KEN パソコンスクール・パソコン教室(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マドレーヌ さん

12/03/19 20:53

私が受講したのは2008年頃ですが、とにかくインストラクターの質が低かったです。個別指導などといっても、ただ音声で流すだけの授業もあり、分からないと質問すると、嫌な顔をされます。私は柏で、受講しましたが、あまりの対応の悪さに本部に連絡しました。
本部からも謝罪はなく、北千住に通うことにしました。
オプションでついてくる、集団授業の方が先生がプロで良かったですが、メインの授業、数十時間は本当にひどかったですね。
私はwebコースでしたが、ほとんど身につかず、後に派遣会社などが主催している研修で一週間やったら、あっという間に資格までとれ、今はおかげさまで、webディレクターです。
確かに自分次第ではあると思いますが、パソコンスクールでは、基礎編だけを最低価格で学び、あとは、企業主催の研修やセミナーの方が断然おすすめできます。
あと、1日数時間小分けに通うやり方は身に付きません。1日7時間くらい数日でたたきこまないと覚えません。
ある程度基本がわかれば、あとはそれこそ独学でスキルアップもできると思います。
つい近頃まで職業訓練が色々なところでありましたが、あちらの方が内容はいいみたいですね。私も新たなソフトについて学びたいのですが、新たに単発講座みたいなものが、受けられるところを探しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

12/03/15 23:06

授業中によく理解出来なかったので質問をしたら嫌な顔をされ、突然講師の交代がありました。
はじめての内容だし一生懸命だったので、そのような対応をされショックでした。
質問をしたから面倒だと思われたのかと思い、今後その講師に質問をしづらくなりました。
分からないからスクールに通っているのに。
その後に対応をしてくれた講師は分かりやすかったです。
親切な講師もいるので、指名ができたらいいのに、と思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00067188] 悪くはない

返信する
12 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への良い口コミ さん

12/03/04 03:40

ここで良い書き込みをすると「やらせ」とか「関係者」とか書かれそうで躊躇してしまったが、お世話になったので素直な気持ちを書くが、受講して良かった。
他のスクールにも行ったことある身としては、ここでダメだったらそこに行ったらもっとダメだったと思う。
ちゃんと教えてくれるじゃん。

ただ、先生により差があることは確か。
質問を待たされたこともあった。

一番不快だったのは・・・。
物凄く丁寧に先生が解説した後で、生徒が結論だけ知ろうとして「じゃあその通りにやればいいんですか!」ってヒステリックな返答してたのを隣で聞いた時。
感情的な人は、そもそもこういう勉強は向かないんだろうなぁって。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yasu さん

12/02/08 10:14

KENで学んだことは、「自分でやらないと覚えない」ということ。
人に教わるのは覚えない。
「大事な資産をつぎ込んでこの対応?」と頭にくることもあった。
独学のほうがよかった。金銭的にも、精神的にも。
講師たちもマナーや言葉遣いが悪い。
マネージャーも仕事意識が薄い。
本当に技術を身につけたいのなら、こんなとこ行かないで家で独学すべきだ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

12/02/09 12:39

この学校に行ってスキルが身につく人はひと握りかもしれません。
さらに就職できるのは、その中のごくわずか。
ごくわずかの就職できる人間のためにどぶにお金を捨てている生徒がたくさんいる、ということでしょうか。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トリスタン さん

12/01/30 21:36

ここの口コミを見て、どこが一番というようでもなかったため、
内容的に一番よいと思い申し込んだ。

入ってみてやっと、口コミで言われていたことが理解できる。

わかりにくいのも腹だたしいが、機械相手ではなく、
人を相手に仕事をしていることを、相手はお金を払っていることを
理解してやっているプロの仕事とは思えない。

そのせいで、
丁寧にやっている講師までひっくるめて教室が悪印象になるのも
申し訳ないが、そのくらい不愉快な対応である。

せめてテキストの誤植ぐらい、
わかっているなら修正すべきだ。


システムには好印象だが、
こんなところがあるのかと、驚いた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

36ページ中22ページ目を表示(合計:177件)  前の5件  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |   ...36 次の5件