6ページ中3ページ目を表示(合計:29件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の5件
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への良い口コミ さん
15/02/08 17:17
私の印象では講師の人は少なくとも表面上はとてもやさしいです。自分は体が弱く、よく休んでしまうんですが、何事もなかったかのように迎え入れてくれました。で、やっと勉強も進んできたきます。社会人でも七転び八起きでがんばれるし、応援してくれる学校だと思いました。
講師の先生は教える内容よりずっと多く、いろいろ資格もってます。一人で多数の人数を相手するんで、一つの授業は早口になりがちみたいですが、特に粗末に相手されてる感じはしないので、きになりませんでした。実習では、教科書のこっからここまでやって〜って言われるんで、自分で自発的にやる必要がありますが、それが逆に復習に役立ってると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への良い口コミ さん
15/03/17 18:28
私は梅田に通っています。他のスクールにも実際に体験に行き比べてから、よーく考えてからここに決めました。
質問に待つ時もありますが、先生がつきっきりで教えてくれる時もあります。私はあまり出来のいい方ではないので、簡単な内容でも図解を描いてくれたり、時間をかけてしっかりと教えてくれました。
他の生徒さんが多い時間をできるだけ避けて勉強することをお勧めします。趣味で始めたのですが、以前よりデザインやプログラムに興味が湧き、普段から自発的に勉強をするようにしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:タッシー さん
15/02/19 00:08
CCNAの講座を受けました。実機演習も豊富にあり、試験対策だけじゃなく本当に実務に使える内容で教えてくれます。
先生も熱心で話している内に、楽しくなってきてヤフオクでルータやスイッチを買ってしまいました。購入時の助言もしてくれたりして良かったです。
このスクールで特筆なのは試験対策をかなりしっかり出来る所、模擬試験内容をしっかりやって試験に行ったら本番でかなり同じ内容の問題が出ました。
独学でやってたら受からなかったかもと思いました。
私は新宿校にかよってたんですが、ジャズかなんかの音楽が流れていてリラックスして試験勉強できましたよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:群馬から大宮に行っていた者 さん
12/12/08 16:27
大宮校に6月上旬から通い、
今では自分のスキルとなり、とても役に立っています。
先生方もとても親切で、通いやすかったのを覚えています。
若い女性の綺麗な先生が、私に付いて大半を指導してくれたのですが、
分からないことがあると、メガネの先生が直に駆けつけてくれ教えてくれました。
元々、コンピューターの学校を卒業していたこともあり、
全授業のコマ数は余る程、スムーズに授業は進みました。
大宮校の閉鎖は急でしたが、大宮校に通える日数を逆算して、
ホームページ作成にあまり役に立たないflashを飛ばしてくれたり、
私が苦手とする場所を覚えていてくれ、通える日数内に詰め込んでくれました。
丁寧に返金も対応してくださり助かりました。
上記で書いた残ったコマ数も全て換算されての返金でした。
※会社から通っていたから?
また、大宮校の講師をしている
綺麗な女性講師に会いたいなぁと・・・
思えるほど良いスクールだったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
12/12/10 12:26
>綺麗な女性講師に会いたいなぁと・・・
そんな人居たんだ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:矛盾 さん
12/12/11 00:14
大宮に通ってた。いいインストラクター???そんなのどこにもいなかった!怒りの電話をした事もあるし。なんでそんないい学校なら辞めんだ?近くに統合校あるのに。矛盾しすぎる!思い出すと怒りがよみがえる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
12/12/11 23:53
あなたが怒っているのはわかったけど、矛盾はしてないよ。
あなたに推測する力が足りないだけ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そっちの話じゃなくて さん
12/12/13 01:21
ずさんだったのは間違いないです。
そして廃校は決定したのが一週間前なので、知らされなくても仕方ないです。
社員ですら知らない人がいたくらいです。
何でやめたんだ?という質問の答えは↓です。
「講座の中でフラッシュだけ残ったけど、あまり必要ないと説明されたから、廃校ついでにフラッシュ分返金してもらった」って話ではないでしょうか。
この推測があなたにはできていない、ということです。
よい学校だと思っている人もそりゃいますよ。
いやな思いをした人だけじゃないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なんだそれ さん
12/12/13 23:14
文章能力推測って。推測?書き手の文章能力のなさだろ。
同じく変だと思ったけど。
いづれにせよ、いい学校なら倒産はせんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:杜撰に思います さん
12/12/17 14:02
ご本人も認めていらっしゃるように大変杜撰な学校だと思います。
以前、講師のクチコミもありましたが、働いていた講師達にも生活があります。もちろん数日前、突然廃校を知らされた生徒達にも・・・
1週間前でないですが、貴方が職を奪われた立場ならどんな気持になりますか?
知らされなくて仕方がないで済みますか?沢山の人が多大な迷惑を被りました。
貴方が書かれたその講師は学校に対しどう思い、どうなったんでしょう。数は少ないです。おそらくもういないと思います。これまで書かれてきた貴方の意見はわかりました。貴方にとっていい学校だったとしても杜撰だという気持ちは変わりません。入学して1か月で廃校。読む側にも感想があります。こちらの感想まで否定出来ないでしょう。杜撰に思います。
サイト内のクチコミも見て下さい。知らなかったというより、入学された大宮校生徒が事前に講師から廃校する事を知らされていますよ。他の大宮生の計画倒産では?というのも納得です。いい学校とは思えません。迷惑を被った人が多すぎます。残念に思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:良い学校とは言えないな さん
12/12/18 20:33
夏前、このサイトで対応が悪い。講師の数が少なすぎるという書き込みがある。
その返信に、7月になるとまた大量の講師が退職します。退職者が大量に出ていると言う事はどういう事か、じっくり考えて見て下さいと書いてある。
そして、その約1か月後、KENスクールは倒産した。倒産する1週間前ではなく、6月の時点で講師はどんどん辞めていったという事だ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こんな情報が さん
12/12/19 00:09
http://careerconnection.jp/review/537272-kutikomiList.html
こんなサイト見つけた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やっぱり さん
12/12/19 01:17
↑そのクチコミサイトは凄い。ここの講師のクチコミサイト初めて見た。
給与の支払遅延があったが経営陣からの説明は一切なく、不信感を抱き退職した・・・って書いてある。
しかも2012年(今年の4月・・・そんな前からだったんだ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:だいえっと中 さん
10/12/13 03:33
多くの出会いを通じ「資格」という大きな財産を得ただけでなく、「人」として成長できた気がします。と、いうとなんか大げさですが。笑
インストラクターの人は気さくに話しかけてくれて、明日もまた来たい!という気持ちにさせてくれました。そのおかげで、今季のない自分でも、最後までやりとおせたと思っています。
講師の方の言葉で印象深いのは、「資格は取ったから「終わり」ではなく、取ってからが「始まり」です。」という言葉。
本当にそうだなと。
授業は個人のレベルに合った授業をしてくれたことが良かったです。同じ質問を何度もしても丁寧に教えてくれました。
就職サポート部に関しても、親身になって相談に乗ってもらい、本当に感謝しています。 サポートだけでなく定期的に企業説明会も開催していて企業の生の声が聞けたのも就職活動や、今後に活かされる情報が聞けたのも良かったです。
結果NW系の資格を取得、ネットワーク設計、構築の仕事に転職できました。
うれしくて、ひとり言のような書き込みでごめんなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
10/12/13 04:12
スクール選びの参考にしたいので、ぜひどこの校舎か教えてください!
お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
10/12/14 00:02
受講コースも教えてください。
お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
10/12/31 12:13
あのー、言いっぱなしなのでしょうか?
それともそれ以上書くことはマーケティングになかったのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
11/01/05 00:41
返信おそくなりました。
頻繁に、このサイトをみているわけでないので、
ご質問に気がつきませんでした。ごめんなさい。
私は最初、池袋校に通い、途中から神戸に家族ともども引っ越しましたので、梅田校に通いました。
東京にいた時は、通いやすかったのですが
神戸から梅田への通学は若干遠かったですが、
やっぱり継続して通って良かったと思っています。
コースは、最初はCCNAという資格をとる講座で入学しましたが
先生や就職部の方と相談しながら、最終的にはもうすこし
上位の資格がとれる講座に3回くらい、変更してもらっていますので、講座名はわかりません。
全部で40万円くらいかかったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
11/01/29 23:31
身内の方ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の良い口コミへの返信 さん
11/02/01 03:52
CCNAのコースに入って、上位の講座を受講して、講座名がわからない。
でも資格は取得した。
よくわからないですね。
でも、まあ宣伝ならもっときちんと書くでしょうから、本当なんでしょうけれど。
いい書き込みはなんか精神論が過ぎて、どうにも・・・。
もうちょっと具体的に何の資格をとったのか教えてもらえませんかね。
って、もういないか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする