36ページ中22ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ...36 次の5件
投稿者:パラディン さん
11/10/23 13:20
どなたか教えてください。
ここで書かれているとおり入学前と言うことが違っていたので解約しようと思っていますが、しつこく引き止められてしまいます。解約(返金)はできないと言われたのですが、本当でしょうか?結構長いコースです。法律などで守ってはもらえませんか?
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:らら さん
11/11/04 21:21
入学した時の契約書?みたいな紙に解約のことが記載されていると思いますよ。
やめさせないなんて酷いですね。訴えたらどうですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:特商法 さん
11/12/30 13:32
特定商取引法というスクールにとってはとても怖い法律があって、
スクールは勧誘時はもちろん、入会時の解約ルールを明記しかつ
説明することが義務つけられています。解約には理由も一切不問です
解約できないなんてことはありえません。告知義務違反を下記に通報すれば対応してくれでしょう。
→経済産業省消費生活相談室
03-3501-1511(平日8時30分から18時15分)(経済産業省の代表電話)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
12/01/12 10:20
解約出来ないのはどうかと思いますが、僕が受講する前に「途中で辞めたらお金はどれくらい返ってくるんですか?」と聞いたのですが、「受講した時間にもよりますが、結果的にはほとんど返ってこないと思ったほうがいいですよ。」って言われた。多分、聞かなけれ教えてくれないことだと思う。クーリングオフもあるけど期間が過ぎたら勿論使えない。どこのスクールもこんなもんかと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:mm310 さん
11/12/14 19:33
KENスクールのWEBデザインのコースに通っています。
こちらでの口コミが最悪だったので、随分悩みましたが、
通いやすさと、授業方針が自分にあっていると思い、思い切って決めました。
今のところ、口コミでお見かけした
「プライドの高い先生に馬鹿にされる」
「質問しても長時間待たされる」
「分からない事があったら自分で調べろと言われる」
などと言う事は、全くありません。
先生もスタッフの方も、みなさん親切で、
不快な思いをした事は、今の所ありません。
先生は、人によって、基礎的な事しか把握していない方や、
専門的な事を質問しても回答出来ない方も、確かにいらっしゃいますが、
質問に答えられないときは、色々な方法でちゃんと調べて、その結果を
丁寧に説明してくれました。
強いて言うならば、入学前問い合わせの電話をした際、
対応してくださった男性の方の、若干上から目線の物言いが気になりましたが、
質問に対して丁寧に答えていただいたので、問題ないかなと思いました。
(入学後、聞いたところによると、その男性は、キャリアカウンセラーだったそうです。)
私が通っているのは、池袋校ですが、
もしかすると、違う校舎では、上記の口コミのような事が起こっているのかも
しれません。
なので、池袋校は、大丈夫!ということにしておきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ドラえもん さん
12/01/11 03:31
去年通っていましたが、今は通ってません。
先生の質が非常に低いです。
まずマンツーマンとありますが、大人数の生徒に対し先生が数人しかいないので質問してもかなり待たされるので勉強が進みません。
理解できていないのに授業がどんどん進ませれます。解らないことに対して馬鹿にするような先生もいるので不愉快でした。
また、イライラしてる先生が多く教室の空気が非常に悪かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への質問 さん
12/07/04 21:28
先生が少な過ぎ!
すごく待たされました。
時間数が決まっているのに、
授業が進まない日もあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ai さん
12/07/05 00:25
そうですね。
大量に先生が退職してますから。
7月にはまた大量に退職するみたいですよ。
そうすると、さらに先生が減りますね。
退職者が大量に出ていると言う事は、
どういう事かじっくり考えて見てください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:会社が変わる? さん
12/07/12 00:47
別会社の運営になるようです。
でも、現場の意識が変わらないとダメですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぽん太 さん
12/07/15 17:33
運営会社が変わる、ということだけど、
なんていう名前の会社だろ?
どっかの大企業が買収したのかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:通りすがり さん
13/01/08 17:45
仕事の空き時間を兼ねてスキルアップのために、通ってます。
正直、倒産を機にどんどん先生の対応や質が悪くなっているのは事実。
2012年3月までは、船橋で良い先生と一緒に勉強していて、わからないこともきちんと調べてわかるまで説明して教えてくれました。
仕事の都合で出席できず、11月に再度受講したら散々でした。
愚痴になってしまいますが、質問しても上の空、さらにはため口。
はいはいっていう口癖。
さらには、質問が多すぎると同僚の講師に文句を言い出す始末。
授業の内容も、ただ教科書を読むだけか、大事でないから良いですなど、だったら教科書に載せるなという話です。
さらに、教科書に誤字脱字がすごい。
これが一番困りました。
特に、ソースコードに間違いがあったときはさすがに唖然としました。
堪り兼ねて払い戻しを希望しましたが、規定時間を超えているのでできないとのこと。
半分近くは、倒産前の良い先生で習っていたのですが、これから入る人はよく他校と検討したほうが良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
13/01/08 22:50
11月に船橋は閉まってませんでしたか?
不思議ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
13/02/06 17:18
全然不思議に思いません。
船橋がなくなったから、他の校舎に転校したっていう話に受け取れます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
13/02/20 15:20
不思議ではないです。
ちなみに船橋は私の地元ですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする