36ページ中18ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ...36 次の5件
投稿者:ひみつ さん
13/11/15 08:37
新宿でCCNAとCCNPの講座を受講しております。
他の方が書かれているように
インストラクターの教え方の態度が気になります。
良い方は親切で良いのですが、
悪い方は「なんでこんなの分からないの?」
的に感じるような態度で接してくる気がします。
勿論本人はそういうつもりはないのかもしれませんが、
始めたばかりの時なんかは分からないとこすら
分からない状態でしたので、
もっと突っ込んだ質問をしたかったですが、
小心者の私にはそれも聞きづらくて出来ず。
今はなんとかCCNAに受かってCCNPを受講中なのですが、
CCNPのインストラクターがいる月水金の19時以降にしか
質問が出来ないというシステムに非常に困っています。
普通の受験予備校ではそういうシステムだから贅沢言うな
と言われたらそれまでですが。
それ以外はビデオを見て勉強していますが
フロアにはインストラクターがいるのに
CCNAの質問しか出来ないという不可解さ・・・。
予定が合わず質問できずとても困っております。
最後に良い所も一つだけ。
試験対策の教材はカンニングしたんじゃないかと思うくらい
8割くらいの的中率で文章や出題のされ方もそっくり。
なので極端に言えばその試験対策の教材だけ丸暗記していけば
受かるんじゃないかって思うくらいスゴイです(笑)
ただ受かっただけで理解していると言われればびみょー
なので今後も勉強しないといけない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への さん
13/12/01 22:18
パソコンの操作、手順、初めてなのにまったく教えてくれません。聞いたら聞いたで、そんなことも分からないの?って感じで、しかもいい加減でよく間違えてます。
あげくには、陰で悪口まで言われてしまいました。とても悲しかったです。
こっちはお金も払ってるわけだし、教える仕事してんだから、ちゃんと仕事しろよ。
最先端の快適な空間とか言ってたけど、職員がダメならすべて台無し。
期待しすぎてた。自分が情けない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のへの返信 さん
13/12/03 08:21
本当にあなたの言っていることが事実かどうかはわかりません。
でもここを見ている人はたいてい頷くでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のへの返信 さん
13/12/03 18:47
でしょうね・・・
残念な学校なんで・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:銀座校に通ってたワタシ さん
14/08/17 03:29
ずっと銀座校に通っていました。
いい先生と悪い先生の差がかなり激しく、いい先生の日は心の中で今日はラッキーな日だ!と毎回思っていました。
悪い先生の日がほとんどで、悪い先生の時は質問してもすごくすごく嫌そうな感じで対応され、こちらはいつしか先生の顔色をうかがいながら授業を受け課題をこなしている自分がいました。
パーテーションで仕切られた先生たちの休憩場所?のようなところからはせんべいを食べる音がまる聞こえしてました。別に休憩するな!なんて思っていませんが、なんか音が聞こえてきてとても複雑な気分でした。他の学校の先生と電話でしゃべってる講師の男性がとても言葉づかいが悪く「あ!お疲れっすー!!!!マジすか!」などといった喋り方でこれまた複雑な気持ちに・・
いい先生に当たった時は、日頃できない勉強やら質問をして少しでも課題や授業を進めようと必死でした。悪い先生に当たる方が多いのでその時はほぼ、野放し状態にされるので・・・
仕事場から近いということで仕事終わりに銀座校に通っていました。仕事がとても忙しい時期に入ってしまい2、3カ月学校をお休みしていた時、久しぶりに予約の電話をかけると「銀座校はなくなりました。」のアナウンスが流れ・・・実際行ってみると銀座校は空っぽ・・とても驚きました。
それから統合を知ったのですが、仕事帰りに通える!と思い、通い出したのに学校がなくなり仕事帰りに新宿校又は北千住校に通うのはもはや不可能で土日祝日休みのワタシはじゃあ土日に通えと?それも不可能・・・2014年12月に契約は切れますが銀座校がなくなって以来もう通っていません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/08/19 22:39
驚きました。
生徒の立場に立って考えて欲しいですね。
情けなく感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/09/06 19:58
詳細が気になる。
kwsk
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
15/02/01 14:38
調べてみたら採用募集欄に26歳までの未経験者歓迎とも書いてあった。
未経験者??
学校のマネジャーもいつの間に変わった。
質問しにくいし、この前話した講師も内容をよく理解していなかった。
質問して欲しくないんだろう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
15/02/16 00:17
他募集欄には
入社1年目の先輩のコメントに
入社前はコンビニのアルバイト店員でしたってのがあったぞ。
パソコンといえば、ネットで動画を見る程度だったとさ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さばこ さん
11/05/19 10:23
今朝、某マーケティング企業より営業メールがきました。
かつてこのようなサービスの営業メールはありませんでしたが、
今後展開されるであろうこのサービスによって
ITスクールで技術を学ぼうと考えている皆さんにとって不利益となる可能性があると思いましたので公表します。
(サイト管理者様によって削除されるかもしれませんが)
似たような手口ですが、クライアントに有利な情報を載せるスクール比較サイトを作るサービスも既に確認されています。
中には別会社を設立してスクール比較サイトを作るITスクールもあるようです。
契約はすべて自己責任です。
良いスクールも悪いスクールも結局は人の印象それぞれですが、
スクール選びではメディアや自社による誇大広告などの安易な情報に惑わされないように、
営業からスクールの説明を受ける時や契約時にはボイスレコーダーで発言を取るなどして十分なリスク回避策を取ってください。
安易にスクールに通った結果失敗して、掲示板に悪い感想を書いても何も解決されません。
※
この書き込みの意図は注意を喚起するものであり、
KENスクールさんがこのサービスを利用していると報告しているわけではありません。
---------------
お世話になっております。
○○ネットの○○でございます。
この度「口コミサイトに良い評判を書き込むことで新規の生徒様や保護者様を大幅に増やす」
という新しい手法をご案内させていただきたくメール差し上げました。
さて以下表題の件の詳細となります。
現状、新規の生徒様や保護者様を増やすために最も有効な方法は「よい口コミを増やす」ことでございます。
入会を検討されている生徒様や保護者様は貴社を慎重に調べられ、
その際検討材料となるのが「口コミ」という理由でございます。
多額の広告費を払い、貴社をようやく知った生徒様や保護者様もホームページを見ただけでは入会には至りません。
なぜかというとホームページの情報だけでは「客観的な情報」が伝わらないからです。
たとえ、いくら生徒様や保護者様の喜びの声をホームページに載せてもそれは客観的な情報と感じる方はほとんどいらっしゃらないのが事実です。
ところがホームページの情報に加え、第三者が運営している口コミサイト上などで生徒様や保護者様からの貴社への評判がよかったらいかがでしょうか。
生徒様や保護者様がご来社につながる可能性は格段に上昇します。
社長様ご自身も評判がいいからという理由で商品を購入したという経験は
一度や二度はあるのではないでしょうか。
前置きが長くなりましたが、弊社の具体的なサービスは
ヤフー知恵袋、教えてgooなど多大な影響力を有する口コミサイトに
貴社のよい評判を書き込みさせていただいております。
書き込みメディアや内容については事前に社長様からのご要望を伺い、プロのライターが内容作成させていただきます。
投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかをご確認いただけますので
書き込み内容などはご要望を完璧に反映させる可能でございます。
尚、口コミが飽和しすぎることによる効果低下を避けるため
先着順となっており、
ご希望に添えない場合もございますので
お早めにお問い合わせいただけますと幸いです。
お問い合わせについては○○まで
お気軽にご連絡いただければと思います。
長文となりましたが、最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
何卒ご検討よろしくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする