46ページ中40ページ目を表示(合計:230件) 前の5件 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | ...46 次の5件
投稿者:大学入試の東進ハイスクールへのお得情報 さん
10/03/07 21:31
東大、京大などの旧帝大や早稲田・慶應・上智などの最難関私立、医学部受験者は東進ではなくZ会や駿台や河合などを利用したほうがいいです。
確かに東進で早稲田や慶應に受かってる人いますが、稀ですよ。
東進は現在ハイスクールが88校 衛星予備校が800校なので
逆に早稲田、慶應、上智の合格者がいなければおかしい状況となります。
しかし、東進で早稲田、慶應、上智を受けても落ちる人が大半
ビデオ授業や過去問10年分やっただけでは受かるわけがないんですよ。
それでも東進に通う君へ、
各予備校の合格実績を東進と比較しなさい
東進の授業スタイルを比較しなさい
スタッフ、切磋琢磨できるライバルがいるか確認しなさい
本当に東進で第一志望受かる可能性が乏しかったら、今すぐに東進をやめて、ライブ授業(DVDではない)を受けなさい
東進では教えてくれない本当の勉強法を予備校で学びなさい
東進の講師は確かにいいと思いますが、所詮はDVDですからORL
DVDじゃねぇーーつまらないよねぇ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの悪い口コミ さん
10/03/07 21:07
東進の担任は自分に合う人もいれば、合わない人もいるのが現状。
東進の担任は会社員(株式会社ナガセの社員)なので結果を出せなければ、切られるor左遷になってしまうので、結果ばかりを気にします。逆に使える有能な社員は本部に引き抜かれます。
東大、慶大、早稲田、ランクの社員さんがいるけど、テストを実施して、学力に似合うビデオを販売してるのと同じ。
肝心な勉強方法は伝授してくれないので、いくらビデオをみても学習しても偏差値が上がらない子もなかにはいる。
キャリアのある担任だったらいいけどねぇ、ぺいぺいの新人担任はまじでヤバイ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの悪い口コミ さん
10/03/07 17:59
東進は規模拡大し過ぎて人事教育ができていない。
今の東進(株式会社ナガセ)は利益ばかり、《会社期末決算》ナガセ、連本2010.03予想経常利益31.14億円、前期と比べ41.1%増
ビデオ販売と変わらないぜぇ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの さん
10/03/07 17:51
退職する者が多い、鬱病などに罹患する者も少なくない。毎月、研修と称して社長の演説会があり、洗脳教育がおこなわれる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの さん
10/03/07 17:14
私立文型 英語 現代文 古典 センター漢文
小論(慶應) 日本史
高速マスター 合宿
ざっと150万以上はするみたい。
一年棒に振る覚悟ができているんだったら、東進でもいいと思うけど、浪人したくないなら東進行くな。
?参考書で勉強
?夏季 冬季 直前
駿台 or 河合
で十分
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大学入試の東進ハイスクールのへの返信 さん
10/08/26 04:04
あー合宿行かなくてよかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする