22ページ中15ページ目を表示(合計:108件) 前の5件 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ...22 次の5件
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/03/15 23:06
授業中によく理解出来なかったので質問をしたら嫌な顔をされ、突然講師の交代がありました。
はじめての内容だし一生懸命だったので、そのような対応をされショックでした。
質問をしたから面倒だと思われたのかと思い、今後その講師に質問をしづらくなりました。
分からないからスクールに通っているのに。
その後に対応をしてくれた講師は分かりやすかったです。
親切な講師もいるので、指名ができたらいいのに、と思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:yasu さん
12/02/08 10:14
KENで学んだことは、「自分でやらないと覚えない」ということ。
人に教わるのは覚えない。
「大事な資産をつぎ込んでこの対応?」と頭にくることもあった。
独学のほうがよかった。金銭的にも、精神的にも。
講師たちもマナーや言葉遣いが悪い。
マネージャーも仕事意識が薄い。
本当に技術を身につけたいのなら、こんなとこ行かないで家で独学すべきだ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
12/02/09 12:39
この学校に行ってスキルが身につく人はひと握りかもしれません。
さらに就職できるのは、その中のごくわずか。
ごくわずかの就職できる人間のためにどぶにお金を捨てている生徒がたくさんいる、ということでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:トリスタン さん
12/01/30 21:36
ここの口コミを見て、どこが一番というようでもなかったため、
内容的に一番よいと思い申し込んだ。
入ってみてやっと、口コミで言われていたことが理解できる。
わかりにくいのも腹だたしいが、機械相手ではなく、
人を相手に仕事をしていることを、相手はお金を払っていることを
理解してやっているプロの仕事とは思えない。
そのせいで、
丁寧にやっている講師までひっくるめて教室が悪印象になるのも
申し訳ないが、そのくらい不愉快な対応である。
せめてテキストの誤植ぐらい、
わかっているなら修正すべきだ。
システムには好印象だが、
こんなところがあるのかと、驚いた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:F さん
12/01/29 08:10
ネットワークコースに通った経験あり
まず、受講相談で受講者が求める以上の講座をとにかく進めてくる
あからさまにお金を巻き上げようとしてくるので気をつけて
見た目はきれいだったが、勉強するには劣悪な環境
ビデオ講義を聴き自分で進めていく形だが、テキストの内容はひどかった。
質問をしても、要領を得ないリプライも多い。少し細かく聞くと、やはりうっとうしそうで質問をしにくい状況
絶対に自分でやった方がいい
これだけ教材があふれている分野で、この講座内容で数十万とお金を払うのはナンセンス
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ドラえもん さん
12/01/11 03:31
去年通っていましたが、今は通ってません。
先生の質が非常に低いです。
まずマンツーマンとありますが、大人数の生徒に対し先生が数人しかいないので質問してもかなり待たされるので勉強が進みません。
理解できていないのに授業がどんどん進ませれます。解らないことに対して馬鹿にするような先生もいるので不愉快でした。
また、イライラしてる先生が多く教室の空気が非常に悪かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする