22ページ中2ページ目を表示(合計:108件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...22 次の5件
投稿者:ぽちこ さん
09/10/05 20:37
転職活動中にこちらに通いました。
感想は・・・
良い所
?模擬試験を何度も繰り返して行うので、初心者でも資格を取りたい方は確実にとれる
?駅から近い
悪い所
?こちらは高い授業料を払って通っているのに、お客様という意識が薄く態度の悪い講師がいる
?初心者は全くわからないところから始めるというのを考えて、教え方を考えて授業をして欲しい
?気遣いがない
という感じですかね。
他にもパソコンスクールはたくさんあるので調べてみてもよいと思います。
せっかく通うのに気持ちよく通いたいですからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:去年まで通ってました さん
08/11/28 14:47
WEB業界に就転職を考えて、KENスクールに通おうかどうしようか迷っている方へ。特に、これまでデザインというものに、まったく携わってこなかった方へ。
就転職活動のバックアップが整っているような事を、サイトで謳っていますが、実体はありません。
ない情報を、あたかもそこにあるように見せ、画像に加工を施してキレイに見せる技術を持ったプロ達が作った、サイトです。
就職カウンセラーは、制作会社での実務経験がある人間でもありませんし、業界で採用を担当していた人間でもありません。
スクール卒の未経験者が、業界に入れるよう支援するようなイメージを与えて、安心を謳っていますが、彼らには、そのノウハウがありません。
インストラクターは、教科書の内容を、読み上げるだけです。
それが、KENの謳う、業界の第一線で活躍するプロから受ける授業です。
それ以外の事は、
「会社の規定でできないことになっている」し、やる気もありません。
ポートフォリオという言葉をご存知でしょうか?
言葉は教えてくれるのですが、その後の対応は以下の通りです。
就職カウンセラーにポートフォリオの添削を頼んでも、
「私にはわからないから」と突っ返されます。
インストラクターに頼んだらどうか?
「会社の規定で、できない事になっているんですよ〜」
インストは、「教科書に沿った内容しか教えてはいけない」のです。
受講生本人に自分で考えさせる、ことがモットーなので
具体的なアドバイスは得られないと、お考え下さい。
限られた時間の中で、
未経験のド素人の個人の努力で、カバーできるほど甘いものではありません。努力は皆している事ですので、何ができるかを一瞬で
相手に伝えられなくては意味がありません。
授業内容が、業界で実際に通用するかどうかについての感想は
割愛します。
毎コミの書籍や、業界誌や、フリーのWEBデザイナーのブログに、載っている内容そのままですから、大丈夫だろうと思います。
インストラクターは、あなたが、就職できるよう授業をしているのではありません。
会社の規定を守って自分の保身をはかることが最優先で、お金を払った受講生が教室内にいる間は「楽しい」気分でいられるよう気を配り、喫茶店のようにお客の回転も考えなくてはいけないので、手間のかかりそうな生徒への講義を削って短くする工夫も怠らず(極フラッシュでやられました)、自分の仕事に繋がりそうな受講生を見つけると名刺を渡して営業するために、授業をしているのです。
就職実績多数の言葉が本当かどうか、実際の会社名や就業形態、WEBに限ると実績数はどれぐらいなのか、どんな数字と比較して多数と言っているのか、集計を取った時期はいつなのかを、スクールに確認してみてください。
最後に、最も腹立たしかったことを書きます。
◆現場のインストラクター自身が、あの授業内容で、
就職できるとは、信じていませんでした。
もっと言うなら、
態度が悪いと某掲示板で人気者になっているインストさんは、受講が終わって就職活動に入った人間を、露骨にバカにしていました。
コース終了間際に、就職カウンセラーとコンタクトを取るように、
アナウンスをしているクセにです。
極教室内は、他のコースからも隔絶された空間です。
WEBディレクターには、ホスト的な要素も求められますが、
第一線で活躍しているにしては、それらしからぬ振る舞いをする
インストさんもいました。
実際に、受講してからでないと、実体がわからないスクールですので、書き込みさせていただきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
10/03/30 22:09
素人だから通っているんです。
今時珍しいのかもしれないけどワード エクセル初歩的な所も分からないから通っているんです。
講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!
講師がサラっと授業を進めて
「以上 よろしいでしょうか?ご質問はありませんか?」
質問も何もまだ何が分からないかも分からない状況で課題作成。
分からないでエクセルのエラーが出たりしたら
「あ〜さっき言ったじゃないですか」
自信もやる気も無くします。
勿論良い先生も僅かにいらっしゃいますが、上記のような先生に当たるとガッカリです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:星4つ さん
10/04/09 20:51
→講師がロボットのようにテキストをサラっと読み進めて1回でサラっと使えるんなら通っていません!
そういう講師いますね。テキストは自宅でも読めるので、テキストに沿って読むだけではなく、講師の知識や経験を含めてどのように操作するのかなど、自分の言葉で説明してくれた方が分かりやすいです。そういう先生もいるけど。
ちょっと話が逸れますが、課題を学校でやって勉強するのはいいとして、その操作方法やテクニックをプリントでいいから持って帰って復習したい。でもそういうシステムがないからって断られました。意外とテキストに書かれていない重要ポイントが課題に多く含まれていることがあるので。
それにテキストや課題以外の質問にも基本的に応えられないというのも、残念です。それなら参考書を本屋で買って、実践した方がもっと役に立つし、応用できる技を学校で教えてほしい。
最後に課題に間違いが多すぎて、問題を見つけるのに時間がかかったり。それははっきり言って時間の無駄かも。先生と探してやっと発見したなんてことも多々あり。電車賃払って通っているんだから、毎回行って課題の荒探しで時間を費やしたくないのが本音です。
基本的に上記のこと以外はKENスクールには満足しています。
スタッフの皆さんはいい人ばかりだし、先生によっては就活の相談にも真剣にのってくれる。セミナーの内容もとてもよかった。授業料は確かに高いかもしれないけど、eラーニングの様なシステムよりは学校へ行って勉強した方が、自習でもちゃんと集中できるし、家でダラダラするよりはいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
44 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:どう さん
10/05/10 15:03
初歩的なことであれば、町のパソコン教室のほうがいいですね。親身になってくれますし。ここのスクールは、不親切なスタッフが多い。親切な人ほど、スキルがなかったり。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あああ さん
09/10/22 23:43
追加料金プランをいってくるが、その人にとって本当に必要かどうか関係ないかんじ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:現役スクール生 さん
08/09/06 20:50
この夏からスクールに通っています。カウンセリングも受けて体験もし納得して入学しましたが、最近???と思う事が多くなりました。他の方の口こみ同様有る程度何処のスクールでも有りうる問題だと言うことは理解出来る年齢ですし、まぁこんなものかなぁと日々思いつつ通っていましたが気になりこの掲示板を見つけ書き込んでいます。
?予約が思うように取れない、夏休みも入った事は顧慮するが通学2日目から予約取り方の変更有(説明は有ったが未だ解決せず)
?カリキュラムの時間オーバーOKを唱ってはいるがきっちり時間管理していてもう一度やりたいなどと言える雰囲気はなし。
?先生によってだが「わからない所ないですか?」ではなく「わからない所はないですよね」と断定され、質問はできない、ベテランの先生ほどその傾向が強い気がします。
?課題取り込み中ある程度は自力で頑張りたいのに少し迷っていると寄って来て巻かれる、私は出来ないからスクールに通っています。以上書き込むと切りが有りません。私も努力します、どうぞ関係者の方の目に止まり生徒との温度差をご理解頂ければありがたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通おうかな、どうしようかな さん
08/09/27 08:18
>�カリキュラムの時間オーバーOKを唱ってはいるがきっちり時間>管理していてもう一度やりたいなどと言える雰囲気はなし。
ここのスクールって、何度も同じ授業を受けられるんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役スクール生 さん
08/09/28 20:45
カウンセリング時も、学校の説明書にもそう言う風に唱っています。が・・・口コミした雰囲気で私は言い出せませんでした。どうしようかなぁさんがもし縁があって通われる事になりわからない所で躓いた時は是非納得の行くまで授業を受けたい旨伝えて見て下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする