日前に知らされたみたいですよ。
退職した元マネジャーが言ってました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/15 10:59
嘆かわしい話です。
職員、生徒の救済処置は無いようですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 10:09
学習保全機構の書き込みってなんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あれ? さん
12/10/21 14:00
http://gooschool.jp/contents/top/contents_05/196/
↑この会社に関しての書き込みだったんですけど、この会社ってもう存在しないみたいです。
で、そのことに関して詳しく書いてあったんですが。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 20:01
他の書き込みにも削除されてるのあるな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 22:10
書き込みマナー違反のものは削除されても仕方あらへん。
そうやないものが削除される仕組みってどうなってるのか不思議やねん。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/21 23:24
口コミ削除なんて学校側は必死ですね。
何をしても、もう見抜けれてるのに・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/10/27 21:44
大変貴重な書きこみですね。
口コミ掲示板ってこんな貴重な情報を載せる為に存在すると思うほど貴重な話です。
こんな大事な情報を覆い隠すとは、本気でこの学校には失望致します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師は知っていましたよ さん
12/10/31 18:36
閉校の事は、講師は1カ月位前から知っていましたよ。
講師同士がこそこそ話しているのを聞いてしまいました。
その先生はフリーになるとか言っていましたね。
あちこちで、講師も知らなかったと言う書込みを見ましたが、知っていたと言うと反感を買うので、そう言っているだけでしょう。
中には、新しいコースを受講しようとしたら「ちょっと事情があって、追加受講はやめた方がいいと思います」と言ってくれた先生もいましたが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:違います さん
12/11/02 00:17
閉校が会社全体に知らされていたのは、柏校と町田校だけです。
内部事情を知るものがいうのだから間違いないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/11/09 20:59
消されてますね。
ネットに出てる公的な事も知られたくないようですね。
それに学校の閉校さえ一部しか内部に伝えなかったとは・・・
考えられない!今度は急に廃校とか言うんでしょうか。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おかしいな さん
12/11/12 03:17
私は、大宮校の先生から閉校するような事を事前に聞かされていましたが。
講師によって、聞かされていない人もいたのかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
12/11/25 21:21
何かといいますと、ヒューマンアカデミー、バンタングループとケンソフトの3社を中心に作られた倒産互助会で、加盟校の安全安心をうたっていたものです。内容は、倒産時は受講料が外部に「保全」されているので万一の時でも安心ですよ、というふれこみでした。これを信用して入会した人も多いはずです。ヒューマンは少なくとも公開企業ですからその信用もあったわけです。ところが実態はどうかというとお粗末で、受講料が保全されているのはごく一部のコースで、どれを保全するかは加盟スクールまかせ、結果ケンスクールも対象コースは10%程度だったのではないでしょうか。また、悪質なのは機構は、仮に保全されていなくても加盟スクールは財務体質が安全なものだけを審査して加入させているので、其の他のコースでも結果安全ですよと、スクールのHPに大きく3社ともバナーを貼っていました。→見たい人にはみせますよ。
ところが倒産するや、機構もいつのまにかサイトは閉じるは、電話はつながらないわで、何事もなかったかのようにふるまっています。つまり、機構の狙いは単なる顧客獲得だけでしたので、それが破綻したのでバンタンもヒューマンアカデミーも被害が及ぶのを恐れてさっさと逃げたのです。酷い話です。倒産した時こその互助会なのに、逃げるとは公開企業の責任は免れません。裁判をかけてもいいはずです。機構に加入しているから(自分たちで作ったのに)安全だと、非加盟のスクールを貶めておきながら、知らぬ存ぜぬはおかしな話です。少なくとも道義的な責任があるはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/09/27 12:26
土日しか行けませんが、最近学校に行こうと思うと気が滅入ります。講師も掛けもちが増えて、簡単に流して授業をしている気がする。単位数が決められてるのに質問しても返答が遅い。半分わからないまま進んでいく。テキストの章も少し内容を飛ばされて進んでいた。
見てると手間がかかりそうな質問をする人は後回し。この前質問をしたら、この間も聞きましたよねと言われてしまった。初めて聞いたんだけどな?誰かと間違えられたようで気分が悪い。
最近一番変わったのは私が講師に対して、とても気を使っている事。それが増えた分辛く感じています。何となくイライラしてる感じだし、すごく質問しずらい。何故こちらが顔色を伺わなきゃいけないのかな。
学校に行ってるのに、私もわからない事は自分でネット等で調べています。講師に気も使うし、居心地が悪い。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/09/27 23:37
どこの校舎ですか?
梅田ですか?
梅田だと思うけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/09/29 21:05
東京校です。大阪もなんですね...私も、学校を辞めようかと考えています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かつての在校生 さん
12/09/30 23:22
かつてKen Schoolに通っていた者です。
結局Home Pageはできず、まだ籍は残っているのか、もう通学できるかわからない状態です。
憧れたIT業界には能力や年齢的に無理だとは思いますが、それでもせめてHome Pageぐらい完成させたかったです。
時間はなくてもなんとか通おうかとも思うんですが、渋谷校は廃校になってしまったし。
たしかに皆さんの不平、不満はよくわかります。
でも、いい先生もたくさんいました。
途中で通いながらも、どうも変だな、とは思っていました。
先生方がだんだんいなくなっていたのですね。
それは結局会社の経営不振で、先生方もいろんなことがわかってきたので辞めていかれたんでしょう。
本当にトロい私を一生懸命教えて下さり、「なんとかHome Pageを完成させてくださいね」とおっしゃって下さったのに、期待に添えなかったことや、急に廃校になり、挨拶もできず、あの先生方は今はどうしているのだろうかと気がかりです。
たしかに新しい会社に引き継がれ、先生方も変わったようです。
でも、かつて通っていた学校がこんなふうに悪口しか言われないのはとても心が痛いです。
かつてこの学校で教えていた先生方はこの有様をどう感じていらっしゃるのでしょうか。
残って教えていらっしゃる先生方はどう思っているのでしょうか。
皆さんの口コミを読んでいると、とても複雑な気持ちでいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/10/11 01:43
うちの校舎にはやたら声の大きな講師がいます。他の生徒もいるので、もう少し周りの状況を見て欲しい....
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ラッド さん
12/10/11 10:54
声が大きいのはいいのでは。
かまきり声など出してるようなどでは困りますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師の自覚 さん
12/10/11 22:27
同じ校舎かも。大きな声の講師って女性ですよね?
他の講座の講師なのに、こっちもつられて集中出来ない。
こっちも説明受けてるんだから、配慮して欲しい!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/10/13 00:34
男性ではないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学校が合わなかった さん
12/10/14 23:49
教師と合わなくて自然に学校に行かなくなりました。
自己中心的なペースでの授業の進め方というのは、同感でした。
割と早口でマニュアル通りに進めていたから、私も質問しずらい雰囲気を感じてました。怖かったし。
それに私も渋谷にも行ったけど、教師には?でしたね。常時行ってなかったからでしょうか。
もし生徒によっては、一握りのいい教師がいたとしても、たしかに全体的に教師に問題がある方が多いでしょうね。態度にも疑問で、私も他の生徒の事だけど、教師が生徒の悪口を言うのは聞いた事があります。差別してる話しぶりでした。
聞こえてないと思ってたんだろうけど、嫌悪感でしたね。私も差別されてたのかな。
質問してもうわべの事しか教えてもらえなかったし。
授業の進め方も教師の態度も、どんどん足が遠のきました。
今は別の学校に通っていますが、それほど大きくないから金額も安いし、何より質問がしやすいです。
マニュアル通りでなく、違う質問をしても教えてくれるので、かなり知識の幅が広がりました。
差別を感じる事がなく、規模もここより小さいから、1人ひとりを見ているので、私には合ってる学校だと思います。
廃校とか倒産は絶句でしたが、今思えば、この学校は、生徒数も多いし、大きいし、それ特有の教え方をしていくしかないかもしれませんね。入学させたら適当に授業を進めて、それでおしまいって感じで、私には合う学校ではなかったです。
体制の合う学校と合わない学校があるかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/10/15 03:17
声の大きいのは男性講師です。
やはり別の科目の講師ですが、相手の
生徒に教えてる声がとても通るので
こちらの講師の声が聞きずらいです。
学校の継続も心配。
もっと調べてから学校に入れば良かった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/09/12 21:55
何度か梅田校への不満のクチコミがありましたが同じ気持ちです。
いい先生と思える人が見あたりません。
ちょっと質問すると厭な顔をされる時があります。
マンツーマンとはとても思えません。
先生が足りないように思うのですが。
倒産したのもネットで知りました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:myu さん
12/09/22 12:06
私も最近講師の数が減っていると思う時があります。
中には、感じの悪い講師がいますね。
そんな時は授業に集中出来ません。
学校に入る時に受けた印象と、入ってからでは、とてもギャップを感じています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/09/23 23:55
合格の報告してください、というからしたのに、
無表情でおめでとうございますって言われてもなぁ。。
関西の校舎で生徒が少ないのは他の理由もあるでしょうね。
それは、他の学校と違って、先生が関東からの出向者ばかり。。
なんか間が違うんだよね、他の生徒さんと先生の話を聞いてても話が合ってないのを感じる。
先生は説明したら次へ、生徒からしたら説明きくだけじゃなくて、あとで聞きたいこともあるだろうに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:奥の細道 さん
12/10/28 15:10
下らない書き込みしてる暇があるなら、
勉強して早く就職しなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒には無関心 さん
12/11/02 15:05
下らない?どこが下らないのでしょうか
東京ですが、私も一応合格の報告をしたら、割とスルーにされてしまいました。
そうですかって感じでした。
他でも書いてありますが、講師が授業の説明だけしたら、すぐ次の人に説明するだけの繰り返しで質問も出来ないというのも納得出来ます。
教科書を読んで家で自分で勉強している方が、行く時間を無駄にしないで済んだと思ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/11/03 00:22
学校が隠してる事が次々と出てくるなあ。
倒産した事も削除されてたみたいだし・・・
削除する度、反感が増してるけど。
学校側の自覚が欠如してる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする