KEN パソコンスクール・パソコン教室 悪い口コミ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00017516] 最低!!

返信する
116 人中、78人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

10/04/05 22:43

入学したけど講師は質問にも答えられなくて最悪だし、スタッフの対応が最低です。

綺麗だったので見かけにだまされた!
他のスクールにすればよかったと後悔しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00017078] 最低だった

返信する
110 人中、69人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

10/03/31 01:11

高い受講料・・・

本当に返してほしい

よかったのは始めだけで後は勝手にやってくださいっていうことです。

人によるのかもしれないけど
初心者だから通ってるの!

質問するのに気をつかわなければいけない
スクールなんて詐欺だと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どう さん

10/05/10 15:00

その通りです。

入学前と、入学後ではかなりの差が出ます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00017056] ガッカリです

返信する
83 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

10/03/30 22:09

素人だから通っているんです。
今時珍しいのかもしれないけどワード エクセル初歩的な所も分からないから通っているんです。
講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!
講師がサラっと授業を進めて
「以上 よろしいでしょうか?ご質問はありませんか?」

質問も何もまだ何が分からないかも分からない状況で課題作成。
分からないでエクセルのエラーが出たりしたら

「あ〜さっき言ったじゃないですか」

自信もやる気も無くします。
勿論良い先生も僅かにいらっしゃいますが、上記のような先生に当たるとガッカリです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:星4つ さん

10/04/09 20:51

→講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!

そういう講師いますね。テキストは自宅でも読めるので、テキストに沿って読むだけではなく、講師の知識や経験を含めてどのように操作するのかなど、自分の言葉で説明してくれた方が分かりやすいです。そういう先生もいるけど。

ちょっと話が逸れますが、課題を学校でやって勉強するのはいいとして、その操作方法やテクニックをプリントでいいから持って帰って復習したい。でもそういうシステムがないからって断られました。意外とテキストに書かれていない重要ポイントが課題に多く含まれていることがあるので。

それにテキストや課題以外の質問にも基本的に応えられないというのも、残念です。それなら参考書を本屋で買って、実践した方がもっと役に立つし、応用できる技を学校で教えてほしい。

最後に課題に間違いが多すぎて、問題を見つけるのに時間がかかったり。それははっきり言って時間の無駄かも。先生と探してやっと発見したなんてことも多々あり。電車賃払って通っているんだから、毎回行って課題の荒探しで時間を費やしたくないのが本音です。

基本的に上記のこと以外はKENスクールには満足しています。
スタッフの皆さんはいい人ばかりだし、先生によっては就活の相談にも真剣にのってくれる。セミナーの内容もとてもよかった。授業料は確かに高いかもしれないけど、eラーニングの様なシステムよりは学校へ行って勉強した方が、自習でもちゃんと集中できるし、家でダラダラするよりはいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

44 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どう さん

10/05/10 15:03

初歩的なことであれば、町のパソコン教室のほうがいいですね。親身になってくれますし。ここのスクールは、不親切なスタッフが多い。親切な人ほど、スキルがなかったり。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00016330] 感想

返信する
47 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん

10/03/20 13:08

ハッキリいって失敗した自分が情けない。


このサイトを見て分かった。
http://www.designer-shukatsu.com
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

10/03/22 00:59

このサイト見たけどマジやばい。
俺初めて知ったことばっかりでびっくりしたよ。
この掲示板に来てる人全員に見せたらどうなるんだろ…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

10/03/22 19:56

見た、kenに行っている人が見たら倒れる。

凄すぎ。でも良かった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

10/03/24 13:26

Webのコースを卒業し、求職中です。
自分の努力が足りないのだと思いますが、
びっくりする位、スキルは身に付いてません…
紹介していただいたサイト見て、
自分のやるべきことをもう一度、
考えようと思いました。
ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も同感です さん

10/03/28 17:35

私は好きな時間に勉強できるのが魅力だと思って入りましたが、オンデマンドは何の意味もないと思います。

就活のためにWEBサイトを作りましたが、私も何も作れないスキルなので全く同感です。

私の頭が悪から出来ない、それは自分でもわかっています。

でも、広告にも自習中心のスクールだと書いて欲しかった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:山田さんのサイトが封鎖? さん

10/04/03 18:26

今日、山田さんのサイトを見ようとしたら見れなかった。
何でか知っている人がいたら教えてください。

403アクセス禁止って表示されてたけど、どっかから圧力がかかったのかな。正義は悪に負けてほしくないな。復活して欲しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん

10/04/05 19:07

http://www.designer-shukatsu.com/

山田さんのサイト、普通にみれましたけど?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:これってプロモーションですね。 さん

10/06/29 22:25

山田さんのサイトいろんな所にかきこまれてますね。
アクセスアップの為のプロモーションにだまされないようにしましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NO さん

10/02/21 00:25

HTMLのコーティングを勉強しに一ヶ月いきました。
15万円ほど払いましたが、教えているのがテーブル構造で、WEB系の会社に入社しても役に立ちませんでした。
現在はXHTML+CSS構造なので、教えている内容が古くて全然ダメでした。無駄にすごした一ヶ月でした、お金返してほしいくらいです。
アフターケアも何も無しで最悪でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

24 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わたしは5万くらい さん

10/02/21 11:47

私もHTMLを習っていますが、HTML講座は5万くらいでしたよ?
会社の命令で通うことにしたのですが、
先輩もまずは基本のHTMLでテーブルレイアウトなどを知った上で
CSSを勉強したほうが良いといわれました。
私は初心者ですので、分からないのかもしれませんが、
まず基本、それから上級版のCSSやXHTMLの講座に進みなさいと
先輩にも言われています。
KENでも、HTMLとXHTML・CSSの講座は別にありますよね。

しかも、Web系の会社に入社された?
なんとなく意図的な悪意が感じられます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:akihi さん

10/03/05 00:16

僕もコーディングを勉強しましたが、NOさんと同じ意見です。
テーブルレイアウトでやろうとしてバイト先で鼻で笑われて傷つきました。
あの受講料はなんだったんだろう。

KENの先生方は実務を経験してない人がほとんどって聞きました。
だから現場で笑われる技術しか教えてもらえなかったのかな。

先生たちはKEN信者が多いとかある先生がぼやいていましたが、先生の書き込み?
個人の自由な感想を悪意ととらえるのはちょっと一方的な感じがします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:テーブルでは さん

10/06/29 22:35

ケンスクールの善し悪しは別にして
テーブルレイアウトだけでWeb会社入れる時点で矛盾です。
入社の時点でHTML+CSSのスキルチェックあるはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

22ページ中20ページ目を表示(合計:108件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 次の5件